サポート・お問い合わせ ふとん乾燥機布団が膨らまない場合の対処方法

布団が膨らまない場合の対処方法

下記の手順に沿って「乾燥マット・ホース」の取り付け直しをおこなってください。

  1. 「乾燥マット」のラベル側を上にして、敷きふとんの上に「乾燥マット」を広げてください。
    【床で使う時】【ベッドで使う時】
  2. ホースを伸ばして、乾燥マットの送風口にホース吹出口を入れる
    ※ホース吹出口は、面ファスナーの内側まで十分に挿入し、すき間がないようにしっかり押えて面ファスナーを閉めてください。
    ホース吹出口を面ファスナーの内側まで十分に挿入、隙間がないように、しっかり押さえて閉めてください。
  3. 掛けふとんをかぶせる
    ※乾燥マットの上には掛けふとん(1枚)以外は置かないでください。(ダニ対策時を除く)
    掛けふとん・敷きふとんで、本体の吸込口をふさがないでください。掛けふとんの重さによってふくらみにくい場合があります。その場合は、乾燥マットがふくらむまで「掛けふとん」を少し持ち上げてください。

【ご参考】 乾燥マットのふくらみかた

  • 矢印方向にプラズマクラスターイオンを含んだ温風が流れ、の部分がふくらみます。
    (中央部はふくらみません)
  • 中央部の掛けふとんと敷きふとんとの間の空間に、プラズマクラスターイオンを含んだ温風を放出します。
  • 乾燥マットは、ラベルを上にして使用してください。
    下にするとふくらみにくくなります。
  • 大きいふとんや重いふとんの場合は、乾燥マットがふくらみにくくなります。
    乾燥マットがふくらみにくいときは、掛けふとんを少し持ち上げて、乾燥マットをふくらませてください。