#ヘルシオ使いこなし隊

水のチカラでおいしく、火加減もおまかせ!
アンバサダー#ヘルシオ使いこなし隊が
RoomClipやInstagramで発信している
ヘルシオの使いこなしアイデアをご紹介♪

SCROLL

※掲載コメントはRoomClipやInstagramの個人アカウントで投稿されたものを、シャープで再編して掲載しています。

Check

新機能のらくグリ!
調理や、ほかほかキープを
使ってみました

専用のヘルシオトレーに丸く成形したハンバーグのタネとにんじん、ポテト、アルミホイルに包んだ卵を乗せて〈らくグリ!調理〉モードのキーを押すだけ。 ハンバーグは生焼け、コゲつきの心配なし!

肉汁たっぷりで娘も喜んでいた🫶
フライパンで作るより、おいしいと言っていた
にんじんソテーに、まるで揚げたようなポテト。
ゆで卵まで一括調理したのに全ての食材の火加減バッチリ👌何がどうなっているのか😳

最新のオーブンレンジの進化に驚きです✨

momoさん
Room No. 69162
momoさん

ヘルシオトレーを使って、らくグリ!

オーブン料理が食べたいけど一人分のごはんに角皿は大きすぎるし、洗うのが面倒。そんなときに大活躍✨冷凍食材もそのままのせて、らくグリ!を選択して待つだけ。

時間や温度の設定に悩まず、全ての食材がちょうど良く美味しく仕上がるから、料理がちょっと苦手…という方にもおすすめです!

komiさん
Room No. 6464989
komiさん

ヘルシオを使って海老グラタン🦐

「+ほかほかキープ」を選択すると、出来上がってから最大30分間乾燥を防ぎながらほかほか状態をキープしてくれます👏✨

他の料理に時間がかかってしまったり、家族が集まるのが遅れたりしても熱々状態で食卓に出せるのがすごく嬉しい💕

komiさん
Room No. 6464989
komiさん

Check

煮物、パスタ、カレー、
スープ、リゾット
・・・まだまだあります

最近ヘルシオさん(超有能オーブンレンジ)に頼り過ぎて、フライパンって最後にいつ使ったっけ…?って思い出せないことがあります。笑

この日はヘルシオさんにパスタを作ってもらったよ😚「らくチン!パスタ」で検索して、レシピ見ながら、家にあった材料で挑戦。パスタを茹でるのも火を通すのも全部ヘルシオさんにお任せ。レンジで作るごはんってなんとなく1人分しか出来ないイメージだったんだけど、なんとヘルシオさんは4人分出来るんだよ。すごいよねえ。

ワンオペの日。息子と娘との時間も確保できて、 美味しいパスタも食べられて良い日でした。

chimaさん
Room No. 6461347
chimaさん

ヘルシオウォーターオーブンのオートメニュー「らくチン!カレー」を使って野菜カレーを作りました〜。

耐熱ボウルの中へ(みじん切りした)野菜とひき肉とルーを順番に重ねて入れ、スイッチオン。

加熱時間は15分ほどあったかな?レンジから出てきた姿は「また失敗したか私…」と不安でしたが、しっかり混ぜてゆくうちにトロみが出てきた!
大丈夫、美味しいのが出来てたっ✨

mako2yaさん
Room No. 1449395
mako2yaさん

このメニュー作りたい、と最後にボタンポチ🔘
火力や長さを自動で判断して合わせてくれます。
そしてメニューの多さに驚き!本格的なお料理の提案も嬉しいですが、レンジで出来る副菜1品もめっちゃ助かる!

焦げ付いたり何度も確認して火入れをすることがないのが良いです。覚えたら同時に何品もできますよ〜。

野菜アレンジから煮物、リゾット、カレー、パスタなどが自動でできる「らくチン1品」。沢山作ってみて、写真を録り溜めしております。

mako2yaさん
Room No. 1449395
mako2yaさん

#ヘルシオ使いこなし隊4期生が使用している商品はこちら

ヘルシオ トースター、つかってみました

ヘルシオ トースター、つかってみました

「ヘルシオ トースター」投稿を、厳選ピックアップでご紹介!