アプリケーション「COCORO HOME AI」利用規約

アプリケーション「COCORO HOME AI」利用規約

COCORO HOME AI利用規約(以下「本規約」といいます)は、シャープ株式会社(以下「当社」といいます)が、生成AI技術を活用した、テキストによる質問に対して応答するサービス「COCORO HOME AI」(以下「本サービス」といいます)をお客様がご利用いただくための条件を定めるものです。本サービスのご利用にあたっては、本規約の内容についてご理解いただき、本規約に同意のうえでご利用いただくようお願いします。

第1章 総則

第1条(目的)

本規約は、お客様に本サービスをご利用いただくための条件を定めるものです。お客様に本サービスをご利用いただくにあたっては、本規約への同意が必要となります。また、お客様は本規約に同意いただくことで、本サービスを利用できる、非独占的な権利を取得します。

第2条(規約の適用)

  1. お客様は本規約の他、「アプリケーション「COCORO HOME」利用規約」および「アプリケーション「COCORO HOME」プライバシーポリシー」(以下「諸規定」といいます)にあらかじめ同意されているものとします。
  2. 本規約の内容と諸規定が矛盾する場合は、本規約が優先して適用されるものとします。
  3. 当社が、本サービスに関して、本サポートサイト上に掲載またはその他の方法により規定する個別規定および当社が随時お客様に対し通知する追加規定は、本規約の一部を構成します。本規約と個別規定および追加規定が異なる場合には、個別規定および追加規定が優先するものとします。
  4. 本規約内で使用する文言および用語は、諸規定に定義された文言、または記載されている文言に準じます。

第3条(用語の定義)

本規約における用語を、以下各号のとおり定義します。

  1. 「本サポートサイト」とは、当社が運用する本サービスのためのサポートサイトで、下記のURLで表示されるサイトをいいます。
    https://jp.sharp/support/home/cloud/cocoro_home.html
  2. 「対象機器サポートサイト」とは、当社が運用する対象機器のためのサポートサイトで、下記のURLで表示されるサイトをいいます。
    https://jp.sharp/support/
  3. 「COCORO HOME」とは、当社または当社以外の事業者が販売する家電、機器およびサービスを一元的に管理および利用するための統合環境を提供するための当社製の端末向けアプリをいいます。
    COCORO HOMEに関する詳細な情報は、COCORO HOMEサポートサイトでご確認ください。
    https://jp.sharp/support/home/cloud/cocoro_home.html
  4. 「端末」とは、スマートフォン、タブレット端末など本サービスを搭載・表示できるものをいいます。
  5. 「利用登録」とは、お客様が、対象家電の取扱説明書の記載に従い、対象当社家電をCOCORO HOMEと連携して利用するための当社所定の設定を行うことをいいます。
  6. 「対象当社家電」とは、お客様が、COCORO HOME上で利用登録してご利用いただける、当社製の家電をいいます。本サービスで利用登録できる機種および利用登録方法については、本サポートサイトでご確認ください。
  7. 「登録済家電」とは、対象当社家電のうち、当社所定の方法でCOCORO HOME上で利用登録を行い、COCORO HOME上で、各種サービスや本サービスを利用できるようにしたものをいいます。
  8. 「コンテンツ」とは、文章、テキスト、画像をいいます。
  9. 「入力コンテンツ」とは、お客様が本サービスを利用し、入力したコンテンツをいい、主に、お客様が本サービス内で入力、アップロードした文章、COCORO HOME上で利用登録された対象当社家電に関するデータ、その他のあらゆるデータを指します。
  10. 「出力コンテンツ」とは、本サービス上で、お客様が入力したコンテンツに対し、自動生成の上、応答されたコンテンツ(例:文章、画像、その他のあらゆるデータ)を指します。
  11. 「ID等」とはCOCORO MEMBERSに登録した際のCOCORO IDおよびパスワードを指します。
  12. 「入力行為」:お客様が入力コンテンツを本サービス上で記載、記録、アップロードまたは送信する行為をいいます。
  13. 「出力行為」:本サービスがお客様による入力行為を受けて本サービス上で提供コンテンツを生成・出力する行為をいいます。
  14. 「当社サーバー」とは、当社または当社の委託先(外国の第三者を含みます)が管理するサーバーシステムをいいます。

