「製本」でコピーしたものを中央で二つ折りすると、中とじ状の冊子になります。
パンフレットのように見映えよく製本して仕上げるときに便利です。
8枚分の原稿を製本する場合
原稿をセットする
原稿を原稿自動送り装置の原稿セット台、または原稿台(ガラス面)にセットします。[他の機能]キーをタップして[製本]キーをタップする
とじ方向を選択する
原稿に合わせて、[片面]キー、[両面よことじ]キーまたは[両面たてとじ]キーをタップする
表紙を挿入しない場合は、手順6へ進みます。表紙を挿入する場合は、[表紙設定]キーをタップして[On]キーをタップする
設定が終わったら[OK]、[戻る]キーの順にタップします。[カラースタート]キーまたは[白黒スタート]キーをタップして、コピーを開始する
中とじ用紙の1ページ内に2枚の原稿または、4枚の原稿を均等に割り付けてコピーします。
コピー枚数を節約して、パンフレットのように見映えよく製本して仕上げるときに便利です。
原稿をセットする
原稿を原稿自動送り装置の原稿セット台、または原稿台(ガラス面)にセットします。[他の機能]キーをタップして[製本]キーをタップする
とじ方向を選択する
原稿に合わせて、[片面]キー、[両面よことじ]キーまたは[両面たてとじ]キーをタップする
表紙を挿入しない場合は、手順6へ進みます。表紙を挿入する場合は、[表紙設定]キーをタップして[On]キーをタップする
アクションパネルの[ページ集約]をタップする
集約したい原稿の枚数のキーをタップする
レイアウトを選択する
[境界線]をタップして、境界線を選択する
割り付けたページ間に線を入れることができます。[カラースタート]キーまたは[白黒スタート]キーをタップして、コピーを開始する
Version 02a / bpc533wd_usr_02a _ja
© SHARP CORPORATION