名称 |
BP-71M45/BP-71M55/BP-71M65 |
|||
形式 |
デスクトップ |
|||
カラー対応 |
モノクロ |
|||
複写方式 |
レーザー静電複写機 |
|||
解像度 |
読み取り: 600 × 600 dpi、600 × 400 dpi、 600 × 300 dpi※1 書き込み: 1,200 × 1,200 dpi、600 × 600 dpi、 9,600 dpi相当 × 600 dpi ※1 原稿自動送り装置使用時のみ |
|||
階調 |
読み取り: 256 階調相当 書き込み: 256 階調相当 |
|||
複写原稿 |
最大A3/ シート・ブック原稿 |
|||
複写サイズ |
A3ワイド(305×457mm)~A6R/ 郵便はがき※/往復はがき※/四面連刷はがき※/ 封筒(長形3号・長形4号・長形40号・洋形2号・ 洋形長3号・洋形4号・角形2号・角形3号・角形6号、Monarch、COM-10、DL、C4、C5、洋形2号 (C6)) 本体トレイ A3ワイド(320×457mm)/ A3ワイド(305×457mm)~A6R/郵便はがき※/ 往復はがき※/四面連刷はがき※/ 封筒(長形3号・長形4号・長形40号・洋形2号・角形2号・角形3号・角形6号) 手差しトレイ A3ワイド(305×457mm)~A6R/ 郵便はがき※/往復はがき※/四面連刷はがき※/ 封筒(長形3号・長形4号・長形40号・洋形2号・ 洋形長3号・洋形4号・角形2号・角形3号・角形6号、Monarch、COM-10、DL、C4、C5、洋形2号 (C6)) ※ 日本郵便株式会社発行のはがきを郵便はがき/往復はがき/四面連刷はがきと記載しています。 |
|||
欠け幅 先端4±1 mm、後端2~5 mm、左右端 合計4±2 mm |
||||
用紙タイプ |
本体トレイ: 普通紙、厚紙、再生紙、色紙、レターヘッド紙、印刷済み用紙、パンチ済み紙 手差しトレイ: 普通紙、厚紙、薄紙、再生紙、色紙、 レターヘッド紙、印刷済み用紙、 パンチ済み紙、特殊紙 坪量: 本体トレイ 60g/m2~300g/m2 手差しトレイ 52g/m2~300g/m2
特殊紙(封筒、はがき、ラベル紙(シール)、光沢紙、インデックス紙、OHP等)および坪量106g/m2~300g/m2の用紙をお使いになる際はお買いあげ販売店またはもよりのシャープお客様相談窓口へお問い合わせください。 |
|||
ウォームアップタイム |
BP-71M45: 13秒※1、25秒※2 BP-71M55/BP-71M65: 13秒※1、27秒※2 環境により異なる場合があります 。 ※1 電源ボタンからの場合。 ※2 主電源スイッチからの場合。 |
|||
ファーストコピータイム※1 |
原稿台(ガラス面)※2 原稿台(ガラス面)※3 DSPF※2 DSPF※3 |
3.5秒 4.5秒 6.3秒 7.2秒 |
||
本機の状態により異なる場合があります 。 ※1 A4(8-1/2" × 11")サイズをヨコ送りで給紙。 ※2 BP-71M65/71M55 ※3 BP-71M45 |
||||
連続複写速度※ (シフター非動作時) |
BP-71M45 |
BP-71M55 |
BP-71M65 |
|
A4、B5、A5 |
45枚/分 |
55枚/分 |
65枚/分 |
|
A5R |
29枚/分 |
33枚/分 |
37枚/分 |
|
A6R |
29枚/分 |
33枚/分 |
33枚/分 |
|
A4R、B5R |
27枚/分 |
33枚/分 |
37枚/分 |
|
B4 |
23枚/分 |
28枚/分 |
31枚/分 |
|
A3 |
23枚/分 |
28枚/分 |
33枚/分 |
|
A3ワイド |
21枚/分 |
26枚/分 |
31枚/分 |
|
※ 同一原稿の連続速度。画質安定化処理のために、出力を一時的に中断する場合があります。 環境によっては速度が落ちる場合があります。 |
||||
複写倍率 |
等倍 :1:1 ± 0.8 % 拡大 :115 %、122 %、141 %、200 %、400 % 縮小 : 25%、50%、70%、81%、86% ズーム幅 :25 %~ 400 %の範囲で1 %ごとに376 段階、mm 指定による倍率計算機能にも対応 |
|||
給紙方式/給紙容量 |
