加湿をしたくないときは、水を入れずに運転いただいても問題ありません。
※ 水を入れずに運転した場合、給水ランプの赤点滅が気になるときは下記アドバイスポイントをご覧ください。
加湿ボタンが付いている機種の場合
運転中に「加湿」ボタンを押して、加湿を「切」にしてください。(加湿ランプが消灯していると「加湿切」です)
空気清浄機入ボタンが付いている機種の場合
「空気清浄機入」ボタンを押してください。(加湿切の運転をおこないます)
上記以外
給水タンクの水を抜き、タンクを本体に取り付け直してから運転をおこなってください。
※ 給水タンクの水なし運転中は、給水ランプの点滅を消すことはできません。
給水トレーに水を入れる機種をお使いの場合は・・・
給水トレーの水を抜き、給水トレーなどを本体に取り付け直してから運転をおこなってください。
※ この場合、給水ランプは10分後に消灯する仕様です。