変更履歴
■2013年 2月27日
SPDL2ドライバー:Ver.02.00.01.05
PSドライバー:Ver.02.00.01.04
PPDドライバー:Ver.1.1.0.2
を掲載しました。
・Microsoft Windows 8 (32bit) に対応しました。
(SPDL2ドライバー)
・特定のアプリケーションにおいて、アプリケーション側で両面印刷を設定する際に、綴じ方向の補正を行なう機能をプリンタードライバーに追加致しました。
([高度な設定]タブ-[互換性]ダイアログ内の[両面形式]にて設定可能です。)
・プリンターのプロパティの[全般]タブの「利用可能な用紙」に同じ用紙サイズが重複して表示される場合がある現象を改善しました。
・「ROPM」を設定せず「部単位で印刷」を行うと、2部以上のデータが印刷できない現象を改善しました。
・デフォルトジョブIDに文字入力できない場合がある現象を改善しました。
・スプール形式をEMFに設定時、「ジョブの終了を通知する」と「ジョブ管理を確認する」と「オーバーレイ」機能が正常に動作しない場合がある現象を改善しました。
・プリンタードライバーをサーバー/クライアント環境で使用した場合、希にプリンタードライバーのミミック(オプション構成を表示したイメージ画像)がデフォルト状態にリセットされる現象に対応しました。
・プリンタードライバーをサーバー/クライアント環境で使用した場合、ウォーターマークが正しく印刷されない場合がある現象を改善しました。
・プリンタードライバーをサーバー/クライアント環境でスプール形式をEMFに設定して印刷した場合、カスタム用紙を印刷できない場合がある現象を改善しました。
・プリンタードライバーをサーバー/クライアント環境で使用した場合、弥生会計からプリンタプロパティを開くと、正常にプリンタードライバーが表示されない場合がある現象を改善しました。
・Citrix環境から印刷した場合、正常に印刷されない場合がある現象を改善しました。
・Microsoft Visioから特定ファイルを印刷すると、線幅にばらつきが出たり、線が消える場合がある現象を改善しました。
・Microsoft Visioから特定ファイルを印刷すると、印刷されない場合がある現象を改善しました。
・Microsoft Excelから特定フォントを太文字で使用すると、印刷されない場合がある現象を改善しました。
・Microsoft Excelから特定の画像データを含むオブジェクトを、高さもしくは幅を0に指定して印刷した場合、印刷されない場合がある現象を改善しました。
・Microsoft Wordで「往復はがき」を設定して印刷すると、印刷されない場合がある現象を改善しました。
・Microsoft Photo Editorの印刷ダイアログでプリンタを切り替えた際に、メモリ不足のエラーダイアログが表示される場合がある現象を改善しました。
・弥生給与から特定ファイルを印刷すると、一部の網掛けが印刷されない場合がある現象を改善しました。
・CorelDRAWから特定ファイルを印刷すると、文字化けして印刷される場合がある現象を改善しました。
・(フィットページ)の文言が含まれる用紙サイズと、「ズーム」機能・「ウォーターマーク」機能を組み合わせて使用した場合、ウォーターマークが正しく印刷されない場合がある現象を改善しました。
・(フィットページ)の文言が含まれる用紙サイズと、それ以外の用紙サイズが混在した原稿を印刷すると、(フィットページ)の文言が含まれる用紙サイズの原稿が正しく印刷されない場合がある現象を改善しました。
(PSドライバー)
・特定のアプリケーションにおいて、アプリケーション側で両面印刷を設定する際に、綴じ方向の補正を行なう機能をプリンタードライバーに追加致しました。
([高度な設定]タブ-[互換性]ダイアログ内の[両面形式]にて設定可能です。)
・プリンターのプロパティの[全般]タブの「利用可能な用紙」に同じ用紙サイズが重複して表示される場合がある現象を改善しました。
・プリンターのプロパティの[全般]タブの「利用可能な用紙」にカスタム用紙が表示されない場合がある現象を改善しました。