1トレイ方式(600枚)+ 手差しトレイ(120枚)= 720枚 64 g/m2紙の場合 |
|||
最大給紙方式/最大給紙容量 |
1トレイ方式(600枚)+大容量給紙デスク(600枚+1,350枚+950枚)+大容量給紙トレイ(3,500枚)+手差しトレイ(120枚)=7,120枚 64 g/m2紙の場合 |
|||
連続複写 |
最大9999 枚 |
|||
メモリー容量 |
メモリー: 5 GB ストレージ: 256GB (ストレージ拡張デバイス装着時は512GB) 1 GB は10 億バイトとして換算しています。実際のストレージ容量は少なくなります。 |
|||
電源 |
AC100V±10%、15A(50 Hz / 60 Hz 共通) 最大消費電力 1.5 kW 以下 |
|||
動作環境 |
使用環境条件 |
10~35℃(20~85% RH) (温度が35℃の場合は、湿度60%以下 湿度が85%の場合は、温度30℃以下) 気圧800~1,013 hPa |
||
標準環境条件 |
21~25℃(50 ± 10% RH) |
|||
エネルギー消費効率 |
BP-71M45 94kWh/年 区分:複合機c BP-71M55 127kWh/年 区分:複合機d BP-71M65 153kWh/年 区分:複合機d |
|||
大きさ |
609 mm (幅)×662 mm (奥行)×860 mm (高さ) |
|||
質量(感光体含む、消耗品含まず) |
約72 kg |
|||
機械占有寸法 |
1003 mm (幅)×662 mm (奥行)(手差しトレイ伸長時) |
原稿送り装置の種類 |
両面同時原稿自動送り装置(DSPF) |
||
原稿サイズ |
A3~A6R、名刺 |
||
原稿紙厚 |
片面 35~220 g/m2※ |
||
両面 50~220 g/m2※ |
|||
名刺 0.1 mm~0.2 mm |
|||
原稿の収容枚数 |
375枚(64 g/m2)(または最大積載高さ38 mmまで) |
||
原稿読み取り速度(コピー時) |
150枚/分 (600 x 300 dpi) 105枚/分 (600 x 400 dpi) |
||
片面原稿、A4 ヨコ |
※ 35~49 g/m2は薄紙での読み込み
158~220 g/m2は厚紙での読み込み
名称 |
1段給紙デスク (BP-DE12) |
2段給紙デスク (BP-DE13) |
3段給紙デスク (BP-DE14) |
用紙サイズ |
A3ワイド、A3、B4、A4、A4R、B5、B5R、A5R |
||
使用可能用紙 |
紙厚 60 ~ 300 g/m2 |
||
給紙容量 |
600 枚 |
1,200 枚 (600枚×2) |
1,800 枚 (600枚×3) |
大きさ |
幅 583 × 奥行 650 × 高さ 400㎜ (アジャスター含まず) 幅 709 × 奥行659 × 高さ 400 ㎜ (アジャスター、突起を含む) |
||
質量 |
約 21 kg |
約 22 kg |
約 27 kg |
名称 |
大容量給紙デスク(BP-DE15) 大容量給紙トレイ(BP-LC10) |
用紙サイズ |
トレイ2: A3ワイド、A3、B4、A4、A4R、B5、B5R、A5R トレイ3: A4 トレイ4: A4、B5 トレイ5: A4、B5 |
使用可能用紙 |
トレイ2:60 ~ 300 g/m2 トレイ3、4:60 ~ 105 g/m2 トレイ5:60 ~ 220 g/m2 |
給紙容量 |
トレイ2:600枚 トレイ3:1,350枚 トレイ4:950枚 トレイ5:3,500枚 |
大きさ |
BP-DE15:幅 583 × 奥行 650 × 高さ 400 ㎜ (アジャスター含まず) 幅709×奥行659×高さ400㎜ (アジャスター、突起を含む) BP-LC10:幅 375 × 奥行 569 × 高さ 448 ㎜ (アジャスター、突起を含む) |
質量 |
BP-DE15:約 30 kg BP-LC10:約 22 kg |
名称 |
フィニッシャー(BP-FN18) |
用紙サイズ |
本体給紙仕様に準ずる |
使用可能用紙 |
紙厚 52 ~ 300 g/m2 |
トレイ数 |
1トレイ |
トレイ容量(60~80 g/m2) |
