ファミリンクや他機器

パソコンとつないで使う

パソコンのモニターとして使う

本機が対応している解像度
解像度(画素) 水平周波数(kHz) 垂直周波数(Hz) VESA規格
VGA 720 × 400 31.5 70  
640 × 480 31.5 60
37.9 72
37.5 75
SVGA 800 × 600 35.1 56
37.9 60
48.1 72
46.9 75
XGA 1024 × 768 48.4 60
56.5 70
60.0 75
WXGA 1280 × 800 49.7 60
1366 × 768 47.7 60
SXGA 1280 × 1024 64.0 60
SXGA+ 1400 × 1050 65.3 60
480p 720 × 480 31.5 60  
1080i 1920 × 1080 33.8 60  
720p 1280 × 720 45.0 60  
1080p 1920 × 1080 67.5 60  

※の入力信号の画面サイズについては、「用語の解説」(⇒10-1ページ)をご覧ください。
※HDMI端子時に1080iに対応しています。

パソコンの画面を表示させる/画面サイズを選ぶ
  1. パソコン(PC)の電源を入れる
  2. を押して、入力切換メニューを表示し、上下カーソルボタンでパソコンを接続した入力を選び、を押す
    • パソコンの画面が表示されます。
  3. を押してホーム画面を表示する
  4. 上下左右カーソルボタンで「設定」-「(機能切換)」-「視聴操作」-「画面サイズ」を選び、を押す
  5. 画面サイズ切換メニューから、お好みの画面サイズを選ぶ
    • 画面の調整が必要なときは、下記をご覧ください。
入力1~2に接続したパソコンの画面を調整する

お知らせ

本機で選べる画面サイズ(パソコンからの入力信号により、選べる画面サイズが異なる場合があります。)

入力信号 16:9よりも縦長の映像

640 × 480、800 × 600、1024 × 768、1280 × 1024など
16:9映像

ノー
マル

入力信号の縦横比をくずさずに、図のように映します。

シネマ

入力信号の縦横比をくずさずに、画面の左右いっぱいまで拡大して映します。映像の上下が切れます。

フル

画面いっぱいに映します。

画面いっぱいに映します。

Dot by Dot

入力信号の解像度どおりのパネル画素数で映します。

入力信号の解像度どおりのパネル画素数で映します。

もくじに戻る      前ページ      次ページ

7-13