SHARP

文字入力

ソフトキーボードの名称とはたらき

ファイル名、プログラム名、フォルダー名、ユーザー名などを登録するときにソフトキーボードを表示します。
例:ローマ字のひらがな入力画面

テキスト入力エリア

入力した文字を表示します。

登録語キー

登録済みの単語を呼び出します。単語は「設定」で登録します。

キーボード

キーをタップして文字を入力します。 選択している文字入力モードによっては表示されるキーの種類は異なります。

[Caps]キー

アルファベットを大文字に切り替えます。連続して大文字を入力するときに使用します。

[Shift]キー

アルファベットを大文字に切り替えます。

[キーボード切替]キー

キー配列を切り替えます。

[定型文選択]キー

登録されている定型文を呼び出します。 [フォーマット]キーが表示されているときは、ファイルフォーマットを呼び出します。

[キャンセル]キー

ソフトキーボードを閉じます。

[OK]キー

入力した文字を確定してソフトキーボードを閉じます。

[その他]キー

その他の入力モードに切り替えます。

[バックスペース]キー

カーソルの左の文字を1文字ずつ削除します。漢字変換中は確定前のひらがな表記に戻します。

[Enter]キー

変換文字の仮確定または改行を入れます。

[無変換]キー、[変換]キー、[音訓]キー

ひらがなを漢字やカタカナに変換するときに使用します。

[スペース]キー

文字の間に空白を入れます。

[カーソル]キー

カーソルの移動、変換対象範囲の変更などに使用します。

掲載されているソフトキーボードはイメージです。実際の文字入力する状況や入力状態などにより、有効になるキーは異なります。

文字入力のしかた

文字を入力するときは、文字の種類によって入力モードを切り替えます。ひらがなやカタカナはローマ字で入力するか、かな文字で入力するかを選択します。
入力モードは、タップして反転表示した、[全]、[半]、[ひら]、[カナ]、[英数]、[その他]キーの組み合わせで切り替わります。[その他]キーではリストから[記号]、[コード]、[50音ひらがな]、[50音カタカナ]を選択できます。

例:ローマ字でひらがなを入力する場合の画面

文字の種類 反転表示するキー 入力例

ひらがな

ローマ字入力:[ひら]

“かいしゃ”と入力する場合

[k][a][i][s][y][a]

かな文字入力:[50音ひらがな]

[か][い][し][濁/小][ゃ]

カタカナ

ローマ字入力全角:[全][カナ]

“レポート”(全角)または“レポート”(半角)と入力する場合

[r][e][p][o][-][t][o]

ローマ字入力半角:[半][50音カタカナ]

かな文字入力全角:[全][50音カタカナ]

[レ][濁/小][ポ][―][濁/小][ト]

かな文字入力半角:[半][カナ]

アルファベットや 数字

全角:[全][英数]

“No. 7”(全角)または“No.7”(半角)と入力する場合

[Shift][N][o][.][スペース][7]

半角:[半][英数]

記号

全角:[全][記号]

<>を入力する場合

[<][>]

※ ファイル名やフォルダー名には次の半角文字は使用できません。 ¥ \ ? / " : < > * |  また、「スペース」と次の記号は、コンピューターの使用環境によっては、使用できない場合があります。 たとえば、ハイパーリンクが正しく動作しない、文字化けが発生することがあります。 $ % ´ ( ) + - . = @ [ ] ^ ` { } ? _

