画面に表示されるエラーメッセージ例 | エラーコード | ここをお確かめください | 参照ページ |
---|---|---|---|
放送を受信できません。 悪天候やアンテナ設置に問題がある場合もあります。E202 |
E202 | アンテナ線を確認してください。 | 商品同梱の取扱説明書の「接続・設定ガイド」 |
アンテナの設定と受信強度を確認してください。 | 7-1・8-2 | ||
雨や雪などの天候の影響で一時的に受信できない場合もあります。 | ― | ||
放送を受信できません。 放送局(送信所)が変更されている可能性があります。 「メニュー」-「設定」-「初期設定」-「チャンネル設定」より「地上デジタル自動」を行うことをおすすめします。E202 |
E202 | アンテナ線を確認してください。 | 商品同梱の取扱説明書の「接続・設定ガイド」 |
アンテナの設定と受信強度を確認してください。 | 7-1・8-2 | ||
雨や雪などの天候の影響で一時的に受信できない場合もあります。 | ― | ||
地上デジタル放送を受信するためにはチャンネルスキャンを行う必要があります。 「メニュー」-「設定」-「初期設定」-「チャンネル設定」より「地上デジタル自動」を行ってください。 |
― | ![]() ![]() |
3-8・7-3 |
このチャンネルでの放送はありません。E204 | E204 | 番組表などでチャンネルを確かめてください。 | ― |
このボタンにチャンネルは登録されていません。 | ― | 選局されたチャンネルとは別のチャンネルを選局してください。 | ― |
アンテナ電源を確認してください。くわしくは取扱説明書をご覧ください。 | E209 | ![]() ![]() |
7-1 |
この放送波は無効に設定されています。 | ― | 「放送波無効設定」が「無効にする」になっていませんか | 3-8 |
このリモコンボタンはロックされています。 | ― | 「リモコンキーロック」が「無効にする」になっていませんか | 3-8 |
このリモコンボタンはロックされています。3秒間押すとメニューに入ります。 | ― | ||
リモコンと本機のリモコン番号が異なります。 リモコンの数字キー「1」または「2」を押しながら、 「電源」キーを5秒以上押して切り換えてください。 |
― | 本体とリモコンのリモコン番号を同じ番号に設定していますか。画面右下に「R1」または「R2」と表示されているときは、リモコン番号の設定が必要です。 | 1-6・3-8 |
取り扱い説明書に記載の手順でリモコン側の設定を切り換えてください。 切り換え後、もう一度決定ボタンを押して、切り換えを完了させてください。 中止するには本体の電源ボタンで電源を切ってください。 |
― | ||
本体操作部がロックされています。 | ― | 「本体操作ロック」を「入」に設定していませんか | 3-8 |
時刻が設定されていないため、おはようタイマーを登録することができません。 デジタル放送を受信し、現在時刻を取得してください。 |
― | デジタル放送(地上デジタル、BSデジタル)が受信できるときは、どちらかのチャンネルをしばらく受信してください。自動的に「時刻」の情報が取得されます。 | ― |