乾燥
01乾燥力
ハイブリッド乾燥NEXTでふんわりカラリ
冷却水を使わず低温・省エネでやさしく乾燥する「ヒートポンプ乾燥」と、やわらかなあたたかさをプラスしてカラッと仕上げる「サポートヒーター」。このふたつを併せ持つ独自のハイブリッド乾燥技術で、心地よく、ふんわりと衣類を乾かします。しかも業界最高水準*の省エネ性能だから、電気代を気にせずいつでも気軽に洗濯・乾燥できます。
- 乾燥容量6kgクラス洗濯乾燥機において。洗濯~乾燥6kg:消費電力量590Wh。2025年8月1日現在
1枚目:心地よく乾いた衣類を洗濯機から取り出して着替えをする親子のイメージ、2枚目:ハイブリッド乾燥の解説図、3枚目:天日干しとハイブリッド乾燥NEXTとの、タオルを使った乾燥の仕上がり具合の比較
- 当社実験による。2024年度モデルES-X12C にて実施。当該製品と同仕様で効果は同じです。衣類の量、素材(綿、化繊、化繊混紡)、厚さ、織り方、組み合わせにより、仕上がりが異なります。洗濯~乾燥2kg時。
特長紹介ムービー
シャープ独自の乾燥技術、ハイブリッド乾燥NEXTをご紹介
たくさんの風でシワを軽減しながら乾燥、「モモンガファン」
自然の摂理に学んだネイチャーテクノロジーとして、モモンガの滑空姿勢を、乾燥ファンの羽根に応用しました。空気抵抗が少なくなったことで、効率的でスムーズな風の流れが実現。広い吹き出し口からたっぷりの温風を衣類に吹き付け、衣類のシワを軽減します。

1枚目:乾燥の風量アップの説明、2枚目:モモンガファン搭載機種と非搭載機種による、乾燥運転後のワイシャツ(綿100%)のシワ比較
- ※1当社実験による。標準コース(洗濯~乾燥6kg)で実施。2025年度モデルES-12X1:2.25㎥/分、2023年度モデルES-X11B:1.79㎥/分。
- ※2当社試験による。2024年度モデルES-X12Cにて、水温:20℃、容量:日常衣類4㎏(綿比率100%)、洗濯~乾燥の標準コースで実施。(当該製品と同仕様で効果は同じです。)洗濯機設置場所の環境や衣類の量、素材(綿、化繊、化繊混紡)、厚さ、織り方、組み合わせにより、シワの程度が異なる場合があります。
乾きにくい衣類もしっかり乾燥
AI制御※1で乾きにくい衣類の乾燥ムラを抑制。パーカーやズボンのポケットなど、厚手の衣類もしっかり乾燥できます。
1枚目:サーモビューアによるパーカーの乾燥具合の比較、2枚目:サーモビューアによるジーンズの乾燥具合の比較
- ※1温度センサーと湿度センサーで衣類の乾きやすさを判別し、結果に応じて事前に組み込まれたプログラムの中から最適なヒーターとコンプレッサーの制御を実施。衣類の布質により消費電力が増減します。
- ※2当社実験による。ES-12X1にて、綿70~75%の衣類4kgを標準コース(洗濯~乾燥)で実施。洗濯機設置場所の環境や衣類の量、素材(綿、化繊、化繊混紡)、厚さ、織り方、組み合わせにより、効果が異なる場合があります
しかも、業界最高水準*の省エネ
省エネで乾く乾燥性能に加え、7つのエコセンサーが洗濯物に合わせて最適な運転パターンを自動選択。洗濯から乾燥までずっと、電気や水のムダを省いてかしこく運転します。

- 乾燥容量6kgクラス洗濯乾燥機において。洗濯~乾燥6kg:消費電力量590Wh。2025年8月1日現在。
1枚目:7つのエコセンサーの説明図、2枚目:2023年度モデルES-K10Bと2025年度モデルES-12X1の省エネ比較グラフ
- 2025年度モデルES-12X1、洗濯~乾燥6㎏:消費電力量約590Wh。2023年度モデルES-K10B、洗濯~乾燥6㎏:消費電力量約1,880Wh。【電気代】電力料金目安単価31円/kWh(税込)。家電公取協調べ(2022年7月改定)。2025年7月現在。
無排気乾燥方式だから、サニタリー空間が快適
蒸気を洗濯機の外に放出せず循環させることで、熱エネルギーのムダを抑制。これにより、周囲が湿気で蒸し暑くなりにくく、サニタリー空間が1年中快適です。


音や振動にも配慮した、低騒音設計
独自の低振動システムと、高速回転時でも運転音を抑えるDDインバータを搭載。夜や早朝でも気兼ねなくお洗濯できます。
1枚目:低騒音イメージ、2枚目:低振動システム解説図
プラズマクラスターで、洗濯物の仕上がりが清潔・快適
乾燥運転中にプラズマクラスターを放出して、衣類を除菌※1・消臭※2 ※3します。静電気も低減するので※4、乾燥運転の後、衣類を取り出したときに起こるいやな“パチッ”が抑えられます。