・「ROPM」を設定せず「部単位で印刷」を行うと、2部以上のデータが印刷できない現象を改善しました。
・デフォルトジョブIDに文字入力できない場合がある現象を改善しました。
・プリンタードライバーをサーバー/クライアント環境でドライバーを使用した場合、希にプリンタードライバーのミミック(オプション構成を表示したイメージ画像)がデフォルト状態にリセットされる現象に対応しました。
・プリンタードライバーをサーバー/クライアント環境でスプール形式をEMFに設定して印刷した場合、カスタム用紙を印刷できない場合がある現象を改善しました。
・プリンタードライバーをサーバー/クライアント環境で使用した場合、弥生会計からプリンタプロパティを開くと、正常にプリンタードライバーが表示されない場合がある現象を改善しました。
・Citrix環境から印刷した場合、正常に印刷されない場合がある現象を改善しました。
・Microsoft Publisherの印刷ダイアログで分版設定にて印刷を行うと、印刷されない場合がある現象を改善しました。
・Microsoft Photo Editorの印刷ダイアログでプリンタを切り替えた際に、メモリ不足のエラーダイアログが表示される場合がある現象を改善しました。
・Adobe Redaerの印刷ダイアログでN-Up印刷を行うと、正しく印刷されない場合がある現象を改善しました。
・Adobe Redaerの印刷ダイアログ「PDFのページサイズに合わせて用紙を選択」を行うと、1ページ目が白紙で印刷される場合がある現象を改善しました。
・「フォント」ダイアログの「置き換えるプリンタフォント」の設定が、正しく保持されない場合がある現象を改善しました。
・特定のFlashファイルを印刷すると、一部のオブジェクトが黒く塗りつぶされて印刷される場合がある現象を改善しました。
■2009年12月17日
WHQL認証を取得いたしました。
■2009年11月 5日
SPDL2ドライバ:Ver.01.00.09.01
PSドライバ:Ver.01.00.12.01
を掲載しました。
SPDL2ドライバー:Ver.02.00.01.05
PSドライバー:Ver.02.00.01.04
PPDドライバー:Ver.1.1.0.2
を掲載しました。
・Microsoft Windows 8 (32bit) に対応しました。
(SPDL2ドライバー)
・特定のアプリケーションにおいて、アプリケーション側で両面印刷を設定する際に、綴じ方向の補正を行なう機能をプリンタードライバーに追加致しました。
([高度な設定]タブ-[互換性]ダイアログ内の[両面形式]にて設定可能です。)
・プリンターのプロパティの[全般]タブの「利用可能な用紙」に同じ用紙サイズが重複して表示される場合がある現象を改善しました。
・「ROPM」を設定せず「部単位で印刷」を行うと、2部以上のデータが印刷できない現象を改善しました。
・デフォルトジョブIDに文字入力できない場合がある現象を改善しました。
・スプール形式をEMFに設定時、「ジョブの終了を通知する」と「ジョブ管理を確認する」と「オーバーレイ」機能が正常に動作しない場合がある現象を改善しました。
・プリンタードライバーをサーバー/クライアント環境で使用した場合、希にプリンタードライバーのミミック(オプション構成を表示したイメージ画像)がデフォルト状態にリセットされる現象に対応しました。
・プリンタードライバーをサーバー/クライアント環境で使用した場合、ウォーターマークが正しく印刷されない場合がある現象を改善しました。
・プリンタードライバーをサーバー/クライアント環境でスプール形式をEMFに設定して印刷した場合、カスタム用紙を印刷できない場合がある現象を改善しました。
・プリンタードライバーをサーバー/クライアント環境で使用した場合、弥生会計からプリンタプロパティを開くと、正常にプリンタードライバーが表示されない場合がある現象を改善しました。
・Citrix環境から印刷した場合、正常に印刷されない場合がある現象を改善しました。
・Microsoft Visioから特定ファイルを印刷すると、線幅にばらつきが出たり、線が消える場合がある現象を改善しました。
