別売のFieryプリンタコントローラ、プリンタ接続キットが必要です。


 
提案書やDM(ダイレクトメール)などの定型レイアウトをハードディスクに保存し、本来時間のかかるデータ処理を高効率で処理する。これがFreeFormTMによるバリアブルプリントです。定型レイアウトに本文やグラフなどを合成していけば、統一された提案書が簡単に作成可能。プリント時間もデータ容量も大幅に軽減されます。また、顧客名や商品を差し替えることにより、顧客別DMが作成できOne to Oneマーケティングを実現することができます。
 
 



 
Photoshop(R)プラグインにより、リブルカラーを最大A3サイズのスキャナとして活用できます。独自のDMや提案書などを作成する際に実力を発揮。もちろん、ネットワーク上の各クライアントPCから共有利用することが可能です。
別途Adobe Photoshop(R) (5.0J以降)が
必要となります。



 
リブルカラーは、さまざまな環境に適合する柔軟性を備えています。インタフェースは、100Base-TX/10Base-Tに対応。プロトコルは、TCP/IP、IPX/SPX、EtherTalkに対応し、幅の広い相互接続が可能です。またWindows(R)、Macintosh(R)の混在した環境でも、切り替え操作は不要です。
 
    ●写真の給紙モジュール、両面原稿自動送り装置、フィニッシャー(1トレイ)はオプションです。



 
ブラウザを使ってプリンタコントローラにアクセスすることにより、管理ソフトWebToolsTMが利用可能。プリンタの稼働状況やネットワーク設定の確認など、クライアントPCからリモート操作でき、管理作業の効率アップがはかれます。



 
用紙サイズや解像度の選択、部数の指定などが、簡単に指定でき、使う人にとってやさしいインタフェースを実現しています。



 
5台までのFieryコントローラを集中管理する、Command Workstationソフトウェアを搭載。付属のユーティリティ機能DocBuilderTMを使えば、RIP済みデータをサムネイルで参照しながら、印刷順序の変更や削除、差し替えなどが簡単に行えます。また、PS、PDFファイルの直接ダウンロード出力をサポートし、異なるOSのパソコン間でのドキュメント交換を可能にしています。



 
両面にプリントができるので、部数の多いドキュメントを作成する際、用紙を有効に利用でき、費用も節約できます。
別売の両面モジュールが必要です。



ホーム >  新製品情報 > AR-C250 > 高度なプリンタコントローラシステム