第2章 本サービスについて

第4条(本サービスの内容)

お客様は、ID等でのログインにより、以下の各項で定めるサービスを登録済家電と連携してご利用いただけます。本サービスは、お客様の入力コンテンツに対して、対象当社家電特有の知識やインターネット上の様々な情報を学習した大規模な自然言語データをもとに対話に適した文章を生成する生成AI技術を使って、テキストでお客様に回答するサービスです。本サービスは、外部の生成AIサービスである「Amazon Bedrock」を活用しています。
なお、対象当社家電の機種ごとで提供できるサービスの内容が異なることがあります。詳細については、本サポートサイトでご確認ください。

  1. 基本サービス
    1. 入力機能
      お客様は、テキストで自由に入力することができます。
    2. 応答機能
      お客様の入力行為に対する応答をテキストで受けることができます。
    3. 履歴機能
      お客様は、画面からこれまでの会話履歴を閲覧することができます。
    4. その他の機能
      お客様は、以下のことができます。

      入力・応答する登録済家電の選択

      COCORO HOME AI について、の表示

      生成AI利用状況の表示

      履歴の削除

      利用規約・プライバシーポリシーの表示

  2. 当社関連アプリ連携サービス

    お客様は登録済家電に対して以下の内容を確認できます。

    1. 登録済家電の使用方法
    2. 登録済家電でできる動作モードの提案
  3. その他、前号に規定するサービスの利用に付随するサービス
    なお、本サービスの変更または追加については本サポートサイトに随時掲載します。詳細については本サポートサイトでご確認ください。
  4. 利用回数
    本サービスの利用にあたり、第4条(本サービスの内容)1.基本サービス(1)入力機能(2)応答機能の利用回数には上限があります。この利用回数の上限を超えると、当月の本サービスの利用を停止します。

第3章 プライバシーポリシー

第5条(個人情報、利用情報等の取り扱いについて)

  1. 本サービスの提供にあたり当社が取得するお客様の個人情報、利用情報等(以下「各種情報」といいます)の取り扱いについては、別途定める「アプリケーション「COCORO HOME」プライバシーポリシー」をご参照ください。お客様が本サービスをご利用される時点において、「アプリケーション「COCORO HOME」プライバシーポリシー」の適用を受けることについて同意するものとします。
  2. 前項の情報に加えて、当社は、以下に記載する情報(以下「収集情報」といいます)を取得します。お客様は、当社が収集情報を取得すること、および収集情報を当社サーバーに保存することに同意するものとします。
    1. お客様の入力コンテンツ
    2. (1)に対する応答内容
    3. 設定内容
  3. 当社は、取得した各種情報および収集情報を以下の目的で利用します。
    1. 本サービスの運用ならびに本サービスの機能改善および品質向上
    2. 当社の契約する生成AIサービスに送信し、応答を入手するため
    3. サービス利用者による入力情報が、公序良俗に反する内容等の当社の禁止事項に抵触していないことを確認し、公序良俗に反する内容等禁止事項に抵触する場合は当社の判断において入力を拒否または削除するため
    4. 端末および本サービスの稼働状態の確認、故障の診断・検知および改良
    5. 本サービスの利用状況の計測・分析・改良
    6. 本サービスの障害・不具合時の調査・対応
    7. 利用状況の分析技術その他の本サービスに関する技術を活用した、本サービス、本サービス以外の当社の提供するサービス、新製品および新サービスの開発、検討、提供、機能改善および品質向上のため
    8. 利用状況等を統計情報または匿名加工情報に加工したうえで当社が利用し、または第三者(外国にある第三者を含みます)に提供するため
  4. 本サービスの利用に際しては、お客様の個人情報の入力を必要としませんが、お客様が本サービスの利用に際して、お客様自身の個人情報をテキストで入力した場合、当社が取得する収集情報にお客様の個人情報が含まれる場合があります。ただし、当社は、入力された収集情報からお客様の個人を識別する行為を行いません。