・Microsoft Visioから特定ファイルを印刷すると、印刷されない場合がある現象を改善しました。
・Microsoft Excelから特定フォントを太文字で使用すると、印刷されない場合がある現象を改善しました。
・Microsoft Excelから特定の画像データを含むオブジェクトを、高さもしくは幅を0に指定して印刷した場合、印刷されない場合がある現象を改善しました。
・Microsoft Wordで「往復はがき」を設定して印刷すると、印刷されない場合がある現象を改善しました。
・Microsoft Photo Editorの印刷ダイアログでプリンタを切り替えた際に、メモリ不足のエラーダイアログが表示される場合がある現象を改善しました。
・弥生給与から特定ファイルを印刷すると、一部の網掛けが印刷されない場合がある現象を改善しました。
・CorelDRAWから特定ファイルを印刷すると、文字化けして印刷される場合がある現象を改善しました。
・(フィットページ)の文言が含まれる用紙サイズと、「ズーム」機能・「ウォーターマーク」機能を組み合わせて使用した場合、ウォーターマークが正しく印刷されない場合がある現象を改善しました。
・(フィットページ)の文言が含まれる用紙サイズと、それ以外の用紙サイズが混在した原稿を印刷すると、(フィットページ)の文言が含まれる用紙サイズの原稿が正しく印刷されない場合がある現象を改善しました。
(PSドライバー)
・特定のアプリケーションにおいて、アプリケーション側で両面印刷を設定する際に、綴じ方向の補正を行なう機能をプリンタードライバーに追加致しました。
([高度な設定]タブ-[互換性]ダイアログ内の[両面形式]にて設定可能です。)
・プリンターのプロパティの[全般]タブの「利用可能な用紙」に同じ用紙サイズが重複して表示される場合がある現象を改善しました。
・プリンターのプロパティの[全般]タブの「利用可能な用紙」にカスタム用紙が表示されない場合がある現象を改善しました。
・「ROPM」を設定せず「部単位で印刷」を行うと、2部以上のデータが印刷できない現象を改善しました。
・デフォルトジョブIDに文字入力できない場合がある現象を改善しました。
・プリンタードライバーをサーバー/クライアント環境でドライバーを使用した場合、希にプリンタードライバーのミミック(オプション構成を表示したイメージ画像)がデフォルト状態にリセットされる現象に対応しました。
・プリンタードライバーをサーバー/クライアント環境でスプール形式をEMFに設定して印刷した場合、カスタム用紙を印刷できない場合がある現象を改善しました。
・プリンタードライバーをサーバー/クライアント環境で使用した場合、弥生会計からプリンタプロパティを開くと、正常にプリンタードライバーが表示されない場合がある現象を改善しました。
・Citrix環境から印刷した場合、正常に印刷されない場合がある現象を改善しました。
・Microsoft Publisherの印刷ダイアログで分版設定にて印刷を行うと、印刷されない場合がある現象を改善しました。
・Microsoft Photo Editorの印刷ダイアログでプリンタを切り替えた際に、メモリ不足のエラーダイアログが表示される場合がある現象を改善しました。
・Adobe Redaerの印刷ダイアログでN-Up印刷を行うと、正しく印刷されない場合がある現象を改善しました。
・Adobe Redaerの印刷ダイアログ「PDFのページサイズに合わせて用紙を選択」を行うと、1ページ目が白紙で印刷される場合がある現象を改善しました。
・「フォント」ダイアログの「置き換えるプリンタフォント」の設定が、正しく保持されない場合がある現象を改善しました。
・特定のFlashファイルを印刷すると、一部のオブジェクトが黒く塗りつぶされて印刷される場合がある現象を改善しました。
■2009年12月17日
WHQL認証を取得いたしました。
■2009年11月 5日
SPDL2ドライバ:Ver.01.00.09.01
PSドライバ:Ver.01.00.12.01
を掲載しました。