基本的な使いかた

スマートフォンやタブレットのアプリをテレビにキャストする

  1. スマートフォンやタブレットなどのモバイル機器を、テレビと同じネットワークに接続する
  2. モバイル機器で Chromecast 対応アプリを起動する
  3. モバイル機器でアプリ内のキャストアイコンを選ぶ
    • モバイル機器で表示している動画などがテレビに表示されます。
ファストキャストについて
メニュー項目名 設定
Chromecast
  • キャストに対応しているアプリを紹介しています。
    ※記載しているアプリは一例です。
    • スマートフォンなどで表示している動画やアプリの画面をテレビに映すときは、「スマートフォンやタブレットのアプリをテレビにキャストする」(⇒上記)に従って、操作してください。
Cast Local Media
  • スマートフォン内のメディアファイルをテレビに表示することができます。
    1. を押してツールメニューを表示し、「スマートゾーン」-「ファストキャスト」-「Cast Local Media」を選ぶ
    2. 画面に表示される案内に従い、スマートフォンを操作する
  • Cast Local Mediaを使うには、テレビと同じインターネットへの接続、スマートフォンへのファストキャストアプリのダウンロードが必要です。
QR Cast
  • スマートフォンやタブレットの画面をテレビに表示(ミラーリング)することができます。
    1. を押してツールメニューを表示し、「スマートゾーン」-「ファストキャスト」-「QR Cast」を選ぶ
    2. 画面に表示される案内に従い、スマートフォンを操作する
  • QR Castを使うには、テレビと同じインターネットへの接続、スマートフォンへのファストキャストアプリのダウンロードが必要です。
Windows PC
  • Windows 10以上のPCの画面をテレビにキャストすることができます。
    1. を押してツールメニューを表示し、「スマートゾーン」-「ファストキャスト」-「Windows PC」を選ぶ
    2. テレビ画面に表示される案内に従い、PCを操作する
Hot Spot
  • キャストやメディア共有を安定して行うために使用します。
    1. を押してツールメニューを表示し、「スマートゾーン」-「ファストキャスト」-「Hot Spot」を選ぶ
    2. 画面に表示される案内に従い、スマートフォンを操作する
  • アプリを終了させたり、テレビの電源をOFFにすると、Hot Spotは切断されます。

    お知らせ

もくじに戻る      前ページ      次ページ

2-7