  • かな文字入力キーボードの[濁/小]キーについて
  • かな文字入力の画面に表示される[濁/小]キーをタップすると、濁音(「が」など)、半濁音(「ぱ」など)、拗音(「ぁ」など)を入力するためのキーボードに切り替わります。[濁/小]キーをタップして反転表示を解除するまで入力画面を維持します。
  • [Shift]キーと[Caps]キーについて
  • 小文字のアルファベットを入力しているときに、1文字だけ大文字で入力したい場合に[Shift]キーをタップします。[Shift]キーが反転表示し、キーボードのアルファベットが大文字表記に切り替わります。(数字や記号キーの表記も切り替わります。)いずれかのキーをタップして文字を入力すると、[Shift]キーの反転表示は解除され、キーの表示も元に戻ります。[Caps]キーをタップして反転表示すると、アルファベットが常に大文字入力の状態になります。大文字を連続して入力する場合に適しています。[Caps]キーが反転表示している状態で[Shift]キーをタップすると、一時的に小文字を入力します。通常の入力画面に戻すときは、[Caps]キーをタップして反転表示を解除します。
  • [その他]キーから[コード]を選択した場合、JIS コードを使って文字を入力します。
  • 入力方法については、「JISコードを使った文字入力」を参照してください。

ひらがなの変換

ひらがなを入力したときに漢字やカタカナに変換する方法を説明します。

単語

漢字やカタカナに変換するとき[変換]キーをタップします。
画面に変換候補を表示するので、選択する候補の横にあるをタップすると変換が確定します。

[変換]キーをタップするごとに変換候補を切り替えます。その場合は、仮選択している候補の横にあるをタップするか、[全確定]キーをタップすることで候補を確定します。ひらがなのまま使用するとき[無変換]キーをタップします。

文章

文章を入力したときは、[変換]キーをタップすると文節単位で変換します。
例:“会社のカラー複合機”と入力した場合

    変換の対象となる文節を反転表示するので、[変換]キーをタップして候補から選択します。 [次文節]キーをタップすると、選択している候補を確定し、次の文節の候補を表示します。
    変換の対象となる文節の範囲を変更するときは、[←][→]キーをタップします。
    最初に[変換]キーをタップした時点で、すべての文節が目的の文字に変換されていたときは、[全確定]キーをタップすることで一括で確定します。

[変換]キーと[音訓]キーの使い分け

[変換]キーは、入力した文字を自動的に適切な文節に分けて変換します。文章を変換する場合に適しています。
[音訓]キーは、入力したすべての文字に該当する言葉(読み)を漢字一字(単漢字)に変換します。[変換]キーでは単漢字の候補が表示されにくいので、単漢字に変換するときに適しています。
例:「かいぎのしりょう」という文字を[変換]キーと[音訓]キーで漢字に変換する

[変換]キー

会議の資料(「かいぎの」と「しりょう」と適切な文節に分けてそれぞれに適した漢字に変換します。)

[音訓]キー

(「かいぎのしりょう」という読みに該当する一文字の漢字がないため変換できません。)

JISコードを使った文字入力

変換候補に表示されない文字や難しい人名漢字などは、JISコードを使って入力します。
[その他]キーをタップして[コード]を選択し、「JIS漢字コード表」を参照して4桁のJISコードを入力します。
例:“兪”と入力する場合

入力画面には、JISコード表の「第1バイト16進コード」(縦の列)と「第2バイト16進コード」(横の列)を続けて入力します。
“兪”の第1バイト16進コードは“51”、第2バイト16進コードは“41”ですので、“5141”と入力すると“兪”を自動的に入力します。
入力するコードをまちがえたときは[C]キーをタップして正しいコードを入力し直します。

キーボードの設定を行う

「設定(管理者)」の[システム設定]→[共通設定]→[操作設定]→[キーボード設定]で設定します。

キーボード設定

デフォルトキーボード設定

文字入力に使用するキーボードの設定を行います。

キーボード切替
キーボードのキー配列や表示を設定した言語に従って切り替えます。
キーボードの入力優先設定
外部キーボードを接続した場合、外部キーボードと本機のタッチパネルで表示されるキーボード(ソフトキーボード)のどちらの入力を優先するかを設定します。

ソフトキーボードの登録語設定

アドレスやドメイン入力時など文字入力でよく使う単語をあらかじめ登録します。全角/半角16文字以内で入力します。

Version 03a / bp70c65_usr_03a_ja

↑ページ上部へ