製品仕様

基本仕様

色名 ーWL(マットホワイト・左開き)
ーWR(マットホワイト・右開き)
ーHL(グレイングレー・左開き)
ーHR(グレイングレー・右開き)
洗濯・脱水容量/乾燥容量 12kg / 6kg
標準使用水量 洗濯 77L
洗濯~乾燥 49L
洗浄機能 液体洗剤・柔軟剤自動投入、マイクロ高圧洗浄、マイクロ高圧シャワー、高圧シャワーすすぎ、ひまわりガラス
乾燥機能 ハイブリッド乾燥NEXT、無排気乾燥
エコセンサー 7センサー(湿度・温度・水位・重量・泡・光・振動)
清潔 プラズマクラスター除菌乾燥、プラズマクラスター除菌・消臭コース、プラズマクラスター槽クリーンコース/槽洗浄※1、乾燥フィルター自動お掃除、乾燥ダクト自動お掃除、洗濯槽自動お掃除、ドアパッキン自動洗浄(抗菌※2・防カビ※3加工)
やさしさ設計 COCORO WASH(無線LAN対応、生成AI対応)、音声機能、ダイレクトタッチナビ、メガマウス、するポイフィルター
低騒音 DDインバーター
便利機能 予約タイマー 時刻タイマー
仕様 ボディ幅 596mm
外形寸法(幅×奥行×高さ) 640×719×1,120mm※4
設置可能な防水パン(内寸奥行) 540mm以上
質量 約80kg
水位別水量 自動15L~35L
消費電力(50/60Hz) 洗濯 600W(温水時)/ 320W(標準時)
乾燥 910W
消費電力量(50/60Hz) 洗濯65Wh
洗濯〜乾燥 590Wh
目安時間(50/60Hz) 洗濯 約35分
洗濯〜乾燥 約150分
運転音(洗い時/脱水時/乾燥時) 32dB/39dB/42dB
その他の機能 チャイルドロック※5/洗剤量(目安)サイン/電源オートオフ/終了音
  1. ※1槽洗浄の設定および運転の方法は取扱説明書をご覧ください。
  2. ※2●試験機関:(株)総合水研究所 ●試験方法:試験片と菌を寒天培地に入れ24時間放置 ●抗菌方法:抗菌剤練り込みによる ●対象部分:ドアパッキン ●試験結果:99.9%以上抑制を確認
  3. ※3●試験機関:(株)総合水研究所 ●試験方法:試験片とカビ菌を寒天培地に入れ4週間放置 ●抑制方法:抗菌剤練り込みによる ●対象部分:ドアパッキン ●試験結果:カビ菌発育の抑制を確認
  4. ※4幅は排水ホース、高さは給水ホースを含む。
  5. ※5小さなお子さまがいる場合などに。ドアが開かないようにロックできます。

パネル

ES-12X1の操作パネルイメージ
  1. 全表示。(実際には表示されません。)

寸法

ES-12X1の外形寸法、幅596ミリメートル(排水ホースを含むと640ミリメートル)× 奥行719ミリメートル× 高さ1,075ミリメートル(給水ホースを含むと1,120ミリメートル)。
ES-12X1の詳細な外形寸法図

■寸法図の見方

A 幅(排水ホース含む)
B ドアを開けた時の幅
C 給水ホース幅
D ボディ幅
E 高さ(給水ホース含む)
F 投入口高さ
G ドア底面高さ
H 脚外幅
I 最大底面幅
J 本体奥行(ドア閉時)
K ドア全開時の必要スペース
L 給水ホースまでの奥行

M 天板の奥行
N ボディ高さ
O 本体後部高さ
P 底台排水ホース出し上部
Q 本体脚高
R 脚外奥行
S 最大奥行
T 洗剤ケースフタを開けたときの高さ
U 洗剤ケースフタ高さ
V 排水ホースが出る中心位置
W 脚幅

電源コード長:約1.94m アース線長:約2.54m
給水ホース長:約0.8m  排水ホース長:約0.8m
ドアを最大に開けた時の角度:約102°
排水ホース取出:左・右 2方向+真下
内寸奥行540mm以上の防水パンに入ります。

  1. 真下の場合は、条件に合わせて別売のサービス部品が必要です。
ES-12X1の詳細な外形寸法図はドアが左開きタイプで、右開きタイプはドアが開く方向とドアハンドルの位置が反対になります、この機器はビルトイン対応ではありません。

真下排水の設置例

真下排水の設置イメージ
  • 排水ホースを取り出すためのスペース(壁から10㎝以上)が本体左右どちらにもない場合、内部ホースの取り出し方向を変えて、外部ホースと接続することができます。

コース一覧

洗濯 標準/AI標準※1/おうち流 12kg
温水極め洗い※2 4kg
ホームクリーニング 2kg
毛布 4.7kg
柔軟剤プラス 2kg
洗濯〜乾燥 標準/AI標準※1/おうち流 6kg
タオルケア 2kg
洗乾80分※3 3kg
温水極め洗い※2 4kg
シワ抑え 1kg
毛布 4kg
乾燥 標準/AI標準※1/おうち流 6kg
シワ抑え 1kg
ホームクリーニング 0.5kg
毛布 4kg
  1. ※1COCORO WASHサービス専用コースです。
  2. ※2ドロ汚れなど落ちにくい汚れで効果的な推奨値。容量の上限は(洗濯/洗濯~乾燥):12kg/6kg
  3. ※3当社実験による。洗濯~乾燥3㎏、化繊比率80%・綿比率20%の場合。洗濯機設置場所の環境や衣類の量、素材、厚さ、織り方、組み合わせにより、仕上がりや運転時間が異なる場合があります。

一回のお洗濯にかかるコスト

洗濯〜脱水12kg 標準使用水量(約) 77L
目安時間(約) 35分
消費電力量(約) 65Wh
一回のお洗濯に
かかるコスト
41.5円
水道 20.2円
洗剤 19.3円
電気 2.0円
洗濯〜乾燥6kg 標準使用水量(約) 49L
目安時間(約) 150分
消費電力量(約) 590Wh
一回のお洗濯に
かかるコスト
43.5円
水道 12.8円
洗剤 12.4円
電気 18.3円
  1. 【水道代】水道料金目安単価137円/㎥(税込)、下水道料金目安単価125円/㎥(税込)、【洗剤代】洗剤料金目安単価0.46円/g(税込)日本電機工業会調べ、2025年7月現在。【電気代】電力料金目安単価31円/kWh(税込)。家電公取協調べ(2022年7月改定)。2025年7月現在。