

●パソコン(インターネットAQUOS)のご購入後のご相談は‥
下記窓口は、ご購入後1年以内のお客様の専用窓口です。
インターネットAQUOSご購入後、1年以上を経過したお客様で、パソコンの設定方法や使い方について相談を希望される場合、「有料」でお受け致します。
≪ ご購入後 1年以内 ≫
- ※
- 当フリーダイヤルでは、確実なお客様対応を行うため「発信者番号通知」をお願いしております。発信者番号を非通知に設定されているお客様は、お手数をお掛けしますが、「0120」の前に「186」をダイヤルしていただき(186-0120-572-539)、発信電話番号通知のご協力をお願いいたします。
- ※
- 午前9時〜11時(特に月曜日など)はお電話が集中し、つながりにくくなることがあります。《平日の午後2時〜4時が比較的つながりやすくなっています。》
- ※
- 間違い電話が増えております。電話番号をよくお確かめの上、おかけいただきますようお願いいたします。
- パソコンを操作していただく場合もございますので、パソコン本体をお手元に置いて電話をおかけくださるようお願いいたします。より円滑、迅速に、問題解決へのお手伝いをさせていただけます。
- プリインストールソフトウェア以外の他社製のソフトウェアに関しては、各ソフトウェアのサポート窓口にお問い合わせください。
- 他社製の周辺機器やインターネット接続サービスについては、それぞれのサポート先にお問い合わせください。
・ |
トラブルに関するお問い合わせの場合、問題の具体的な内容やご利用環境などをお知らせください。
お電話をおかけになる前に、下記の各項目について、ご確認ください。 |
- 下記お問い合わせシートシートを印刷し、お使いいただくと便利です。
■ハードウエア環境 |
■ 本 体 |
機種名(形名)、製造番号、搭載メモリ容量、ハードディスク容量、
ハードディスクの空き容量 |
■ 周辺機器 |
プリンタ・PCカード等、接続している周辺機器の種類/メーカー名/形名 |
|
■ソフトウエア環境 |
- 使用しているOS:(「購入時のまま」か、アップグレードした場合はそのバージョン)
- 購入後にインストールしたアプリケーション(ソフト)名
|
■トラブルの具体的内容について |
- トラブルの具体的内容(現象・症状)
- 画面表示の内容(エラーメッセージ等の内容)
- 現象発生時の状況
- その他(お気づきのこと)
|
|
|
|
 |
|