導入事例
製品ジャンルと業種で絞り込みができます。いずれか片方だけでも可能です。
両方を選択した場合は「且つ」の結果を表示します。
- 製品カテゴリ
- 業種
株式会社東京ベイホテルズ 東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾートさま
PDF:737KB
レストランのPRも時間帯に応じてタイムリーに発信

- 業種
-
ホテル
- 導入の目的
-
業務効率化、経費削減、サービス向上
- 導入製品
-
- インフォメーションディスプレイ
・PN-E521(52V型)×2台
・PN-E471R(47V型)×7台 - ディスプレイ用筐体(株式会社ファースト社製)
・IS-52(52V型用)×2台
・IS-47(47V型用)×7台
2013年3月、1F~3Fに計9台導入。レストランや宴会場の案内表示として活用。案内表示には、ホテル向け宴会予約システムと連動した表示システム「BV Signage」※を採用。
※株式会社ユニコーンさまとの共同開発ソフト。同社BVManage(r 婚礼宴集会総合支援システム) と、シャープのe-Signage(コンテンツ配信/表示システム)を連携させたシステム。 - インフォメーションディスプレイ
- 導入先
- 株式会社東京ベイホテルズ 東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾートさま 千葉県/浦安市
1990年開業。東京ディズニーリゾート?オフィシャルホテルとして、上質なリゾートサービスを提供。豊富な宿泊プランをご用意されているほか、館内のレストランも充実。大小様々な宴会場も有され、ウエディングを始めとし、宴席、ミーティング等にも対応されている。
こんなソリューションを実現しました。
- 導入前の課題
-
これまで宴会場における宴席名等の案内表示は、筆耕士による手書きで行っていましたが、制作に手間とコストがかかっていました。一方、館内レストランの誘客においても、紙のポスターでは目立たず、タイムリーに情報更新ができにくいという課題がありました。
- 導入後の変化
-
- 宴会予約システムと連動して、宴席の案内表示データが作れるため、制作作業が簡単でスピーディ。
- レストランのPRも、画面に動きがあるため注目度アップ。時間帯ごとのタイムリーな情報発信も可能に。
- 自然光の差す明るい場所でもくっきり表示する高輝度、料理の写真を美味しそうに表現できる高画質にも満足。
お客様の声
導入の背景
手書きの案内表示板の手間やコストを削減したい。
レストランからの情報発信力向上も課題。
当ホテルでは婚礼をはじめ、各種宴会、研修会や学会などでも多くの方にご利用頂いています。これまで、会場の案内表示は手書きのボードを用いてきましたが、筆耕料がかかるうえ、多数のボードを持って掲示する作業が負担となっていました。
一方、館内レストランをPRする案内ポスターも、お客さまの目を引くにはいまひとつ。こうした課題を解決するために、ディスプレイの導入を検討しました。

株式会社 東京ベイホテルズ 営業企画部 部長代理 白川雄一さま
選ばれた理由
大画面、高輝度、高画質の三拍子に納得。
宴会予約システムとの連動もポイントに。
広いロビーで存在感を示す大画面、明るく差し込む自然光にも負けない高輝度、料理の写真をより魅力的に見せる高画質という3条件を全て満たしている点に納得。担当営業の熱意とスピード感のある対応も大きな決め手になりました。
また、ユニコーン社製の宴会予約システムと連動した表示ソフト「BV Signage」を活用することで、予約データを基にディスプレイ用のデータが制作できる点も導入のポイントになりました。

チェックインの待ち時間にもレストランのご案内をご覧いただいている
導入後の効果
案内板のサイネージ化で業務効率が大幅向上。
レストラン情報もお客さまの注目度がアップ。
宴会場の案内表示データは一週間分をまとめてディスプレイに取り込んでいます。サイネージソフトのおかげでスケジュールに合わせて自動で表示内容が変わるため、業務効率が大幅に向上しました。急なお客さまの変更にもすぐに対応でき、表示する内容が多い場合でも複数のページを順々に繰り返し表示できるなど、柔軟な対応が簡単にできるようになりました。
レストランのPRも朝、昼、夕食時など、時間帯に合わせたタイムリーな情報発信が可能に。ページの切り替えやテロップによって動きもあるため、立ち止まってご覧になる方が増えました。

1Fエントランス正面のロビーでディスプレイがお客さまをお出迎え
今後の展望
コストをかけず多彩な情報発信が可能に。
将来的には行灯のサイネージ化も検討。
サイネージでのPRは紙代や印刷代が不要で、コンテンツも簡単に変更できます。より細かく時間帯を分けて表示内容を変えるなど、様々な活用の可能性が広がっています。宴会場の案内表示も、文字情報だけでなく、画像も挿入できるようシステムを変更し、各宴会場の入口に設置している宴席名表示用の行灯も、将来的にはサイネージ化しようと考えています。

(上)3Fエレベーター前の通路でもレストラン情報をPRして誘客
(下)宴会予約システムと連動し、簡単にサイネージ用データが制作できる
2013年12月制作
導入製品「ディスプレイ/デジタルサイネージ」について

さまざまなロケーションで、最大限の情報発信力を。マルチで、単体で、空間と調和する。シャープのディスプレイシリーズ。