- ※1●試験機関: (一財)日本食品分析センター ●試験方法:菌を付着させた試験布の菌の除去率を測定(洗濯~乾燥運転3㎏) ●除菌方法:プラズマクラスターおよび洗濯~乾燥運転による ●対象部分:ドラム内の衣類 ●試験結果:洗濯~乾燥運転で除去率99%以上 ●イオン濃度:約600,000個/㎤(ドラム中央部) ●試験機種:ES-Z210(2015年度モデル、ES-12X1と同等)
- ※2●試験機関: (株)総合水研究所 ●試験方法:汗臭を付着させた試験布を標準コース(定格容量)で洗濯~乾燥運転後、6段階臭気強度表示法に準拠して評価 ●対象部分:ドラム内の衣類 ●試験結果:洗濯~乾燥運転で除去率99%以上(報告書データに基づき当社にて除去率に換算) ●イオン濃度:約600,000個/㎤(ドラム中央部) ●試験機種:ES-X11A(2022年度モデル、ES-12X1と同等)
- ※3衣類のサイズや種類、ニオイの種類や強さによっては十分に消臭できないことがあります。
- ※4●試験機関:当社試験 ●試験方法:静電気が発生しやすいポリエステル100%衣類(2㎏)を洗濯~乾燥運転(乾燥120分)後、ドラム内の衣類の帯電量を測定 ●対象部分:ドラム内の衣類 ●試験結果:当社2014年度モデルES-V600(ヒーター乾燥、プラズマクラスター送風なし)に比べ約57%低減(乾燥2㎏時)、ES-12X1:8.50kV、ES-V600:19.98kV ●イオン濃度:約600,000個/㎤(ドラム中央部) ●試験機種:ES-Z210(2015年度モデル、ES-12X1と同等)
02コース
お洗濯がもっと快適になる、便利な洗濯~乾燥コース
タオルの機能が長持ちする「タオルケアコース」新搭載
吸水性、生地のボリューム感、風合いなどタオルの機能はさまざまですが、お洗濯を繰り返すとその持ち味は徐々に損なわれてしまいます。そこで、ハイブリッド乾燥技術を活かし、タオルの機能低下を抑制するコースを開発。高い乾燥技術により、お気に入りのタオルが長く楽しめ、さらに除菌※1・消臭※2もできます。(洗濯~乾燥容量2kg以下)
1枚目:標準コースとタオルケアコースで洗濯~乾燥を50回繰り返したタオルのパイル拡大図比較、2枚目:タオルケアコースの工程図
- ※1●試験機関: (一財)日本食品分析センター ●試験方法:菌を付着させた試験布を洗濯~乾燥運転させた際の菌の減少率を測定(洗濯~乾燥運転2㎏) ●除菌方法:プラズマクラスターおよび洗濯~乾燥運転による ●対象部分:ドラム内の衣類 ●試験結果:洗濯~乾燥運転で菌を99%以上抑制 ●イオン濃度:約600,000個/㎤(ドラム中央部)
- ※2●試験機関:(株)総合水研究所 ●試験方法:汗臭を塗布した試験布を洗濯~乾燥運転させて測定、6段階臭気強度表示法に準拠して評価 ●対象部分:ドラム内の衣類 ●試験結果:洗濯~乾燥運転で99%以上抑制 ●イオン濃度:約600,000個/㎤(ドラム中央部)
- ※3洗濯機設置場所の環境やタオルの量、素材(綿、化繊、化繊混紡)、厚さ、織り方、組み合わせにより、機能性抑制の程度が異なる場合があります。
お急ぎのときに、「洗乾80分コース※」
3kgの衣類を約80分で洗濯〜乾燥します。忙しい朝やすきま時間にさっとお洗濯できます。

- 当社実験による。洗濯~乾燥3㎏、化繊比率80%・綿比率20%の場合。洗濯機設置場所の環境や衣類の量、素材、厚さ、織り方、組み合わせにより、仕上がりや運転時間が異なる場合があります
アイロンがけがラクになる、「シワ抑えコース」
大風量の温風を衣類に吹きかけて、シワを伸ばしながら乾燥※します。衣類にやさしい約50℃の低温風です。(洗濯~乾燥容量1kg以下)

- 当社実験による。衣類の量・素材によって仕上がりが異なります。2023年度モデルES-X11Bシワ抑えコース:洗濯~乾燥0.5kg時。標準コース:洗濯~乾燥3kg時。(当該製品と同仕様で効果は同じです。)
水洗いしない「除菌・消臭コース」
頻繁に洗えない衣類や水で洗えないものをスピーディに除菌※1・消臭※2 ※3。また、衣類についた花粉が落としやすくなります※4。

- ※1●試験機関: (一財)日本食品分析センター ●試験方法:菌を付着させた試験布の菌の除去率を測定 ●除菌方法:プラズマクラスター ●対象部分:ドラム内の衣類 ●試験結果:10分で除去率99%以上 ●イオン濃度:約600,000個/㎤(ドラム中央部) ●試験機種:ES-Z200(2014年度モデル、ES-12X1と同等)
- ※2衣類のサイズや種類、ニオイの種類や強さによっては十分に消臭できないことがあります。
- ※3●試験機関: (一財)ボーケン品質評価機構 ●試験方法:汗臭を付着させた試験布にて6段階臭気強度表示法に準拠して評価 ●対象部分:ドラム内の衣類 ●試験結果:5分で除去率90%以上、10分で除去率90%以上、30分で除去率99%以上(報告書データに基づき当社にて除去率に換算) ●イオン濃度:約600,000個/㎤(ドラム中央部) ●試験機種:ES-W113(2020年年度モデル、ES-12X1と同等)
- ※4●試験機関:当社試験 ●試験方法:花粉を付着させた化繊混紡の試験布を花粉リリース性試験に準拠して評価 ●試験結果:30分で花粉減少率91% ●イオン濃度:約600,000個/㎤(ドラム中央部) ●試験機種:ES-W113(2020年度モデル、ES-12X1と同等)