第4章 本サービスの利用について

第6条(本サービスの利用)

  1. お客様は本サービスを無料でご利用できます。
  2. 当社は本サービスを無料で利用できる範囲を制限する場合があります。当社は、無料サービス範囲を変更する場合は、本サービスまたは本サポートサイトにおいて、変更後の内容および変更日をお客様が知りうる状態に置くものとします。
  3. 当社は本サービス上で有料のサービスを提供することがあります。有料サービスをご利用になる場合は、当社が別途定める有料サービス用の利用規約等に同意のうえでご利用ください。
  4. 本サービスでは、「Amazon Bedrock」(Amazon Web Services Japan G.K.社)を活用します。本規約に追加して、Amazon Web Services Japan G.K.社の利用規約 (AWS Service Terms > AWS Machine Learning and Artificial Intelligence Services > Amazon Bedrock)が適用されます。本サービスの目的を理解し、本規約およびAmazon Web Services Japan G.K.社の利用規約のエンドユーザー向けの規定内容に同意いただけるお客様のみ、本サービスをご利用ください。 なお、本サービスの利用に際しては、第15条(禁止事項)を遵守いただくとともに、公序良俗に反する内容のコンテンツ作成は行わず、良識をもって節度ある利用を行ってください。

第7条(本サービスの利用地域)

本サービスの提供区域は、日本国の全ての地域とします。日本国外ではご利用いただけません。

第8条(広告の提供)

お客様は、当社が本サービス上で当社または第三者の広告の提供を行うことに同意します。

第5章 お客様の責任・利用終了

第9条(お客様の責任)

  1. 本サービスの利用に関しては、お客様の責任にて行うものとします。
  2. 本サービスの利用において、お客様が第三者に損害を与え、または第三者との間で紛争が生じた場合は、当社に帰責性のある場合を除き、そのお客様が自己の費用と責任で解決するものとします。
  3. 本サービスの利用に関連して、お客様が当社に損害を与えた場合は、そのお客様がその損害を賠償するものとします。
  4. お客様が、第三者と共同で本サービスを利用する場合(以下、その第三者を「他利用者」といいます)、お客様が自らの責任において、他利用者から本規約に対する同意を得たことを当社に保証したうえで行うこととします。
  5. 本サービスを利用できるのは、18歳以上のお客様に限るものとします。

第10条(お客様による利用登録削除・利用の終了)

  1. お客様は、COCORO HOMEをログアウトすることにより、本サービスのうち、ID等でログインを行うことで利用できる本サービスの利用を終了することができます。なお、完全に本サービスの利用を終了されたい場合、別途当社が定める所定の手続きを行い、COCORO MEMBERSを退会してください。
  2. COCORO HOME上で登録された対象当社家電がある場合、その対象当社家電を譲渡する等の理由で利用を中止される際には、COCORO HOME上でその対象当社家電の利用登録を必ず解除し、家電連携サービスでの利用を終了してください。その後、その対象当社家電の初期化も合わせて行ってください。
  3. 本サービスは、当社サーバーに自動的に接続を行います。お客様の入力コンテンツ情報は、一定期間当社サーバーに保存されますので、お客様による利用登録削除の手続きのみでは、お客様の入力コンテンツ等は削除されません。

第6章 当社による利用停止

第11条(本サービスの利用停止・利用登録の抹消)

