PW-G5100
![]() ※写真は、PW-G5100-B (本体色:ブラック)です。
|
|
形名 | PW-G5100-W(本体色:ホワイト)、 PW-G5100-B(本体色:ブラック)、PW-G5100-P(本体色:ピンク) PW-G5100-A(本体色:ブルー) |
表示 | 480×320ドットマトリックス液晶表示 |
液晶 | 5型(縦71mm×横106mm) 高精細HVGAカラーTFT液晶 〔HVGA = Half-size Video Graphics Array〕 |
計算機能 | 計算桁数:12桁(加減乗除、メモリー、パーセント計算など) 消費税電卓、通貨換算、単位換算、年号計算、年齢計算 |
電源 | 単3形アルカリ乾電池2本、 または単3形eneloop®/単3形充電式EVOLTA 2本 ※ ※ 「eneloop®」、「EVOLTA」は、パナソニックグループの登録商標です。 |
使用時間 |
![]() |
外形寸法 | 幅149mm × 奥行114.3mm × 高さ19.7mm (閉時・突起部含む) 幅149mm × 奥行114.3mm × 高さ17.3mm (閉時・最薄部・突起部含まず) |
質量 | 約348g (充電池・タッチペン含む、カード含まず) |
本体メモリー | 約300MB (出荷時の空き容量:約295MB) ※本体にあらかじめ入っている電子ブックデータを削除し、ユーザーエリアを増やすことができます。本体にあらかじめ入っている電子ブックデータを削除した場合、元にもどすには、本体を初期化する必要があります。本体を初期化すると、単語帳・しおり・日付・追加コンテンツ等の内容は消えます。 |
付属品 | 単3形アルカリ乾電池2本、専用イヤホン、タッチペン、USBケーブル |
キー配列 | タイプライターキー配列 (55キー) |



搭載コンテンツ
搭載コンテンツ
|
(ブリタニカ・ジャパン) |
広辞苑 第六版
〔検索機能〕広辞苑5種類の分野別小辞典
|
(岩波書店) |
新明解国語辞典 第六版 | (三省堂) |
漢字源 改訂第五版 JIS第1〜第4水準版 ※2 | (学研) |
知っておきたい 日本語コロケーション辞典 | (学研) |
全訳古語辞典 第三版※3 | (旺文社) |
古語林 古典文学事典※4 | (大修館書店) |
古語林 名歌名句事典※4 | (大修館書店) |
写真で味わう 名歌名句※5 | (大修館書店) |
ビジュアル古典ミニ図鑑※6 | (大修館書店) |
パーソナルカタカナ語辞典 | (学研) |
故事ことわざ辞典 | (学研) |
四字熟語辞典 | (学研) |
例解 慣用句辞典 | (創拓社出版) |
言葉の作法辞典 | (学研) |
日本語知識辞典 | (学研) |
全国方言一覧辞典 | (学研) |
常用漢字の難読辞典 | (学研) |
日本語○×辞典 | (学研) |
日本語「語源」辞典 | (学研) |
日本語の常識・非常識 | (角川書店) |
「ああ勘違い」の日本語 345 | (角川書店) |
日本語検定 公式テキスト「日本語」 初級 | (東京書籍) |
日本語検定 公式テキスト「日本語」 中級 | (東京書籍) |
日本語検定 公式テキスト「日本語」 上級 | (東京書籍) |
|
(Oxford University Press) |
ロングマン現代英英辞典 5訂版 | (ピアソン・エデュケーション) |
ジーニアス英和辞典 第4版 | (大修館書店) |
ロングマン英和辞典 | (ピアソン・エデュケーション) |
ベーシックジーニアス英和辞典 | (大修館書店) |
カタカナで引ける英和辞典 | (三省堂) |
ジーニアス和英辞典 第2版 | (大修館書店) |
オーレックス和英辞典 | (旺文社) |
英文手紙用例辞典 | (学研) |
語源で覚える 「英単語」 2000 | (PHP研究所) |
英語類語使い分け辞典 | (創拓社出版) |
使ってトクする英語 損する英語 | (平凡社) |
英会話とっさのひとこと辞典 | (DHC) |
英会話Make it! 基本表現編 改訂版 | (語学春秋社) |
英会話Make it! 場面攻略編 改訂版 | (語学春秋社) |
キクタン【Entry】2000※8 字幕リスニング | (アルク) |
キクタン【Basic】4000※8 字幕リスニング | (アルク) |
キクタン【Advanced】6000※8 字幕リスニング | (アルク) |
キクタン【Super】12000※8 字幕リスニング | (アルク) |
(アルク) | |
|
(アルク) |
|
(アルク) |
|
(アルク) |
|
(アルク) |
|
(アルク) |
|
(アルク) |
英語名演説・名せりふ集 Ver.2※12 字幕リスニング | (大修館書店) |
山川 日本史小辞典 新版 | (山川出版社) |
山川 世界史小辞典 改訂新版 | (山川出版社) |
歴検チャレンジ!※12※13 | (山川出版社) |
日本史事典 三訂版 | (旺文社) |