(ノンステープル) A3ワイド/A3/B4/A6R :250枚 A4/A4R/B5/B5R/A5/A5R :500枚 (ステープル) A3/B4 :30 部または250 枚 A4/A4R/B5 :30 部または500 枚 A3ワイド/B5R/A5/A5R/A6Rはオフセット排紙できません。 (針なしステープル) A3/B4/A4/B5 :30 部 |
ステープル枚数 |
ステープル : 最大50枚(A4、A4R、B5) 最大300g/m2紙2枚+90g/m2紙48枚 最大30枚(A3、B4) 針なしステープル: 最大10枚(A4、B5)(64g/m2) 最大5枚(A3、B4)(64g/m2) |
ステープル位置 |
手前1ヵ所(斜めとじ)、奥1ヵ所(斜めとじ)、中央2ヵ所 |
マニュアル ステープル |
ステープル位置:奥1ヵ所(斜めとじ) ステープル枚数:紙厚4㎜以下 |
電源 |
本体より供給 |
質量 |
約 13 kg |
大きさ |
排紙トレイ収納時:幅 536 × 奥行 526 × 高さ 212 mm 排紙トレイ引き出し時:幅 668 × 奥行 526 × 高さ 212 mm |
名称 |
フィニッシャー(BP-FN13) サドルフィニッシャー (BP-FN14) |
用紙サイズ |
本体給紙仕様に準ずる |
使用可能用紙 |
紙厚 52 ~ 300 g/m2 |
トレイ数 |
BP-FN13:2トレイ BP-FN14:3トレイ |
トレイ容量(60~80 g/m2)※1 |
上段トレイ (ノンステープル) A3ワイド/A3/B4:50枚 A4/A4R/B5/B5R/A5/A5R/A6R:250枚 (Z折り/二つ折り)※2 A3、B4:30枚 A4R:20枚 下段トレイ (ノンステープル) A3ワイド/A3/B4/A4R/B5/ B5R/A5/A5R/A6R:500枚 A4 : 1,000 枚 (Z折り/二つ折り)※2 A3、B4:30枚 A4R:20枚 (ステープル) A3ワイド/A3/B4/A4R/B5/B5R:50 部または500 枚 A4:100 部または 1,000 枚 A6R はオフセット排紙できません。 二つ折り機能使用時はオフセット排紙できません。 サドルトレイ(BP-FN14) A3ワイド/A3/B4/A4R/B5R:7部(15枚) |
ステープル枚数 (90g/m2) |
最大50枚(A4、A4R、B5、B5R) 最大300g/m2紙2枚※3+90g/m2紙48枚 最大30枚(A3W、A3、B4) |
ステープル位置 |
手前1ヵ所(平とじ)、奥1ヵ所(平とじ)、中央2ヵ所 |
中とじステープル (BP-FN14) |
ステープル方法:中折りして中央2 ヵ所でステープル |
中とじ折り位置:センター折り |
|
サドル可能サイズ:A3ワイド/A3/B4/A4R/B5R |
|
サドル可能用紙坪量:52 ~ 220 g/m2 106 ~ 220 g/m2は、表紙モード、1 枚折りのみ可能 |
|
中とじステープル枚数 最大 15 枚(80 g/m2):14 枚(80 g/m2) + 1 枚(209 g/m2) |
|
電源 |
本体より供給 |
質量 |
BP-FN13:約 29 kg、BP-FN14:約 43 kg |
大きさ |
排紙トレイ収納時:幅 575 × 奥行 620 × 高さ 986 mm 排紙トレイ引き出し時:幅 660 × 奥行 620 × 高さ 1045 mm |
※1 設置場所の環境条件や使用する用紙の種類、保存状態により、排紙容量は増 減することがあります。
※2 紙折りユニット装着時。
※3 紙折りユニット装着時はB5サイズのみ最大256g/m2となります。
名称 |
フィニッシャー(BP-FN15) サドルフィニッシャー (BP-FN16) |
用紙サイズ |
本体給紙仕様に準ずる |
使用可能用紙 |
紙厚 52 ~ 300 g/m2 |
トレイ数 |
BP-FN15:2トレイ BP-FN16:3トレイ |
トレイ容量(60~80 g/m2)※1 |
