
髪に対してこんなお悩みを持った「からこと」読者さんに
シャープのプラズマクラスタードライヤーを試してもらいました!
乾くのに
時間がかかるスポーツジムでは、髪がなかなか乾かず、いつも帰るのが最後になってしまうので、放置されているドライヤーを2個、両手に持って乾かしている。
乾燥しやすく
パサつきやすいヘアオイルのベタベタ感が好きではないのだが、保湿のために手放せない。ナチュラルに仕上がらない日は、まとめ髪にして外出することも多い。
頭の片側の髪だけ、
はねるショートヘアなのでスタイルがごまかせないため、ヘアオイルとヘアクリームに頼っているが、毎朝、スマートにしたくができず困っている。
-
檜垣 麻里江さん(36歳)
9歳の男の子のママ。半年前から、筋肉をつけたくてスポーツジムに入会し、多いときは週3回ほど通っている。
-
森山 里奈さん(33歳)
7歳の男の子、6歳の男の子、4歳の女の子のママ。フリーランスでコスメや美容系のPRの仕事をしている。
-
三島 さおりさん(35歳)
11歳の男の子のママ。仕事は事務系。学生時代から15年以上。同じドライヤーを使い続けている。
ラクしてきれい&健康に!雑誌『からだにいいこと』がつくるWebマガジン
「からこと」は雑誌『からだにいいこと』から生まれたWebマガジンです。『からだにいいこと』は2004 年の創刊以来、医師や専門家の監修のもと、健康やきれいのための情報を毎月紹介してきました。

髪のお悩みを教えて!
髪の量が多くロングヘア―なので、とにかく乾かすのがひと苦労。あと、広がったりパサついたりするので、外出の際は巻いてごまかしたりしています。
私も同じく、乾かすのに時間がかかって大変です。子どもが3人いるので、もうバタバタ!
私は、髪の量が多いことと、くせ毛やうねりが気になります。ヘアスタイルがうまく決まらないんですよね。

2つの吹き出し口から強い風が出ることで「速乾性」アップする、ドレープフロー
2つの吹き出し口から出る強い風で、髪を立体的に押し分けて乾かす様子です。深く広範囲に風が行き渡ることで、毎日のヘアドライがグンと時短に!

普段のヘアドライでのお困りごとは?
長時間ドライヤーをあてている間に、熱さで地肌からどんどん汗が出てきて、「せっかくシャンプーしたのに!」ってがっかりします。頭皮をしっかり乾かしたいのに、髪の量が多くて頭皮まで風が届かないのがストレス。
私もドライヤー中は汗だく!だから扇風機を回しながら、ドライヤーをかけるのですが、それで家族から「うるさい」と言われたり(笑)。あと、気になるのは、熱風による髪の傷みです。

私も、汗だくです(笑)。ショートながら髪の量が多いので、乾かすのに時間がかかるんですよ。しかも、15年前に買ったドライヤーなので、音がうるさいし、ノズルが長いし、重い!でも、買い替えるきっかけがないままに、今まで使い続けています。

使用距離に合わせて温度が自動変化される「センシングドライ モード」で熱くない
髪に与える熱ストレスを抑えるため、髪との距離によって風の温度を自動でコントロールする機能。髪に近づくに従って温度が下がり、髪にうれしい55℃以下(目安)にキープします。これは、2019年9月時点で国内で販売されているドライヤーにおいて業界初の機能!※1
- ※1距離センサーで温度コントロールする構造。

どんな髪が理想?
あこがれは、女優さんのようなストレートロング!
さらっと風になびいてストンと落ちる「ナチュラルで美しい」髪かな。
サラサラ&ツヤツヤで、思わず触りたくなっちゃうような髪、ですかね。

プラズマクラスター搭載だから実現できる、美髪・頭皮ケアの効果
1. 静電気を抑え、髪をなめらかにする!
ドライヤーから、プラスとマイナスの2つのイオンを同時に放出することで、ブラッシングでの静電気を約1/4に抑制※2。なめらかでまとまりのある髪に!
プラズマクラスター
イオン なし

プラズマクラスター
イオン あり

2. 保湿コートにより、髪にうるおいを与える!
"水分子"が髪や肌に潤うるおいコートを形成し、髪のしっとり、うるおい感が朝から夕方まで約8時間続きます※3。しっとりうるおいが浸透することで、髪の弾力性(コシ)がアップ。しなやかな髪へと導きます。(冷風がおすすめ)
プラズマクラスター
イオン なし

プラズマクラスター
イオン あり

- ※2●試験機関:シャープ調べ●試験方法:毛髪に温風をあてながら5回ブラッシングし、毛髪とブラシの電位差を測定。■試験結果:「プラズマクラスターイオンあり」では「プラズマクラスターイオンなし(送風のみ)」と比較し電位差が約1/4(2.69kV → 0.63kV)。
- ※3●試験機関:シャープ調べ●試験方法:毛髪に冷風を約5分間あて、冷風をあてた直後と約8時間後の水分量の変化率を算出。■試験結果:直後の水分量を100%としたとき、約8時間後の「プラズマクラスターイオンなし(送風のみ)」が96%に対し、「プラズマクラスターイオンあり」では101%。
シャープのドライヤーを試してみてどうだった?
それまで乾燥には20分以上かけていましたが、今回試した新商品は、なんと8~9分でした!それに、乾かした後の髪の毛がツヤツヤしていて、すっごくハッピーな気持ちになりました。まとまりも感じましたし、スゴイ技術だなぁと感動です。デザインもオシャレだし、かさばらないので、スポーツジムにも持って行きたいです!

「速乾」なのにまず驚き、次に感じたつるつるの手触りにさらにビックリ!そして私は夜、ポニーテールにして眠るのですが、朝起きて髪の毛をほどいたら、まったく結び跡がついていないんです!4歳の娘の天然パーマの髪も、手ぐしがスッと通って感動しました。

私も、ものすごく早く乾いたのには驚きました。そしてノズルが短いから、動かしやすくて腕が疲れないのが感動的!センシングモードで、頭に近づけても熱くないし、温度変化が色でわかるのも面白くて、11歳の息子も興味を持っていました。それから、髪の毛が根元からしっかり立ち上がった感じがします!

自分買いは「有り?」or「無し?」
実際に3日間使って素晴らしさを知り、優れた機能についてもよくわかった今では、”自分へのご褒美”として「有り」ですね。
私も、シャープならではの特長を実感できたので「有り」です。実は自宅のドライヤーは、10年選手なので、買い替えの候補として考えようかなと(笑)。

これだけの機能や使い勝手を考えれば「有り」です。例えばですが、高い美顔器を買ってあまり使わないくらいなら、毎日使うドライヤーにちょっとがんばってお金を出しても、十分、元がとれますよね。それに、何年も使うものだから、日割り計算したらそんなに高くはないかも。

今回試してもらったプラズマクラスタードライヤー