  1. 当社は、次の各号の場合、事前にお客様に通知することなく、お客様による本サービスの全部もしくは一部の利用を停止し、または利用登録を抹消することができます。これによりお客様または第三者に損害が生じたとしても、当社は一切責任を負いません。
    1. お客様が本規約または本サービスと連携する各種サービスに関する個別規約に違反した場合
    2. お客様により登録されたID等による本サービスの利用が2年以上ない場合
    3. その他、お客様に不適切な行為があると当社が判断した場合
  2. 第1項各号の場合、お客様が設定されていた個別のサービス等も使用できなくなります。また、当社はお客様の利用情報および入力コンテンツを削除することができるものとします。
  3. 当社は、次のいずれかの場合、当社はお客様が入力した情報または入力コンテンツを削除することができるものとします。
    1. ID等の盗難等を理由に、お客様が入力した情報または入力コンテンツに関する削除の申し出がお客様または家族、法定代理人からなされた場合
    2. その他、本サービスに入力した情報または入力コンテンツに関する削除の申し出がお客様または家族、法定代理人からなされた場合

第12条(本サービスの提供の中断および廃止等)

  1. 当社は、天災地変、戦争等の不可抗力、その他非常事態が発生しまたは発生するおそれがある場合、システムの保守・点検を緊急的に行う必要が発生した場合、通信障害または設備障害への対応を余儀なくされた場合、その他やむを得ない事由が生じた場合は、お客様に対する事前の通知なく、本サービスの全部または一部を一時的に中断または停止することができます。これによりお客様または第三者に損害が生じたとしても、当社は一切責任を負いません。
  2. 当社は、お客様に60日間の予告期間をもって通知することにより、本サービスの全部または一部を終了させることができます。

第7章 サービスの追加・お客さまへの連絡

第13条(本サービスの変更、追加)

  1. 当社は、業務上の都合により、お客様に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部を変更または追加することがあります。この場合、本規約第23条(本規約変更)に定める方法で通知または周知を行います。
  2. 本サービスの変更が、重要な契約内容の変更を伴う場合、お客様はその変更の効力が発生する日までに当社所定の方法で手続きを行うことにより、本サービスの利用を終了することができます。なお、本項が適用される場合は本規約変更時の通知または周知によりお客様にお知らせします。
  3. 前2項の規定にかかわらず、法令等の理由により、お客様の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法でお客様の同意を得るものとします。

第14条(お客様への通知・連絡)

  1. 本サービスに関する仕様の変更等の通知または連絡は、原則として本サポートサイトに掲載することにより行うものとします。ただし、重要な連絡等の場合は利用中の端末上への表示、またはお客様が本サービスを利用するにあたりCOCORO MEMBERSに連絡先として登録したアドレスに対する電子メールを送信する形で行うこともあります。
  2. 本規約に定める通知およびお知らせは、それがお客様に到達したか否かにかかわらず、本サポートサイトに掲載し、端末上へ表示し、または、連絡先として登録されたアドレスに対して電子メールを送信した時点をもって、到達したものとみなします。

第8章 禁止事項・免責

第15条(禁止事項)

お客様は、本サービスの利用において以下の行為をしてはならないものとします。また、当社は、お客様が本サービスに関して、以下の行為を行い、または行うおそれがあると判断した場合、本サービスの利用停止その他適当な措置を講じることができます。