上段トレイ (ノンステープル) A3ワイド/A3/B4/A4R/B5R:125枚 A4/B5/A5/A5R:250枚 (Z折り/二つ折り)※2 A3、B4:30枚 A4R:15枚 下段トレイ (ノンステープル) A6R:750枚 A3ワイド/A3/B4/A4R/B5R/A5/A5R:1,500枚 A4/B5 : 3,000枚 (ステープル) A3/B4/A4R:100部または1,500枚 A4/B5:200部または 3,000 枚 (針なしステープル) A3:100部、A4:200部 (Z折り/二つ折り)※2 A3、B4:30枚 A4R:15枚 A3W/B5R/A5/A5R/A6Rはオフセット排紙できません。 二つ折り機能使用時、オフセット排紙できません。また、A4RをZ折りしているときもオフセット排紙はできません。 サドルトレイ(BP-FN16) A3ワイド/A3/B4/A4R:10部(20枚) |
ステープル枚数 |
ステープル (90g/m2): 最大65枚(A4、B5) 最大300g/m2紙2枚※3+90g/m2紙63枚 最大30枚(A3、B4、A4R) 針なしステープル: 最大10枚(A4、B5)(64g/m2) 最大5枚(A3、B4)(64g/m2) |
ステープル位置 |
手前1ヵ所(斜めとじ)、奥1ヵ所(斜めとじ)、中央2ヵ所 |
マニュアル ステープル |
ステープル位置:奥1ヵ所(斜めとじ) ステープル枚数:紙厚9㎜以下 |
中とじステープル (BP-FN16) |
ステープル方法:中折りして中央2ヵ所でステープル |
中とじ折り位置:センター折り |
|
サドル可能サイズ:A3ワイド/A3/B4/A4R |
|
サドル可能用紙坪量:52 ~ 256 g/m2 106 ~ 256 g/m2は、表紙モード、1 枚折りのみ可能 |
|
中とじステープル枚数 最大 20 枚(80 g/m2):19 枚(80 g/m2) + 1 枚(256 g/m2) |
|
電源 |
本体より供給 |
質量 |
BP-FN15:約 31 kg BP-FN16:約 54 kg |
大きさ |
排紙トレイ収納時:幅 533 × 奥行 623 × 高さ 986 mm 排紙トレイ引き出し時:幅 635 × 奥行 623 × 高さ 1049 mm |
※1 設置場所の環境条件や使用する用紙の種類、保存状態により、排紙容量は増 減することがあります。
※2 紙折りユニット装着時。
※3 紙折りユニット装着時はB5サイズのみ最大256g/m2となります。
名称 |
MX-PN14A (BP-FN18用) |
MX-PN15A (BP-FN13/ FN14用) |
MX-PN16A (BP-FN15/ FN16用) |
パンチ可能用紙サイズ |
A3 ~ B5R |
||
パンチ穴数 |
2 穴 |
||
電源 |
本体より供給 |
||
大きさ |
― (フィニッシャー/サドルフィニッシャーに内蔵) |
||
質量 |
約 2.7 kg |
約 1.7 kg |
約 2.5 kg |
名称 |
中継ユニット(BP-RB10) |
大きさ |
幅 449×奥行 525×高さ 165 mm |
質量 |
約 4.5 kg |
名称 |
紙折りユニット(BP-FD10) |
折りモード |
Z 折り、巻き三つ折り、外三つ折り、二つ折り |
用紙サイズ |
Z折り、二つ折り:A3、B4、A4R 巻き三つ折り、外三つ折り:A3、A4R |
使用可能用紙 |
64 ~ 105 g/m2 |
トレイ容量(80g/m2) |
(Z折り/二つ折り) A3、B4、A4R:20枚 (巻き三つ折り/外三つ折り) A3、A4R:20枚 |
電源 |
本体より供給 |
大きさ |
幅 615 × 奥行 554 × 高さ 210 mm(延長トレイ収納時) 幅 718 × 奥行 554 × 高さ 268 mm(延長トレイ引出時) |
質量 |
約 15 kg |
名称 |
ユーティリティテーブル(BP-UT10) |
大きさ |
幅 300×奥行 420×高さ 69 mm |
質量 |
約 0.8 kg |
形式 |
内蔵型 |
連続プリント速度 |
連続複写速度と同じ |
解像度 |
データ処理 :600×600dpi、1,200×1,200 dpi プリント :600×600 dpi、1,200×1,200 dpi、 9,600 相当×600 dpi |
ページ記述言語 |
標準 SPDL2 ※1、Adobe PostScript3※2 |
対応プロトコル |
TCP/IP(LPD/Port9100/IPP/SMB/FTP/WSD/ POP3<E-mailプリント>/HTTP) |
対応OS※3 |
