やさしさ設計

01デザイン

内フタなしで出し入れスムーズ「WIDEマウス」

内フタがないので、毛布やカーテンなど大きめの洗濯物や大量の衣類もスムーズに出し入れできます※1

大きめの洗濯物を出し入れしているイメージ
  1. ※1毛布やカーテンなどの大物を洗うときには、別売の洗濯キャップか大型毛布用丸形ネットを必ずご使用ください。
  2. ※2国内で販売されているタテ型洗濯乾燥機において。内フタがない設計。2025年5月1日現在。

ラクな体勢で出し入れできる「LOW ボディ」

開口部の高さが約850mmと低いので、洗濯槽の底にある衣類も楽な体勢で取り出せます。

開口部の高さが約850mmの洗濯機イメージ
  1. 開口部の最低高さ(操作部を除く)。

大きな文字で操作しやすい、ダイレクトタッチナビ

電源ONで、ガラスドアにタッチキーが点灯。大きな文字が光るので、見やすく操作しやすいデザインです。

ダイレクトタッチナビ操作イメージ

美しく機能的なフラットトップ

フタの表面は、傷がつきにくいハードコート加工。また、繰り返す開け閉めがラクに行えるよう、ワンタッチで軽く開くダンパー式を採用しています。

フタのお手入れ、ワンタッチで軽く開いているイメージ

使いやすい洗剤ケース

洗剤も柔軟剤も手前からラクに注げて使いやすい設計です。

洗剤ケースの画像

02機能性

スルッと取り出しやすい、ほぐし運転

脱水の最後にパルセーターを動かして、洗濯物のからみをほぐします。洗濯物がより取り出しやすくなります

ほぐし運転あり、なしの比較イメージ
  1. (AI)標準/おうち流/温つけおき洗い/シワ抑え/柔軟剤プラスコースの洗濯で容量5kg以下の場合に運転します。脱水のみや乾燥まで連続で運転する場合はおこないません。

糸くずが取り除きやすい「糸くずフィルター」

水流にのった糸くずを、袋状のフィルターでしっかりキャッチ。フィルター裏側の布端にあて布をかぶせることで、糸くずを取り除きやすくしています。また洗濯槽に穴がないので、糸くずが槽の外側に逃げることもありません。

縫い目に糸くずが引っ掛かりにくい糸くずフィルターの画像

その他の特長

●音声機能
100種類以上のフレーズで、洗濯のコツや省エネのヒント、運転状況やエラー内容などを音声でお知らせします。

●槽内LEDライト
洗濯の様子を確認できます。

●インバーター(低騒音設計)
高速回転時でも運転音を抑えるインバーターを搭載。夜間や早朝でも気がねなくお洗濯できます。

●センサー
ECOeyes(光)・重量・水位・温度の4つのセンサーを搭載。衣類の量や布質を見分けて最適な洗濯時間を調整します。

●ふろ水ポンプ(別売)
別売のふろ水ポンプを使えば、お風呂の残り湯を使って洗濯可能。ますます節水できます。