サポート・お問い合わせ 冷蔵庫

上手な使いかたで水漏れを防ぎましょう!

お部屋の気温や湿度が高い時期は、冷蔵庫の開け閉めによって庫内に温かい空気が入り、冷蔵室の食品に水滴が付いたり、冷凍ケースの周辺に霜が付くことがあります。

たとえば…

  • 冷凍室を開け閉めするとガリガリ…ギーギー…とおかしな音、「えっ、レールに霜が付いている!」
  • 冷蔵庫の前に水がこぼれている、「えっ、冷蔵庫のドアが結露している!」

という経験はありませんか?

上手な使いかたで、未然に防ぎましょう!

霜付きを防ぐポイント

「ドアを開ける回数」「開けている時間」が、霜付きを防ぐポイントです。

ぜひ、次のことを心がけてください。

容積120L以下の冷蔵庫をお使いのときはこちら

  • ドアの開閉回数は、できるだけ少なくしましょう
  • 開けっぱなしで食品をさがすことのないよう日ごろから整理整頓し、開けている時間を短くしましょう
  • 水分の多い食品は、ラップなどに包んで保存しましょう
  • ドアが半開きにならないよう、食品の詰めこみすぎやはさみこみに注意しましょう
  • ドアの閉め忘れがないようにしましょう

露付き(結露)を防ぐポイント

露が付く箇所によって、それぞれ使いかたのポイントがあります。
一般的には「ドアを開ける回数」「開けている時間」また「冷蔵庫まわりの湿度環境」が、露付きを上手に防ぐポイントです。

ぜひ、次のことを心がけてください。

  • ドアの開閉回数は、できるだけ少なくしましょう
  • 開けっぱなしで食品をさがすことのないよう日ごろから整理整頓し、開けている時間を短くしましょう
  • 葉野菜や水分の多い食品などは、ラップなどに包んで保存しましょう
  • ドアが半開きにならないよう、食品の詰めこみすぎやはさみこみに注意しましょう
  • ドアの閉め忘れがないようにしましょう
  • 冷蔵庫まわりの湿度が高くなったとき(湯沸かし時など)は、こまめに冷蔵庫のドアを拭きましょう

水漏れを防ぐポイント

冷蔵庫周辺のお掃除や移設にともなう「移動のしかた」、ふだんの「ドア閉後の確認」が、水漏れを防ぐポイントです。

ぜひ、次のことを心がけてください。

  • お掃除などで冷蔵庫を移動させる際、大きく揺らしたり、傾けたりしないようにしましょう。
  • 移設などで冷蔵庫を傾ける場合は、通路に保護シートを敷いてから移動させましょう。
    ※冷却器の霜取りにより内部(蒸発皿)にたまった水がこぼれる恐れがあります

  • ドアが半開きにならないよう、食品の詰めこみすぎやはさみこみに注意しましょう
  • ドアの閉め忘れがないようにしましょう
  • 冷蔵庫の周囲に水がこぼれたときは、早めに拭き取りましょう