Windows 10、Windows 11、Windows Server 2016、 Windows Server 2019、Windows Server 2022、Windows Server 2025 macOS (10.15、11、12、13、14、15)※2 |
内蔵フォント (オプション) |
(SPDL2 ※ 1 用) 欧文:80 書体 和文※4:2 書体 バーコード用フォント※5:28 書体 (Adobe PostScript3)※2 欧文:139 書体 和文:2 書体 (ESC/P、ESC/P スーパー用) 和文:明朝、ゴシック 欧文:ローマン、サンセリフ |
エミュレーション |
ESC/P、ESC/P スーパー |
メモリー |
本体システムメモリーおよびストレージを利用。 |
インタフェース |
10 BASE-T/100 BASE-TX/1000 BASE-T、 USB 2.0(ホスト、ハイスピードモード) USB 3.0(ホスト、スーパースピードモード) |
※1 SPDL はSharp Printer Description Language の略称です。
※2 PS拡張キットが必要です。
※3 接続できない場合もありますので、詳しくは販売店にお問い合わせください。
※4 周辺装置の漢字フォントキット(MX-PF11)が必要です。
※5 周辺装置のバーコード用フォントキット(MX-PF10)が必要です。
ドライバーソフトはホームページよりダウンロードできます。
形式 |
カラースキャナー |
読み取り解像度 (主走査×副走査) |
100×100 dpi 150×150dpi 200×200 dpi 300×300 dpi 400×400dpi 600×600 dpi (プッシュスキャン) 50 ~ 9,600 dpi ※1(プルスキャン) |
原稿読み取り速度 (A4) |
150枚/分(200×200 dpi/300×300 dpi)(片面原稿) 300ページ/分(200×200 dpi/300×300 dpi)(両面原稿) |
当社標準原稿(A4 サイズ6% 原稿)標準モード、カラー自動判別オフ時。原稿のデータ量により速度は変動します。 |
|
インタフェース |
10 BASE-T/100 BASE-TX/1000 BASE-T、 USB2.0、USB3.0(外部メモリーデバイス保存時) |
対応プロトコル |
TCP/IP |
対応OS プルスキャン(TWAIN)※2 |
Windows 10、Windows 11、Windows Server 2016、 Windows Server 2019、Windows Server 2022、Windows Server 2025 |
出力フォーマット |
モノクロ : TIFF、PDF、PDF/A-1a※3、PDF/A-1b、PDF/A※4、 暗号化PDF、XPS※5、サーチャブルPDF※3、 Office ファイル(pptx, xlsx, docx)※3、 TXT(UTF-8)※3、RTF※3 圧縮方式 :非圧縮、G3(MH)、G4(MMR) グレースケール/ カラー: TIFF、JPEG、PDF、PDF/A-1a※3、PDF/A-1b、 PDF/A※4、暗号化PDF、暗号化/高圧縮PDF※6、 暗号化/高圧縮PDF(高精細)※6、高圧縮PDF※6、 高圧縮PDF(高精細)※6、高圧縮PDF/A-1a※3※6、 高圧縮PDF/A-1b※6、高圧縮PDF/A※4※6、 高圧縮PDF/A-1a(高精細)※3※6、 高圧縮PDF/A-1b(高精細)※6、 高圧縮PDF/A(高精細)※4※6、XPS※5、 サーチャブルPDF※3、Office ファイル(pptx, xlsx, docx)※3、 TXT(UTF-8)※3、RTF※3 圧縮方式 :JPEG(高圧縮、中圧縮、低圧縮)、高圧縮PDF 少数色※7 |
ドライバー |
TWAIN 準拠 |
※1 解像度を大きくすると読み取り範囲を小さくする必要があります。
※2 接続できない場合もありますので、詳しくは販売店にお問い合わせください。
※3 周辺装置のOCR機能拡張キット(MX-EB20)が必要です。
※4 OCR機能拡張キット装着時、この項目は表示されません。
※5 XPS(XML Paper Specification)
※6 周辺装置のスキャナー機能拡張キット(MX-EB19)が必要です。
