下記ロゴマークがディスクレーベル面に入った、JIS規格に合格したディスクをご使用ください。
規格外のディスクを使用された場合には、再生の保証はいたしかねます。また、再生できても、画質・音質の保証はいたしかねます。
ディスクの特長/ディスクの種類 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
ディスクのバージョン | Ver.2.1(SL/1層およびDL/2層) Ver.3.0(XL/3層) |
Ver.1.1(SL/1層およびDL/2層)、 Ver.1.2(SL/1層およびDL/2層)、 Ver.1.2 LTH、Ver.1.3(SL/1層 およびDL/2層)、 Ver.1.3 LTH、Ver.2.0(XL/3層 およびXL/4層) |
繰り返しダビング | ○ | × |
追加ダビング | ○ | |
録画可能の番組のダビング | ○ | |
ダビング10※3の番組のダビング | ○ | |
1回だけ録画可能の番組のダビング | ○ | |
録画禁止の番組のダビング | × | |
新品のディスクを使うとき | 初期化が必要です。(自動で初期化されます。) | |
再初期化 | ○ | × |
他の機器で録画したディスクを再生する | ○※2 |
※18cm盤のBD-RE/BD-Rはダビングに使えません。
※2BD-RE Ver.1.0(カートリッジ入り)は、本機で再生できません。また、本機に入れることもできません。
※3ダビング10の番組はBDにダビングすると、「1回だけ録画可能」の番組としてダビングされます。オリジナルの映像は他の機器へダビングできません。
ディスクの種類/再生できる条件 | ディスク の大きさ |
録画方式(フォーマット) | 再生できる内容 |
---|---|---|---|
![]() リージョンコード
![]() ![]() 1層/2層 |
12cm盤 | BDMVフォーマット | 音声+映像 (動画) |
![]() Ver. 2.1、SL(1層)/DL(2層)
Ver. 3.0、XL(3層) |
12cm盤 | BDAVフォーマット HDVフォーマット |
|
![]() Ver. 1.1、SL(1層)/DL(2層)
Ver. 1.2、SL(1層)/DL(2層) Ver. 1.2、LTH TYPE Ver. 1.3、SL(1層)/DL(2層) Ver. 1.3、LTH TYPE Ver. 2.0、XL(3層) Ver. 2.0、XL(4層) |
|||
![]() リージョンコード
![]() ![]() 1層/2層 |
12cm盤 8cm盤 |
ビデオフォーマット | 音声+映像 (動画) |
![]() |
12cm盤 8cm盤 |
VRフォーマット ビデオフォーマット (ファイナライズ済ディスク) AVCHDフォーマット※2 |
音声+映像 (動画) |
写真フォーマット | JPEGファイル※1 | ||
![]() |
12cm盤 8cm盤 |
ビデオフォーマット (ファイナライズ済ディスク) |
音声+映像 (動画) |
![]() カートリッジからディスクを取り出せるタイプ
|
12cm盤 8cm盤 |
VRフォーマット AVCHDフォーマット※2 |
音声+映像 (動画) |
![]() |
12cm盤 8cm盤 |
音楽用CDフォーマット | 音声 |
JPEGファイルを記録したディスク | JPEGファイル |
※1DVD-RWにJPEGファイルを記録できるシャープ製レコーダーで記録されたもの。
※2ビデオカメラで撮影された、8cm盤ディスクのみ対応。
再生できないディスク
BD ビデオ |
|
---|---|
BD-RE BD-R |
|
DVDビデオ |
|
DVD-RW DVD+RW DVD-RAM DVD-R DVD+R |
次のディスクは再生できない場合があります。
|
HD DVD |
|
音楽用CD |
本製品は、CD(コンパクトディスク)規格に準拠した音楽用CDの再生を前提として設計されています。 |
CD-R CD-RW |
|
ビデオCD |
|
DTS CD |
|
ダビング・再生できないディスク