フィルターが目づまりしていると、空気を吸い込むのに余計な電力がかかり、電気代が高くなったり、エアコンからの水漏れや、においの原因となります。
また、冷房や暖房の効きが悪くなることもあるため、定期的にフィルターの汚れを確認し、お手入れをおこなってください。

  • フィルター自動掃除運転を使用している場合(または空気清浄機能付きエアコンをお使いの場合)
    6カ月に1回は、エアーフィルターを取りはずして汚れ具合を確認し、汚れている場合はお手入れしてください。
  • フィルター掃除運転をご使用でない場合(またはフィルター自動掃除運転を搭載していない場合)
    2週間に1度、エアーフィルターのお手入れをおこなってください。
  • エアコン内部に黒カビなどが発生している場合
    「 エアコンクリーニング 」をおすすめします。
    お手入れをおこなってもカビ臭いなどの症状が改善しない場合は、エアコンクリーニングをご検討ください。

    ※エアコンクリーニングは、お買い上げの販売店、または弊社訪問サポートセンターにお申し込みください。

    訪問サポートセンターでのエアコンクリーニングは、以下の「COCORO MEMBERS」のサイトから申し込みが可能です。
    会員の方には「会員特別価格にてご提供しております。

製品の形名からさがす

頭文字からさがす

お探しの形名が以下に掲載されていない場合は、「製品の形名からさがす」の検索をお試しださい。

すべて表示 AY-Aで始まる AY-Bで始まる AY-Cで始まる AY-Dで始まる
AY-Eで始まる AY-Fで始まる AY-Gで始まる AY-Hで始まる AY-Jで始まる
AY-Lで始まる AY-Nで始まる AY-Pで始まる AY-Rで始まる AY-Wで始まる
AY-Yで始まる AY-Zで始まる AC-(数字)で始まる JHで始まる  

上記以外の機種のフィルターのお手入れについてはこちら

  • ・お手入れ方法やパネルの取り付け方法は、取扱説明書でもご確認いただけます。

取扱説明書のダウンロードはこちら