世界史事典 三訂版 | (旺文社) |
生物事典 四訂版 | (旺文社) |
新化学小事典 | (三省堂) |
新物理小事典 | (三省堂) |
辞書式配列化学反応式 改訂版※12 | (旺文社) |
物理公式集※12 | (旺文社) |
高校数学解法事典 改訂版 | (旺文社) |
数学公式集※12※14 | (旺文社監修) |
センター試験 現代社会テーマ集(日本国憲法付)※12※15 | (旺文社監修) |
きめる!センター倫理※16 | (学研) |
センター地学T 9割GETの攻略法 “500の公式”※16 | (語学春秋社) |
センター試験 政治・経済集中講義※16※17 | (旺文社) |
Z会 入試に出る 日本史B用語&問題2100 改訂第2版※18 | (学参ドットコム) |
Z会 入試に出る 世界史B用語&問題2000 改訂第2版※18 | (学参ドットコム) |
Z会 入試に出る 地理B用語&問題2000 改訂版※18 | (学参ドットコム) |
都道府県小事典※12 | (朝日新聞社) |
百人一首※12 | (旺文社) |
英単語ターゲット1900 4訂版※19 | (旺文社) |
英単語ターゲット1900 BRUSH-UP TEST※12※19 | (旺文社) |
英熟語ターゲット1000 3訂版※19 | (旺文社) |
英熟語ターゲット1000 BRUSH-UP TEST※19 | (旺文社) |
英熟語ターゲット 1000会話表現集 | (旺文社) |
漢字ターゲット1700※19 | (旺文社) |
古文単語・熟語ターゲット270※19 | (旺文社) |
日本史年代暗記ターゲット312※19 | (旺文社) |
世界史年代暗記ターゲット315※19 | (旺文社) |
クラウン総合英語 第2版 | (三省堂) |
徹底例解 ロイヤル英文法 改訂新版 | (旺文社) |
山口英文法講義 問題演習※17 | (語学春秋社) |
2009年度 センター試験英語リスニング問題※12 | (旺文社) |
英語リスニング対策 スタート編※17 | (旺文社) |
英検トレーニング※12※20 | (旺文社) |
英検Pass単熟語 2級 改訂新版※19 | (旺文社) |
英検Pass単熟語 準2級 改訂新版※19 | (旺文社) |
英検Pass単熟語 3級 改訂新版※19 | (旺文社) |
音声付き英語発音解説※12 | (三省堂) |
音声付き英会話※12 | (三省堂) |
英語長文講義 初級コース※12※17 | (語学春秋社) |
英語長文講義 中級コース※12※17 | (語学春秋社) |
英語長文講義 上級コース※12※17 | (語学春秋社) |
NEW 出口現代文講義の実況中継@ | (語学春秋社) |
NEW 出口現代文講義の実況中継A | (語学春秋社) |
動詞活用マスタードリル※17 | (学研) |
代ゼミのセンター照準シリーズ〜英語編〜※12※20 | (アスク) |
新TOEICRテスト 完全攻略 for Brain※12※20※21 | (学研) |
5日間で攻略するTOEICRテストの英文法※19※22 | (PHP研究所) |
書いて覚える 漢検ドリル DX※12※20 | (アスク) |
漢検プチドリル 2級 三訂版※17※23 | (旺文社) |
漢検プチドリル 準2級 三訂版※17※23 | (旺文社) |
漢検プチドリル 3級 三訂版※17※24 | (旺文社) |
現代文名作選※12羅生門 | (大修館書店) |
現代文名作選※12山月記 | (大修館書店) |
現代文名作選※12舞姫 | (大修館書店) |
現代文名作選※12檸檬 | (大修館書店) |
現代文名作選※12高瀬舟 | (大修館書店) |
現代文名作選※12なめとこ山の熊 | (大修館書店) |
古典名作冒頭選※12※25 | (大修館書店) |
つい他人に試したくなる 読めそうで読めない漢字※19 | (角川書店) |
つい他人に試したくなる もっと読めそうで読めない漢字※19 | (角川書店) |
つい他人に試したくなる やっぱり読めそうで読めない漢字※19 | (角川書店) |
読むだけで身につく 日本語ドリル 485※19 | (角川書店) |
いつのまにか大恥をかいている 間違いことば 500※19 | (角川書店) |
サプリメント小事典 | (平凡社) |
日経パソコン用語事典2011 | (日経BP社) |
敬語早わかり辞典 改訂新版 | (学研) |
日経コンピュータ IT最新用語辞典※12 | (日経BP社) |
環境経営事典 2009※26 | (日経BP社) |
日経エレクトロニクス略語小辞典※27 | (日経BP社) |
知らないとゼッタイ恥をかく 社会人のマナー186 | (角川書店) |
冠婚葬祭マナー事典※28 | (旺文社) |
ブルーガイドわがまま歩き旅行会話 英語 | (実業之日本社) |
ブルーガイドわがまま歩き旅行会話 イタリア語+英語 | (実業之日本社) |
