|

受信した英文メールを自動的に判断して翻訳※1。369万文の英文メールを徹底分析して、メール特有の表現や言い回し、口語調英文にも柔軟に対応できるようになりました。単語や連語に訳語のルビを振る自動訳振り表示も可能です。また、143通りのテンプレートから日本語の質問に答えていくだけで、英文メールを作って手軽に送信する※2ことができます。
※1 | | Outlook Express、Outlook、Netscape Messenger、EudoraPro、Becky!、AL-Mailなど、POP3準拠の電子メールソフトに対応。 |
※2 | | Outlook Express、Outlook、Netscape Messenger、EudoraProなどの簡易MAPI対応の電子メールソフトに対応。 |
| |  英文メール自動訳振り画面例 |
原 文 | May I take this opportunity to thank all of you who have contributed to the project. | Nothing ever goes right. |
翻訳これ一本 2003での翻訳 | この機会に、プロジェクトに貢献したあなた方全員に感謝させて戴きたい。 | なかなかうまく行かない。 |
当社従来品 での翻訳 (翻訳これ一本2002) | 感謝するために私がこの機会を捕らえる5月…〜の全て…あなた…プロジェクトに貢献した。 | 何も、かつて右に行かない。 |

単語や離れた連語にも訳語を表示し、辞書を引かずに下調べができるため、英文速読に便利です。発音を聞いたり、ジーニアス英和辞典にジャンプして調べることもできるので、じっくり翻訳するのに最適、また英語力の向上にも役立ちます。さらに、ユーザ辞書で新規の単語や熟語を登録できる機能も搭載しました。 | |  |

英訳したい文章を入力すれば、3冊の辞典に収録された用例約16万文からファジーに一括検索し、関連のある用例をリストアップします。この豊富な用例を元に、ネイティブに通じる表現力の高い英文をつくることができます。また、英語を入力して英単語の用例を検索することも可能です。
※以下に収録された用例を検索します。
■ジーニアス英和辞典
■プログレッシブ和英中辞典
■三省堂日本語キーワード英語表現辞典 | |  |

■そのまま翻訳
英文のホームページを、原文レイアウト通りにテキスト部分を翻訳し、原文と訳文2つの画面を見やすく同時表示します。また、一つの画面で上下対訳も可能です。 |  |

 |
■ぺたっ!翻訳
翻訳したいセンテンスを範囲選択し、その下に訳文を貼り付けられるだけでなく、そのまま印刷もできます。さらにレイアウト通りにページ全体の翻訳もでき、またツールバーボタンも組み込んで、いっそう使いやすくなりました。
■まとめて翻訳
表示ページや、巡回ソフト※4と連携したページを取り込んで、後からまとめて翻訳できます。一括翻訳や日本語での要約表示も可能。情報収集してからじっくり整理したい時に便利です。
※3 | | 対応ブラウザはMicrosoft Internet Explorer 5.0/5.5/6.0日本語版、Netscape Navigator 4.0/4.5/4.6/4.7[ja]。翻訳できるデータは英文HTML文書です。 HTML文書に含まれるグラフィック中の英文は翻訳されません。 |
※4 | | Microsoft Internet Explorer 5.0/5.5/6.0の購読(お気に入りの同期)機能と連携。他の巡回ソフトで取り込んだページも翻訳可能。 |

ホームページやメール、Word文書などの指定した部分だけを翻訳して、ウィンドウ上に表示します※5。辞書引きや訳振りもワンタッチでOK。
※5 | | 動作確認済アプリケーションは、Microsoft Internet Explorer5.0/5.5/6.0日本語版、 Netscape Communicator 4.0/4.5/4.6/4.7[ja]、Word 2002/2000/98/97、メモ帳、Excel 2002/2000/97、Outlook 2002/2000/98/97、Outlook Express 5.0/5.5/6.0、FrontPage2000、Becky!、EudoraPro、AL-Mail。データによっては一部翻訳できない場合があります。 |

Microsoft(R) Word 2002/2000/98/97に対応。ボタン操作ひとつで、原文のレイアウトを活かしたまま翻訳します。※6
※6 | | 文書に含まれるグラフィック中の英文は翻訳されません。文書内に埋め込まれたフィールドには翻訳できないものもあります。 |

PDF形式で保存されている文書※7も、ボタンひとつで翻訳できます。
※7 | | Adobe Acrobat 4.0/5.0、 Adobe Acrobat Reader4.0/5.0に対応。ただし著作権保護されているPDFファイルは翻訳できません。 |

OCRソフト「e.Typistエントリー」を搭載。例えば郵便で届いた英文資料などの印刷文書を画像データとして取り込んで、テキストデータに変換することができます。文章をキーボード入力する手間が要らず、効率的に翻訳できます。

 | | 大修館書店
ジーニアス英和辞典 新語、新語義、最新の語法記述で好評。
(見出し語数約76,100語) | | |
 | | 小学館 プログレッシブ和英中辞典 新語、日常・慣用表現が豊富。
(見出し語数約72,000語) |
|
学習研究社
英和辞典 (見出し語数約33,500語) |
和英辞典 (見出し語数約35,500語) |
国語辞典 (見出し語数約45,200語) |
漢和辞典 (見出し語数約6,355語) | |
|