デジタル放送の受信の設定を個別に行うときは
地上デジタル放送のチャンネルを追加したり設定をやり直すときは
- 地上デジタル放送のチャンネル設定を再度行う場合の手順です。チャンネル設定の前に、必ず「地域設定」
(⇒7-2ページ)をしてください。
- 地上デジタル放送を選局する
- 「リモコンキーロック」または「放送波無効設定」を「無効にする」に設定しているときは放送切換できません。
を押して設定メニューを表示して
を押し、上下カーソルボタンで「初期設定」を選び、
を押す
- 上下カーソルボタンで「チャンネル設定」を選び、
を押す
- 「地上デジタル自動」を選び、「初期スキャン」で
を押す

◆ 重要 ◆
「地上デジタル自動」の「初期スキャン」を行った後で、新しく放送が開始されたチャンネルを追加するときは
- 「再スキャン」を選びます。すでに登録されているチャンネルはそのまま残り、新しく確認されたチャンネルが追加されます。追加が終わったら、「終了」で決定ボタンを押します。
お知らせ
地上デジタル放送のCATV(ケーブルテレビ)放送対応について
- CATVによる地上デジタル放送の視聴については、お客様が契約されているCATV会社にお問い合わせください。
- 本機で受信できるケーブルテレビ(CATV)の方式は、「パススルー方式」(UHF帯、ミッドバンド[MID]帯、スーパーハイバンド[SHB]帯、VHF帯)です。
- CATVパススルー方式とは、CATV配信局が地上デジタル放送を、内容はそのままでCATV網に流す放送方式です。この方式では、地上デジタル放送が本来使っているUHF帯のチャンネルとは異なる他のチャンネルに周波数を変換して再送信することがあります。