![]() |
|
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||
*ブルーレイディスクレコーダーとして。
2004年11月11日現在。
|
|||||||
![]() |
|||||||
複数枚のDVDを1枚のBDにダビングできる |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
内蔵ハードディスク、ブルーレイディスク、DVDの3つのメディア間で相互ダビング※が可能。複数枚のDVDに録画したシリーズドラマなどを1枚のブルーレイディスクに編集すれば、省スペースで保存できます。また、ハードディスクに録画した番組を互換性の高いDVD-RWやDVD-Rにダビングすることも可能。ポータブルDVDプレーヤーやパソコンなどで、移動中に視聴することができます。さらに、ブルーレイディスクにハイビジョン番組を録画しながらDVDの映画ソフトを見るといった同時録再も楽しめます。 ※ 1回だけ録画可能な番組は、ハードディスクからのみBD・DVD・i.LINK機器へムーブ(移動)が可能です。 |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
|
|
|
![]() |
ハードディスクからブルーレイディスクに高速ダビング |
![]() |
|
ハードディスクに録画した番組を画質劣化させることなく、ブルーレイディスクへ最大約23倍速で高速ダビング(EPモードで録画時)することが可能です。 | |
![]() |
|
|
|||
スマートなスリムデザイン設計&3メディアサークル搭載 | |||
![]() |
|||
3つのメディア(ハードディスク/ブルーレイディスク/DVD)を搭載した本機の高さは、わずか98mm。省スペース性を実現するスタイリッシュデザインを採用しました。また、各メディアがどのような動作を行っているかを示す「3メディアサークル」を搭載。再生時は青、録画時はオレンジ、メディア選択時は白色に発光することで、動作状況が一目でわかります。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
幅広いDVDディスクが再生可能な「DVDマルチ再生」 |
![]() |
|
DVD-RW/-R、DVD+RW※/+R※に加えて、DVD-RAMの再生にも対応。友人から借りてきたDVDディスクなども、フォーマットを気にせず視聴できます。 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
※ ビデオフォーマットで記録し、かつファイナライズされたもののみ再生可能です。 |
|
|
![]() |
多彩な録画モードに対応 |
![]() |
|
ハードディスクやブルーレイディスクにはデジタル放送の画質をそのまま録画できるAUTOモードに加えて、DVDを超える高画質のSXPモードを含む13段階から画質が選択できるマニュアルモード※を搭載。また、DVD-RW/-Rではディスク容量や番組内容に合わせ32段階から録画モードを選択することができます。 ※ 525iでの記録となります |
|
![]() |