  1. 本規約に違反する行為
  2. 法令または公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
  3. 当社または第三者に損害を与える行為、またはそのおそれのある行為
  4. 本サービスないし当社の活動を妨げる行為、当社または第三者の信頼を毀損する行為、もしくは、そのおそれのある行為
  5. 当社または第三者の本サービスの利用に用いる設備等もしくは本サービスの運営に支障を与える行為、または与えるおそれのある行為
  6. 他者になりすまして本サービスを使用する行為
  7. 本サービスを通じて提供される情報を改ざんする行為、または提供側の事前の同意なく第三者に開示する行為
  8. 営利目的等のために本サービスを利用する行為
  9. 本サービスの利用に関連する権利および義務の全部または一部を第三者に譲渡・貸与する行為またはそれに準ずる行為
  10. 当社または第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為または侵害するおそれのある行為
  11. 本サービスと連携するサービスを提供する事業者の利用規約等に反する行為
  12. 政治活動・宗教活動・犯罪的行為またはそれらにつながる行為
  13. 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、児童ポルノ・児童虐待に相当する表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現(以下「不適切表現」といいます)を入力する行為
  14. お客様の要配慮個人情報、第三者のプライバシーに関する情報、お客様が所属する法人等の組織に関する機密情報等を含む機密性の高い情報を入力する行為
  15. 本サービスによって作成されるコンテンツが人によって作成されたものであると表明する行為
  16. マルウェアの生成
  17. 詐欺的または欺瞞的な行為
  18. 許可されていない法律行為への関与、個別の法的アドバイスを提供する行為
  19. 個別の財務上のアドバイスを提供する行為
  20. 病状の診断や治療サービスの提供など生命に関わる情報を提供する行為
  21. 本サービスに接続しているサーバー等に過度の負担をかける行為(本サービスに対して異常な回数の質問を送信する行為、自動化された手段を用いて本サービスを利用する行為を含みます。)
  22. リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルその他の方法で本サービスのソースコードを解読、AIの挙動、またはAIモデルの内部的な構造を解析する行為
  23. 出力コンテンツに対して、第三者の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を侵害する表現を誘発する行為
  24. 出力コンテンツに対して、不適切表現を誘発する行為
  25. 前各号に準ずる行為
  26. その他、当社が不適切と判断する行為

第16条(責任の免除)

  1. 当社は、お客様の本サービスのご利用およびご利用の結果について一切責任を負いません。ただし、本条最終項に定める場合を除きます。(以下本条について同じ)
  2. 当社は、本サービスにおいて当社が提供する本サービスが正常に作動することおよび将来にわたり正常に作動すること、ならびに、本サービスが対象当社家電以外の当社製品において利用できることを保証しません。また、本サービスが正常に作動しないことおよび本サービスが利用できないことによりお客様が損害を被った場合、当社はその損害に関して一切責任を負いません。
  3. 当社は外部サービス(「Amazon Bedrock」を含みますが、これに限られません)が、対象当社家電において正常に作動することおよび将来にわたり正常に作動することを保証しません。また、サービスを利用された結果について責任を負いません。
  4. お客様による本サービスまたは登録済家電に関する過誤、管理不十分、または第三者による不正使用等により、お客様または第三者が損害を被った場合、当社はその損害に関して一切責任を負わず、これにより当社が第三者等より損害賠償の請求等を受けた場合、お客様は当社を防御し、当社が被った損害を賠償するものとします。
  5. お客様の本サービスの利用にあたり、入力コンテンツが破壊、消失または変更された場合、当社は一切責任を負いません。
  6. 当社は、お客様が本サービスを通じて得た情報等につき、その正確性および特定の目的への適合性等について、いかなる保証もしません。また、これらの情報等によりお客様または第三者が損害を被った場合、当社はその損害に対して一切責任を負わず、これにより当社が第三者等より損害賠償の請求等を受けた場合、お客様は当社を防御し、当社が被った損害を賠償するものとします。
  7. 当社は、お客様が他のお客様あるいは第三者との間に本サービスを通じて提供された情報によって生じた権利侵害等の紛争に関して一切責任を負いません。
  8. 本サービスの利用のためにCOCORO HOME上で利用登録された対象当社家電を譲渡する等により所有者が変更となる場合は、その利用登録を行ったお客様が速やかに当社所定の届出または手続きを行うものとします。お客様が所定の届出または手続きを怠ったことによる損害に対して、当社は一切責任を負わず、これにより当社が第三者等より損害賠償の請求等を受けた場合、お客様は当社を防御し、当社が被った損害を賠償するものとします。
  9. 当社は、第11条(本サービスの利用停止・利用登録の抹消)第1項に基づく利用者登録の抹消を行ったことによって、対象となるお客様が不利益を被った場合、その不利益に関して、一切責任(抹消または削除された情報を復元する責任を含みます)を負いません。
  10. 本サービスが当社以外の事業者が提供するサービスと連携する場合、その事業者が提供するサービスの内容およびその事業者が提供するサービス内でお客様が入力された情報は、そのサービス等を提供する事業者が管理するものであり、当社はそのサービスをお客様が利用された結果に関して一切の責任を負わず、お客様はそのサービスの利用結果およびご自身が入力した情報に関して責を負うものとします。なお、お客様がそのサービスを利用した結果またはお客様の入力した情報に関して他のお客様または第三者が損害を被った場合、当社はその損害に関して一切責任を負わず、これにより当社が第三者等より損害賠償の請求等を受けた場合、その情報を入力したお客様は当社を防御し、当社が被った損害を賠償するものとします。
  11. お客様が他利用者から本規約に対する同意を得ることなく本サービスを利用したことにより、他利用者その他第三者に損害が生じたとしても、当社は一切責任を負わず、これにより当社が第三者等より損害賠償の請求等を受けた場合、お客様は当社を防御し、当社が被った損害を賠償するものとします。
  12. 当社は、本サービスが第三者の知的財産権およびその他の権利を侵害していないことを何ら保証するものではなく、お客様その他の第三者が本サービスに関連して直接的または間接的に被ったいかなる損害についても責任を負いません。
  13. 本サービスは、お客様の投稿コンテンツに対して、「Amazon Bedrock」のAI技術を利用して出力コンテンツを生成しています。生成AIの性質上、精度および本サービスの動作保証をはじめ、お客様の特定の使用目的への適合性、使用結果の完全性、有用性、的確性、信頼性、合法性などについて、当社は一切の責任を負いません。人の基本的な権利、健康、または安全に影響を及ぼすもの(例えば、医学的診断、司法手続き、住宅や政府給付などの重要な給付へのアクセス、教育などの機会、従業員の雇用または解雇の決定、融資/クレジットの利用、法律・財務・医学上の助言の提供など)に関し、本サービスのみに依拠して判断や意思決定を行わないでください。また、本サービスにより出力されたコンテンツ等は、当社もしくは当社のグループ会社またはその従業員の見解や意見、主張、意思等を示すものではありません。
  14. 本サービスは、特定の案件に対する具体的な法的アドバイスや医業を目的として提供されるものではありません。
  15. 前各項にかかわらず当社に帰責事由がある場合において、お客様が本サービスの利用等により損害を被った場合は、当社は、お客様が本サービスの利用等により被った社会通念上、債務不履行または不法行為から通常発生するものと考えられる損害(いわゆる通常損害)に限定して賠償する責任を負います。ただし、当社に故意または重大な過失がある場合は、法の定めにしたがって賠償する責任を負います。

