[お手入れ]集じんフィルター・脱臭フィルター
お手入れ時期の目安:よごれや吹出口からのニオイが気になるとき

必ず運転を停止し、電源プラグを抜いてからおこなってください。

お手入れに使ってはいけないものは、こちら

●集じん・脱臭一体型フィルターの裏表を逆に取り付けると清浄効果が得られません。
お手入れ後は、タグのある面を手前にして取り付けてください。(「フィルターの取り付けかた」参照)

お手入れ方法

フィルター表面に付いたホコリを掃除機で軽く吸い取る
(新聞紙などを下に敷くと周りが汚れません)

水洗い・天日干しは絶対にしない
(フィルターの機能を失います)
集じん・脱臭一体型フィルター

タグのある面だけお手入れする。

  • タグのない面は、掃除しないでください。
  • フィルターは破れやすいので、力を入れないよう十分に注意してください。

お知らせ

  • お部屋の細かい粉じんやホコリを集めるため変色(灰色、黄土色など)することがありますが、異常ではありません。
  • 有害なガス成分(タバコの一酸化炭素など)・常時発生し続けるニオイ成分(建材臭・ペット自体のニオイなど)のすべてを除去することはできません。

空気清浄機は、お部屋全体のホコリやニオイ成分を集める機器です。芳香剤・アロマオイル・タバコや焼肉など強いニオイのある環境でお使いになると、フィルターにニオイが付着し、数週間から数カ月でニオイが発生する場合があります。お手入れ頻度にかかわらず、こまめにお手入れをしていただくことで、ニオイの発生をおさえ、フィルターが長持ちします。
強いニオイがある環境ではお部屋の換気と併用してお使いいただくことをおすすめします。
(ニオイはホコリに比べて除去するのに時間がかかります)