ブルーガイドわがまま歩き旅行会話 フランス語+英語 | (実業之日本社) |
ブルーガイドわがまま歩き旅行会話 スペイン語+英語 | (実業之日本社) |
ブルーガイドわがまま歩き旅行会話 ドイツ語+英語 | (実業之日本社) |
ブルーガイドわがまま歩き旅行会話 韓国語+英語 | (実業之日本社) |
ブルーガイドわがまま歩き旅行会話 中国語+英語※29 | (実業之日本社) |
世界の料理・メニュー辞典 | (学研) |
トラベル英会話※12 | (学研) |
動画
|
(ブリタニカ・ジャパン) |
ムービー 日本史・世界史 ※30 | (山川出版社) |
古文・漢文 | (制作協力 NHKエデュケーショナル) |
物理実験・化学実験 | (制作協力 NHKエデュケーショナル) |
-
2010年4月度版を収録しています。書籍版は現在刊行されておりません。
-
書籍版「漢字源 改訂第五版」にもとづいて「漢字源 JIS第1〜第4水準版」として編集したものです。
-
書籍の万葉番号は「新編国歌大観」番号を示していますが、電子辞書用に、新編国歌大観の番号の後に( )で旧番号を追加しています。
-
「古語林」(林巨樹・安藤千鶴子 編 大修館書店 刊)より電子辞書用に編集したもので、書籍版は刊行されておりません。
-
本文・通釈・解説・鑑賞部分は、『古語林』(林巨樹・安藤千鶴子 編 大修館書店 刊)に基づき、適宜、監修を施したもので、書籍版は刊行されておりません。
-
『大修館国語要覧』『カラーワイド新国語要覧』(いずれも大修館書店刊)の図版資料を元にして適宜解説を施したもので、書籍版は刊行されておりません。
-
コンテンツ内の「この辞典について」は、書籍版『OXFORD現代英英辞典 第8版』の使い方を解説したWEB特典『OALD8 活用ガイド』(監修:村田年 執筆:大崎さつき)を元に、一部抜粋・改変したものです。cObunsha Co. Ltd. 2010
-
各単語と単語を使用した例文を字幕リスニング機能で学習するものです。各単語の「チャンツ」は搭載しておりません。
-
各単語を使用した例文を字幕リスニングで学習するものです。各単語の「チャンツ」は搭載しておりません。
-
TOEFL is a registered trademark of Educational Testing Service(ETS). This article is not endorsed or approved by ETS.
-
各単語と単語を使用した例文を字幕リスニング機能で学習するものです。
-
電子版のコンテンツであり、書籍版は刊行されておりません。
-
アプリケーションソフトです。本アプリは、書籍・歴史能力検定試験問題をもとに、作成しております。内容は適宜変更しておりますので、書籍や試験問題と異なる部分があります。
-
出典:旺文社刊 辻良平著 大学JUKEN新書 センター試験必出 数学公式180より
-
出典:旺文社刊 小泉祐一郎著 センター試験 現代社会でるテーマ64 要点整理より
-
書籍版をベースに再編集した電子版のコンテンツです。
-
テスト機能対応コンテンツです。
-
電子化の都合上、内容の一部は収録していません。
-
テスト機能+シャッフルテスト機能対応コンテンツです。
-
アプリケーションソフトです。
-
TOEIC is a registered trademark of Educational Testing Service(ETS). This product is not endorsed or approved by ETS.
-
TOEIC is a registered trademark of Educational Testing Service(ETS). This (publication/product) is not endorsed or approved by ETS.
-
「部首問題」の解答は、書籍では部首を書く形式ですが、四択問題に変更しています。
-
「書き取り」の解説にでてくる「書くときの注意点」は除いています。
-
『竹取物語』『伊勢物語』(作者未詳)『古今和歌集仮名序』『土佐日記』(紀貫之)『枕草子』(清少納言)『源氏物語』(紫式部)『更級日記』(菅原孝標の女)『方丈記』『平家物語』(作者未詳)『徒然草』(吉田兼好)『奥の細道』(松尾芭蕉) 朗読:伊藤惣一・藤村紀子・白坂道子・山下智子・川久保潔
-
日経エコロジーの特別付録「日経エコロジー 環境経営事典2009」(非売品)を元にした電子版のコンテンツであり書籍版は刊行されておりません。
-
「日経エレクトロニクス略語小辞典」は日経BP社発行の「NE最新略語小辞典2008」(非売品)を元にした電子版のコンテンツであり、書籍版は刊行されておりません。
-
現在、書籍版は刊行されておりません。
-
広東語会話は収録していません。
-
「ムービー日本史」「ムービー世界史」などから30点づつを抜粋し、それぞれ「山川 日本史小辞典」「山川 世界史小辞典」の見出し語と関連付けした動画です。