第9章 コンテンツの取り扱い

第17条(出力コンテンツの取り扱い)

  1. 当社は、出力コンテンツについて、譲渡および再許諾できず、非独占的な、本サービスでの利用を唯一の目的とする利用権を、お客様に対してのみ、許諾します。出力コンテンツに係る著作権その他一切の知的財産権は、当社または当社が利用許諾を受けている第三者に帰属します。お客様は出力コンテンツを利用権の範囲を超えて利用してはいけません。
  2. お客様は本規約に違反しない範囲内で出力コンテンツを利用することができますが、①本コンテンツにはAIを利用して生成されたコンテンツ(以下「AI生成コンテンツ」といいます)が含まれること、②AI生成コンテンツには第三者の著作物が含まれる可能性があること、および、③第三者の著作物を著作権法で認められた私的使用目的での利用等以外の方法で利用する場合には著作権者の許諾を受ける必要があることに留意する必要があります。
  3. お客様は、出力コンテンツを、利用者の責任において、ソーシャルメディア等で共有する場合、以下の点を遵守するものとします。
    1. 共有する前に内容をよく確認すること(偏った意見や否定的な意見であってもフィルタリングされない点ご留意ください。)
    2. 当該コンテンツがAI によって生成されたものであることを明確に示すこと
    3. 本規約に違反するコンテンツ、または他の人を不快にさせる可能性のあるコンテンツを共有しないこと
    4. 共有されたコンテンツについてリクエストがあった場合の対応について、本規約に違反しないよう適切な判断をすること

