■
LAN接続ドライバソフトのバージョンアップ手順
(対応OS ‥ Windows XP / Windows 2000)
- インストール済みのドライバソフト「バージョン番号」の確認
- ドライバソフトのダウンロード
- ドライバソフトの解凍
- 旧バージョンのドライバソフトの削除(アンインストール)
- 最新バージョンドライバソフトのインストール
- 更新されたドライバのバージョン番号の確認方法
- インストール失敗時の対応方法
- 補足資料
-
インストール済みのドライバソフト「バージョン番号」の確認
最初に、パソコンにインストール済みのドライバソフトのバージョンを確認します。
-
ドライバソフトのダウンロード
ドライバソフト【Ver1.1】のダウンロードページより、[ダウンロード]ボタンをクリックし、「UXM56_LAN_2KXP_11.EXE」をパソコンのハードディスク上の任意の場所に保存します。
-
ドライバソフトの解凍
 |
保存された「UXM56_LAN_2KXP_11.EXE」をダブルクリックすると、解凍確認のウィンドウが表示されますので、[OK]ボタンをクリックします。 |
 |
で「UXM56_11」という名称のフォルダができ、その中にドライバインストール用のデータが解凍されます |
-
旧バージョンのドライバソフトの削除(アンインストール)
まず、インストールされている旧バージョンのドライバをパソコンより削除します。
以下の手順を参考に、ドライバの削除を行ってください。
 |
起動している全てのアプリケーションを終了します。 |
 |
「コントロールパネル」より、「プログラムの追加と削除」をダブルクリックします。 (Windows2000 の場合は、「アプリケーションの追加と削除」をダブルクリックします。) |
 |
一覧の中から、「SHARP UX-MF50/60/25 (LAN)」を選択し、[削除]ボタンをクリックします。
|
 |
確認メッセージが表示されますので、[OK]ボタンをクリックしてください。
|
 |
削除完了後、再起動を促すメッセージが表示されますので、指示に従って Windowsの再起動を行ってください。
|
-
最新バージョンドライバソフトのインストール
「3. ドライバソフトの解凍」で解凍されたファイルを使用し、最新ドライバのインストールを行います。
-
更新されたドライバのバージョン番号の確認方法
以上の手順で正常に更新されたかどうかを確認する方法は、次の通りです。
次のフォルダに格納されている「verLAN.txt」ファイルの更新日時を確認します。
《確認手順》
Windows フォルダが “C:\Windows” の場合、「C:\Windows\UX-MF25_50_60」に格納されている「verLAN.txt」ファイルの更新日時が “2006年9月11日9:25:24” であれば、正常に【Ver1.1】のドライバソフトに更新されています。
-
インストール失敗時の対応方法
何らかの原因で、インストールがうまくいかなかった場合は、下記を参照して、対処してみてください。
症状 |
対処方法 |
アンインストールでエラーが発生する。 |
付属CD-ROMの[トラブルシューティング]より、クリーンアップツールを使用して、ドライバの強制削除を実施してみてください。
再起動後、再インストール可能な初期状態に戻ります。
|
インストールでエラーが発生する。 |
下記をお試しください。
- セキュリティ対策ソフト、ウィルスチェックソフトを終了して、再インストールする。
- 管理者権限を持つアカウントを別途作成して、再インストールする。アカウント名には、半角英字を使用してください。
- (Windows XPの場合、)システムの復元を利用して、以前の復元ポイントに戻して、再インストールする。
- 付属 CD-ROM の[トラブルシューティング]より、クリーンアップツールを使用して、ドライバの強制削除後に、再インストールする。
|
-
補足資料
-
ファクシミリ複合機(UX-MF50/60/25)のホスト名/IPアドレスの確認方法
《UX-MF50/MF60 の場合》:
本体の待機画面より、[登録/機能]⇒[パソコン関連設定]⇒[ネットワーク情報表示]と操作します。表示される情報画面内で、本体のホスト名とIPアドレスが確認できます。
《UX-MF25 の場合》:
本体の待機画面より、 [登録/機能]⇒[パソコンカンレンセッテイ]⇒[ネットジョウホウヒョウジ]と操作します。[1:IPアドレス] を選択して[決定] を押すと本体の IP アドレスが確認できます。同様に [2:ホスト]を選択して [決定] を押すと、本体のホスト名が確認できます。
-
パソコンの IPアドレスの確認方法
コマンドプロンプトより、ipconfig コマンドを実行します。
(コマンドプロンプト:パソコンにて、[スタート]→[プログラム]→[アクセサリ]→[コマンドプロンプト]と選択します。)
※ | 実行結果に、”Media disconnected” と表示される場合は、LANケーブルが外れているか、接続先のLAN機器(ルータ/ハブ等)の電源が切れている可能性がありますので、確認してください。 |
※ | また、IP アドレス が 169.254.xxx.xxx(リンクローカルアドレス)になっている場合は、DHCPでのアドレス取得失敗が原因だと考えられます。(xxxの部分はランダムの数字) |
※ | リンクローカルアドレス設定のままでは、UX-MF50/60/25 本体と通信することができませんので、ルータ等のDHCPサーバの動作状況、および DHCP 設定を確認してください。 |
-
パソコンとUX-MF50/60/25 との通信確立の確認方法
コマンドプロンプトより、ping コマンドを利用して、LANによる通信が確立しているかを確認することができます。
・ |
UX-MF50/60/25 本体のホスト名を入力して、応答が返るかどうか(“Reply from”があるか)により、通信確立しているかどうかをチェックできます。 |
・ |
“Request timed out”. になる場合: 通信が滞っています。LANの接続経路に断線等が無いか、再度確認してください。 |
・ |
“Ping request could not find host” になる場合:
ホスト名からの IP アドレス変換ができません。本体ホスト名の代わりにIPアドレスを入力するとping コマンドが成功する場合は、ファイアウォールによる通信遮断が原因の可能性があります。ファイアウォールが有効になっていないかを確認してください。
(ファイアウォールにより、通信に必要なポートが遮断されていることがあります。)
|