快適

パネル全体で風をコントロールする、上下両開きロングパネル
長くて大きなロングパネルが、冷房時は上向きに開き、冷たい風が体に直接あたらないように、暖房時は下向きに開き、足もとに温かさが届くように、風をしっかりコントロール。また、気流のモレもないので、効率よく風を届けることができます。
縦に広いお部屋に、ロング気流
広いリビングや二間続きのお部屋にも、奥まで風を届けます。
(ロング気流15m(急速時)、微風でも11m)

横に広いお部屋に、ワイド気流
お部屋のすみずみまで風をワイドに届けます。(送風可能範囲180°*)
- 上下風向斜め上、左右風向ワイド時における、最大送風可動範囲

遠くまで※1風を届けるエアロダイナミックフォルム
空気力学に基づいて効率的に風を送る構造と独自の上下両開きロングパネルで天井や床面に沿って、遠くまで※1風を届けます。

人のいるエリアを検知、人感センサー
人のいるエリアによって風向や風量を変化させ、直接あたる風を抑えて快適に気流を制御します。
- 設置環境、使用条件により、正しく検知できないことがあります。同時に吹き分けるわけではありません。
- リモコンで設定していただく必要があります。

床面まで暖かさを届ける、足もと暖房
長くて大きなロングパネルが、冷房時は上向きに開き、冷たい風が体に直接あたらないように、暖房時は下向きに開き、足もとに温かさが届くように、風をしっかりコントロール。また、気流のモレもないので、効率よく風を届けることができます。

足もと温度をみはって暖める、足もとセンサー

設定温度まで一気に暖める、スピード暖房
暖房スタート後すぐに温風が出る「即温風*」と設定温度まで一気に暖める「スピード」モードを搭載。
- *予約時間の最長1時間前から予熱が始まります。 AY-P40X2において、予熱運転時は1時間あたり約420Wの電力を消費します。

霜取り運転中も室温が下がりにくい、2つの除霜方式
暖房中に、急に運転が弱まることがありますよね。それは、室外機についた霜をとるために室外機を温める「霜取り運転」が働いているから。シャープは、スピード除霜とプレウォーム制御の2つの除霜方式を採用し、霜取り中も室温低下を抑え、暖かさをキープします。
・スピード除霜
霜取り運転時間を短縮し、室温低下を抑制。
・プレウォーム制御
霜取り運転前に室温をあらかじめ上げて、室温低下を抑制。
外気温が低くても頼もしい、ハイパワー暖房
外気温-15℃時の暖房能力6.4kW※7、外気温-20℃※8時でも暖房運転でき、厳しい寒さの中でも活躍します。

温度も湿度も気流も快適にコントロールする、匠の冷房
冷房中に蒸し暑くなることはないですか?匠の冷房は、温度と湿度、気流もコントロールし、快適な冷房を実現します。


“湿度”をコントロール
ファンの回転数を細かく制御、熱交換器の温度を調整することで、温度はもちろん湿度までコントロールし、サラッと快適な冷房を実現します。

“気流を”コントロール
冷房安定時、大きなロングパネルを上向きにすることで、冷房気流の垂れさがりを抑え、天井や壁からつつみ込むようやさしく冷やします。

一般的なエアコンの場合、冷房運転中は設定温度に到達すると、冷房運転が止まり外気の影響で湿度が上昇していました。匠の冷房では、設定温度に到達後もファンの回転数を細かく制御することで、冷房運転を止めることなく快適な湿度をキープします。
■湿度コントロールのイメージ
-
一般的なエアコン
当社従来モデル(AY-N40X2)
-
匠の冷房
2022年度モデル(AY-P40X2)
運転開始時でもパワフルに冷やす、スピード冷房
真夏の帰宅時すぐ涼みたい・・・。冷房の立ち上がり時にはパネルを下向きにしてお部屋をパワフルに冷やします。
● 「スピード」モードで設定温度到達時間を約20%短縮!※10
冷房時の立ち上げスピードを高速化。風の速度を速め、設定温度までの到達時間を約20%短縮※10しました。

2つの除湿でもっと快適にする、新除湿制御
新開発のファンモーターを搭載したことで、室内環境に合わせて「氷結ドライ」と「コアンダ除湿」をかしこく切替えながら運転することで、より快適でパワフルな除湿が可能になりました。

熱交換器を氷結することで実現した進化系除湿、氷結ドライ
熱交換器の温度を氷点下まで下げることで、従来除湿しにくかった室温が低い時でもパワフルに、快適な除湿を実現します。

室温が低い時でもパワフルに除湿
熱交換器の温度を氷点下まで下げることで、これまで除湿しにくかった室温が低いときでも、より多くの湿気を取ることが可能になりました。
-
「氷結ドライ」の
除湿原理エアコンでは熱交換器の温度を下げることで、より多く除湿ができる
-
除湿量比較
寒くなりにくい除湿
- ※再熱除湿方式ではありません。室温の低下があります。
新開発のファンモーターが、熱交換器を従来より冷たくしても冷気の広がりを抑え、快適な除湿を実現しました。
-
当社従来除湿
コアンダ気流で冷気の垂れ下がりを抑えるが、部屋に冷気が広がり、室温が全体的に下がる。
-
新除湿制御
ファン回転数を極限まで落とし風量を弱め、冷気の広がりを抑え、部屋全体の室温低下を抑制。
省電力
当社従来機種の再熱除湿と比べて消費電力を抑えて効果的に除湿します。
■1000ml 除湿時にかかる消費電⼒量

風をしっかり制御し、肌寒さを抑えるコアンダ除湿
除湿運転時の冷⾵を天井⾯に吹き上げ、⾵が体にあたらないようにします。