第18条(入力コンテンツの取り扱い)

  1. お客様は、自ら著作権等の知的財産権を保有している、または、その他既存の権利者から必要な許諾を得ている入力コンテンツを投稿またはアップロードすることができます。
  2. お客様の入力コンテンツに関する全ての情報の著作権等の知的財産権については、お客様およびその他既存の権利者に留保されるものとします。ただし入力コンテンツのうち、SNS等を通じて一般公開(不特定多数の人が閲覧可能な状態に置くことをいいます。以下同じ)されたものに限り、お客様は、当社に対し、当該コンテンツおよび当該SNS等の投稿内容を本サービスのプロモーションに利用する権利(当社が必要かつ適正とみなす範囲で省略等の変更を加える権利および当社と提携する第三者に再許諾する権利を含みます。)を許諾したことになります。
  3. お客様は、コンテンツに関する著作者人格権等の権利を、前項に基づく当社または第三者による利用に対して行使しないものとします。
  4. 当社は、法令または本規約の遵守状況などを確認する必要がある場合、入力コンテンツの内容を確認することができます。ただし、当社はそのような確認を行う義務を負うものではありません。

第10章 その他

第19条(お問い合わせ)

本サービスおよび対象機器に関するお問い合わせは、以下の各対象機器サポートサイトの各対象機器のお問合わせページからお願いいたします。
https://jp.sharp/support/

第20条(権利義務の譲渡制限等)

お客様は、当社との本規約に基づく本サービスのご利用に関わる権利および義務を第三者に譲渡し、またはそれに準ずる行為をすることはできません。

第21条(知的財産権)

  1. 本サービスに係る知的財産権は、当社または当社が利用許諾を受けている第三者に帰属します。本規約によるお客様への本サービスの提供は、お客様に対する何らかの権利移転等を意味するものではありません。
  2. 出力コンテンツに関する知的財産権は当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。お客様は、本規約に違反しない範囲内で出力コンテンツを利用することができますが、①本コンテンツにはAI生成コンテンツが含まれること、②AI生成コンテンツには第三者の著作物が含まれる可能性があること、および、③第三者の著作物を著作権法で認められた私的使用目的での利用等以外の方法で利用する場合には著作権者の許諾を受ける必要があることに留意する必要があります。

第22条(反社会的勢力)

当社は、反社会的勢力(暴力団、暴力団構成員、暴力団関係者等)またはその関係者の方に対してはご利用をお断りしています。お客様が反社会的勢力またはその関係者であることが判明した場合、当社は、お客様との本規約に基づく契約を解除し、お客様の利用資格を停止します。

第23条(本規約変更)

  1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合、本規約を変更することがあります。本規約が変更された後の本サービスの提供条件は、変更後の本規約によります。
    1. お客様の一般の利益に適合するとき
    2. 契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
  2. 本規約の変更後の内容については、当社が別途定める場合を除いて、当社が任意に選択する以下のいずれかの方法により、規約を変更する旨、変更後の規約の内容、変更内容の効力発生日を利用者へ通知または周知します。
    1. 本サポートサイトへの掲載
    2. お客様が、本サービスを利用するにあたりCOCORO MEMBERSに登録しているメールアドレスへの送信
  3. 本条第1項第2号に該当する変更を行う場合、効力発生に先立ち前項の通知または周知を行います。
  4. 本規約の変更が、重要な契約内容の変更を伴う場合は、お客様は、その変更の効力が発生する日までに当社所定の方法で手続きを行うことにより、本サービスの利用を終了することができます。なお、本項が適用される場合は、本規約変更時の通知または周知により利用者にお知らせします。
  5. 前4項の規定にかかわらず、法令上、お客様の同意やあらかじめの通知等が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法でお客様の同意を得るものとします。

第24条(専属的合意管轄裁判所)

お客様と当社との間の本規約および本サービスに関する紛争については、被告の住所地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

【制定日:2025年8月7日】

シャープ株式会社