※7 PDF、PDF/A、暗号化PDF選択時
適用回線 |
一般加入電話回線(PSTN)、自営構内回線(PBX)、 PB ダイヤルイン、モデムダイヤルイン |
走査線密度 |
普通字 :8 dot/mm × 3.85 本/mm 小さな字 :8 dot/mm × 7.7 本/mm 精細 :8 dot/mm × 15.4 本/mm 高精細 :16 dot/mm × 15.4 本/mm |
通信速度 |
スーパーG3:33.6kbps/G3:14.4kbps |
符号化方式 |
MH、MR、MMR、JBIG |
通信モード |
スーパーG3/G3 |
送信原稿サイズ |
A3 ~ A5(最大1,000mm までの長尺原稿〈片面/ モノクロのみ〉 の送信が可能。) |
記録紙サイズ |
A5、A5R、B5、B5R、8-1/2"×11"、8-1/2"×11"R、 A4、A4R、8-1/2"×13"、8-1/2"×13-2/5"、 8-1/2"×13-1/2"、B4、A3 |
電送時間 |
2 秒台※ (当社A4 標準原稿・普通字モード・スーパーG3〈JBIG〉送信時) 6 秒台(G3ECM) |
メモリー |
4 GB |
備考 |
宛先 最大2,000 件(ファクス・スキャナー・インターネットFax:グループダイヤル含む) グループに登録できる宛先数:最大500 件 順次同報送信:最大500 件 |
※ ITU-T(国際電気通信連合会)により、標準化されたスーパーG3 ファクシミリの33.6kbps 電送方式に準拠。
A4 判700 字程度の原稿を標準的画質(8 × 3.85 本/mm)で高速モード(33.6kbps)送信時の速さです。
これは画像情報のみの電送速度で通信の制御時間は含まれておりません。
なお、実際の送信時間は、原稿の内容、相手機種、回線の状態によって異なります。
形式 |
周辺装置 (BP-EB10) |
準拠規格 |
IEEE802.11a/b/g/n/ac |
伝送方式 |
OFDM方式(IEEE802.11a/g/n/ac) DS-SS方式(IEEE802.11b) |
周波数帯 |
2.4GHz 2412MHz ~ 2472MHz 5GHz 5180MHz~5720MHz |
チャンネル |
[2.4GHz] 802.11 b/g/n: 1-13ch [5GHz] 802.11a/n/ac: 36-144ch |
伝送速度(規格値)※1 |
IEEE802.11b 最大 11 Mbps IEEE802.11a/g 最大 54 Mbps IEEE802.11n 最大 150 Mbps IEEE802.11ac 最大 433 Mbps |
対応プロトコル |
TCP/IP (IPv4) |
セキュリティ |
WEP 、WPA/WPA2-mixed パーソナル(PSK) 、 WPA/WPA2-mixed エンタープライズ (EAP)※2、 WPA2 パーソナル(PSK) 、WPA2 エンタープライズ(EAP)※2、 WPA2/WPA3-mixed パーソナル(PSK/SAE)、 WPA3 パーソナル(SAE)、 WPA2/WPA3-mixed エンタープライズ (EAP)※2、 WPA3 エンタープライズ(EAP)※2 |
※1 表示の数値は無線LAN規格の理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。
※2 アクセスポイントモード時は使用できません。
Bluetooth®仕様 |
Bluetooth®標準規格 Ver.5.0 |
周波数帯 |
2.4GHz (2402~2480MHz) |
変調方式 |
FH-SS |
最大送信出力 |
Power Class1 |
対応プロファイル |
PBAP |
本機と本機の周辺装置およびその付属品に使用されている商標または登録商標は以下のとおりです。
本プリンターの内蔵フォントはMonotype ImagingのMicroType®フォント圧縮技術を使用しており、ラスタライズには同社のUFST®(Universal Font Scaling Technology)のスケーラブルフォントレンダリングサブシステムを使用しています。
MicroType®とUFST®はアメリカ合衆国の特許商標局で登録されているMonotype Imaging, Inc.の登録商標であり、そしてその他の管轄区域で登録されている場合があります。
