お手入れ時は、必ず運転を停止し、差込プラグを抜いてください。
フィルターが傷みますので、掃除機の吸込口で押さえすぎないでください。
取りはずして水洗いをしてください。
(取れにくいときはやわらかいスポンジをご使用ください)
●台所用合成洗剤を使うときは、洗剤が残らないようによく洗い流してください。
●フィルターカバーとフィルターのすき間に水滴が残らないよう、日陰で十分に乾かしてから取り付けてください。
加湿フィルター | トレー・トレーフタ | |
---|---|---|
汚れの状態 | 白い固まりがとれにくい |
水あかが取れにくい・ニオイがする |
用意するもの | クエン酸 |
台所用合成洗剤(粉末)※または重曹 |
使用量 | 水またはぬるま湯(約40℃以下) |
使用する洗剤に記載の使用量でお使いください。 |
洗いかた | つけ置き洗いをする |
つけ置き洗いをする |
つけ置き時間 | 約2時間 |
約30〜60分 |
洗ったあと | 洗剤・クエン酸が残らないよう十分に水ですすいでください。 |
●指定以外の洗剤を使用しますと、変形・変色・割れ(水もれ)の原因になります。
●すすぎが不十分ですと、洗剤やクエン酸のニオイ・本体の変形・変色の原因になります。
●水あかや白い固まりが残ったまま使用しますと、水もれの原因になります。
市販されている重曹を水に溶かして、約30分つけ置き洗いをしてください。
つけ置き洗い後、十分にすすいでください。 ≪使用量≫水1Lあたり約60g(大さじ4杯)
![]() トレーのお手入れ中にフロート、ローラーがはずれたら、必ず取り付けてください。 (はずれていると加湿イオン運転しません) フロートの取り付けかた
![]() ローラーの取り付けかた
![]() トレーの突起に横から(矢印の方向)に挿入してください。
ローラーには取り付け方向があります。 (入らない場合は逆に入れてください) |