機器の登録方法
エアコンとのリンク設定
■NFXシリーズ,NFHシリーズ,NFSシリーズ,NHTシリーズ,LHVシリーズ,LHTシリーズ,PFXシリーズ,PFHシリーズ,PFSシリーズ,PHTシリーズ,PHVシリーズの登録方法はこちら
■上記以外のエアコンの登録方法
-
必要な環境を確認する。
無線LAN機能を設定するために必要な環境はこちら
上記を確認後、スマートフォンをこれからエアコンを接続するルーターと同じルーターに接続します。※登録操作では、エアコンに付属のリモコンを使用します。あらかじめ、リモコンのメニューボタンや停止ボタンの位置を確認しておいてください。
-
COCORO HOMEアプリをインストールし、ログインします。
COCORO HOME アプリのダウンロードはこちら※下記の権限を求めるメッセージが表示されたときは、接続に使用するので「許可(OK)」を選択してください。
(スマートフォンやOS のバージョンにより異なります)
・位置情報の利用許可 ・Bluetooth の使用許可 ・ネットワーク上のデバイスの検索について -
機器リストから「+」を押して、エアコンを選びます。
画面の案内に従って、エアコンを無線ルーターに接続してください。 -
無線ルーターとの接続が完了したら画面の下にある「次へ」をタップします。
検索画面にエアコンが表示されたら「登録する」ボタンを押します -
利用規約を確認し、同意する場合は、チェックを入れ「同意して次へ」をタップします。
-
機器の名前、郵便番号、設置場所の情報など機器情報を入力すると、アプリへの登録が完了します。
-
機器情報の入力後、「次へ」のボタンを押して、COCORO AIRサービスの利用設定を行います。
■COCORO AIRアプリに登録済みのエアコンをCOCORO HOMEに登録する
-
COCORO HOMEアプリをインストールし、画面に従って、COCORO AIRアプリと同じCOCORO IDでログインします。
COCORO HOME アプリのダウンロードはこちら - COCORO HOMEアプリのタイムライン画面に、エアコンを自動で見つけたというお知らせが表示されるので「機器リストへ」ボタンを押します。
- 機器リストの画面で「機器を登録する」ボタンを押します。
- 利用規約を確認した上で「登録」ボタンを押します。
- 登録完了後、「次へ」のボタンを押して、COCORO AIRサービスの利用設定を行います。