本体表示/画面メッセージ |
エラーの内容/対処のしかた |
このディスクは録画できません。 |
[エラーの原因]
- 本機で記録(ダビング)できないディスク(CD-R など)や傷、汚れのあるディスクを入れたり、表裏逆に入れたとき
- 本機が対応していないディスクを入れたとき
[対処のしかた]
- 録画用ディスクを挿入し直してください。
- ディスクを確かめて入れ直してください。
- ダビング中に停電したり、誤って電源コードを抜きませんでしたか。
そのようなディスクは認識できなくなる場合があります。
|
ディスクが修復できませんでした。 |
[エラーの原因]
- BDやDVD-RW/-Rディスクのダビング中に停電があった場合、停電回復後データの修復を自動的に行いますが、ディスクに傷や汚れなどがあり修復できなかったとき
|
このディスクはダビング予約されています。マイディスク予約を行うにはダビング予約を取り消してください。 |
[対処のしかた]
- 予約リスト画面で、ダビング予約を取り消してください。
|
ディスクに予約情報が書き込まれているためダビングはできません。 |
[エラーの原因]
- 予約を書き込んだBD-REを入れてダビングの操作をしたとき
|
1度にダビングできる数を超えています。次回のダビングで選択してください。 |
[エラーの原因]
- 放送番組やAVCHDビデオカメラからの動画を複数選択してダビングするときに、タイトル数またはチャプター数の上限を超えて選択しようとしたとき
- ※ダビング時に選択できるタイトル数、及びチャプター数の上限は、取扱説明書でご確認ください。
[対処のしかた]
- 放送番組やAVCHDビデオカメラからの動画をダビングするときは、ダビング時に選択できるタイトル数、またはチャプター数の上限を超えないようにしてください。
- ※より多くのタイトルをダビングしたい場合は、ダビング終了後、新たなタイトルのダビングを行ってください。
|
デジタル放送のダビングには、BDを使用するか、CPRM対応のDVDをVRフォーマットに初期化してご使用ください。 |
[エラーの原因]
- 「1回だけ録画可能」または「ダビング10」の部分を含んだタイトルを、ビデオフォーマットのDVD-RW/-Rや、CPRM非対応のDVD-RW/-Rにダビングしようとしたとき
[対処のしかた]
- BDにダビングするか、CPRM対応のDVD-RW/-RディスクをVRフォーマットで初期化して、ダビングしてください。
|
タイトル保護が設定されています。解除してからダビングしてください。 |
[エラーの原因]
- 「1回だけ録画可能」または「ダビング10」で9回までコピー済みのタイトルで、タイトル保護をかけたものをダビングしようとしたとき
[対処のしかた]
- 「1回だけ録画可能」または「ダビング10」で9回までコピー済みのタイトルは、オリジナルの移動のみ可能です。
タイトル保護がかかったタイトルは、移動ができませんので、タイトル保護を解除してからダビング(移動)してください。
|