Candid, Gold, Taffyはアメリカ合衆国の特許商標局で登録されているMonotype Imaging, Inc.の登録商標であり、そしてその他の管轄区域で登録されている場合があります。
CG Omega, CG Times, Garamond Antiqua, Garamond Halbfett, Garamond Kursiv, Garamond
Halbfett Kursiv はMonotype Imaging, Inc.の商標であり、そしてその他の管轄区域で登録されている場合があります。
Albertus, Arial, Ashley Script, Coronet, Gill Sans, Joanna, Times New Romanはアメリカ合衆国の特許商標局で登録されているThe
Monotype Corporationの登録商標であり、そしてその他の管轄区域で登録されている場合があります。
Avant Garde, ITC Bookman, Lubalin Graph, Mona Lisa, Zapf Chancery, Zapf Dingbatsはアメリカ合衆国の特許商標局で登録されているInternational
Typeface Corporationの登録商標であり、そしてその他の管轄区域で登録されている場合があります。
Clarendon, Eurostile, Helvetica, Optima, Palatino, Stempel Garamond, Times, UniversはHeidelberger
Druckmaschinen AGの完全所有の子会社であるLinotype Library GmbHから独占的なライセンスを受けている Heidelberger Druckmaschinen
AGの商標であり、そしてその他の管轄区域で登録されている場合があります。
Apple Chancery, Chicago, Geneva, Monaco, New York はApple Inc.の商標であり、そしてその他の管轄区域で登録されている場合があります。
Wingdings はアメリカ合衆国とその他の国々で登録されているMicrosoft Corporationの登録商標です。
MarigoldとOxfordはArthur Bakerの商標であり、そしてその他の管轄区域で登録されている場合があります。
Antique OliveはMarcel Oliveの商標であり、そしてその他の管轄区域で登録されている場合があります。
Hoefler Text はJohnathan Hoeflerの商標であり、そしてその他の管轄区域で登録されている場合があります。
HGGothicB, HGMinchoL, HGPGothicB and HGPMinchoLは株式会社リコーの商標であり、そしてその他の管轄区域で登録されている場合があります。
ITCはアメリカ合衆国の特許商標局で登録されるInternational Typeface Corporationの登録商標であり、そしてその他の管轄区域で登録されている場合があります。
AgfaはAgfa-Gevaert Groupの商標であり、そしてその他の管轄区域で登録されている場合があります。
Intellifont, MicroType及びUFSTはアメリカ合衆国の特許商標局で登録されているMonotype Imaging, Inc.の登録商標であり、そしてその他の管轄区域で登録されている場合があります。
TrueTypeはアメリカ合衆国の特許商標局及びその他の国々で登録されているApple Inc.の登録商標です。
PostScriptはAdobe社の商標であり、そしてその他の管轄区域で登録されている場合があります。
HP, PCL, FontSmart及びLaserJetはHewlett-Packard Companyの商標であり、そしてその他の管轄区域で登録されている場合があります。
Monotype Imaging社のUFST製品に内蔵されているType 1プロセッサーはElectronics For Imaging, Incからライセンスを受けているものです。
Version 01a / bp71m65_usr_01a_ja
© SHARP CORPORATION