SHARP

各部の名称とはたらき

外観

原稿自動送り装置

セットした原稿を自動で送り出して、連続して読み込みを行います。原稿の両面を読み込むことができます。
BP-C533WDでは、原稿の裏と表を同時に読み込みます。

排紙トレイ

プリントされた用紙が排紙されます。

操作パネル

[電源]ボタンや、インフォメーションランプ、タッチパネルがあります。
タッチパネルで各機能を操作します。
また、NFCタッチポイントエリアがあります。

USBコネクター(Aタイプ)

本機にUSBメモリーなどのUSB機器を接続します。USB2.0(Hi-Speed)対応です。

手差しトレイ

手差しで給紙するときに、ここから用紙を挿入します。
手差しトレイを開いたあと、補助トレイを開きます。

取っ手

本機を持ち上げて移動するときに使用します。

主電源スイッチ

本機の電源を入れるときに使用します。
ファクスやインターネットFaxを使用するときは常に “ ”の位置にします。

トレイ1

用紙を収納します。

トレイ2(1段給紙ユニット装着時)

用紙を収納します。

トレイ3(1段給紙ユニット装着時)

用紙を収納します。

トレイ4(1段給紙ユニット装着時)

用紙を収納します。

専用台取り付けキット

専用台と1段給紙ユニットを取り付けるときに場合に、組み合わせによって必要になります。転倒防止用の脚を取り付けます。

前カバー

トナーカートリッジを交換するときなどに開きます。

※ 周辺装置です。

内部、側名、背面

定着部

用紙上に転写した画像を熱により定着するところです。

警告

定着部は高温になっています。
紙づまりの処置をするときは、やけどをしないように十分注意します。
転写ベルト

転写ベルトは、フルカラープリントのとき、4色それぞれの感光体上のトナーイメージを転写ベルト上で重ねるはたらきをします。
白黒プリントのときは、黒色のみのトナーイメージを転写ベルト上に写します。

ご注意

触れたり、キズをつけないようにします。
画像不良の原因となります。
LANコネクター

本機をネットワークで使用するときに、LANケーブルを 接続します。 LANケーブルは、シールドタイプを使用します。

USBコネクター(Bタイプ)

本機では、このコネクターを使用しません。

USBコネクター(Aタイプ)

本機にUSBメモリーなどのUSB機器を接続します。 USB2.0(Hi-Speed)、USB3.0(SuperSpeed)対応です。

トナーカートリッジ

トナーが入っている容器です。
トナーがなくなった場合、新しいカートリッジと交換します。

トナー回収容器

プリントしたときに、余分になったトナーを収納するボックスです。

サービス担当者が交換したトナー回収容器を回収します。
右側面カバー

用紙がつまったときや、封筒を使用するときに開きます。

回線端子(LINE)

本機でファクス機能を使用するときに、電話線に接続し て使用します。

外部電話機接続端子(TEL)

本機でファクス機能を使用するときに、外部電話機を接 続します。

電源プラグ
取っ手

本機を持ち上げて移動するときに使用します。

原稿自動送り装置と原稿台(ガラス面)

BP-C533WR

BP-C533WD

原稿給紙部カバー

原稿の紙づまりの処置のときに開きます。
原稿給紙ローラーを清掃するときに開きます。

原稿ガイド

原稿を正しく読み取るためのガイドです。
セットした原稿サイズの幅に合わせます。

原稿セット台

原稿をセットします。
上向きに原稿をセットします。

原稿出紙部

読み取りを終了した原稿が出てきます。

原稿読み取り部

原稿自動送り装置にセットした原稿は、ここで読み取られます。

原稿台(ガラス面)

厚手の原稿やブック物などの原稿で、原稿自動送り装置を使うことのできない原稿をセットするときに使います。

原稿給紙ローラー

ローラーが回転して、原稿を自動的に搬送します。

操作パネル

操作パネルの各部の名称とはたらきを説明します。

インフォメーションランプ

本機の電源を入切したときや、ユーザーが本機にログインしたときなど、ランプが発光してお知らせします。

タッチパネル

液晶画面にメッセージやキーを表示します。
表示されているキーを指で直接タップして操作します。

主電源ランプ

本機の主電源スイッチが“ ”の位置のときに点灯します。 主電源スイッチを入れた直後、[電源]ボタンが操作でき ない間、青色に点滅します。 また、プリンタデータを受信時も青色で点滅します。
オートパワーシャットオフ時は黄色で点滅します。

[電源]ボタン

本機の電源を入れる、または切るときに使用します。

NFCタッチポイントエリア

モバイル機器をタッチさせることで、モバイル機器と本機をかんたんに接続させることができます。

タッチパネルは角度が変えられます。

ご注意

  • タッチパネルは、静電容量方式となっています。
  • タッチパネルを操作するときは指で操作してください。ペンなどで操作すると正しく動作しない場合があります。また、アクセサリーなどの貴金属で意図しないタッチ動作が働く場合があるので、注意してください。
  • 本機の起動中は、タッチパネルに触れないでください。タッチパネルに触れてしまうと、正常に動作しないことがあります。
  • 例:
    主電源スイッチを入れ、[電源]ボタンを押し、ホーム画面が表示されるまでの間
    オートパワーシャットオフからの復帰中

インフォメーションランプ

本機の操作パネルでジョブを開始したとき、トナー補給のとき、またファクスの受信中や本機でエラーなどが発生したときなどに、ユーザーの指示/操作に反応しコミュニケーションをはかるためLEDランプが青色、白色、橙色に点灯して、本機の状態をユーザーに知らせます。

本機の前にいるユーザーに対して、コミュニケーションをはかるためのランプなので、リモート操作による発光は行いません。

点灯パターンについて

状況によって点灯パターンは異なります。

発光色 点灯パターン 状況

青色

点灯パターン1

給紙や排紙などジョブ実行中

点灯パターン2

待機状態などジョブ受付が可能な状態

点灯パターン3

原稿送り装置に原稿がセットされた状態

白色

点滅

ファクスデータ受信中

橙色

点灯

トナー回収容器の交換時期が近づいたときなど、本機は作動する状態

点滅

紙づまりやトナー切れを起こしたときなど、本機が作動しない状態

※ 点灯と点滅が重なった場合、点滅が優先されます。

Version 01b / bpc533wd_usr_01b_ja

↑トップページ