![]() |
![]() ![]() ![]() |
*
|
TTS(Text-to-Speech)は英単語や例文を合成音声で読み上げる機能です。単語/例文によっては正しく発音しない場合があります。
|
読めない漢字も見たままをペンで書き込めば簡単に調べられる「手書きパッド」。 状況に合わせて、書きやすい枠数や認識方法が選べるように進化しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手書きパッドの上に候補の文字が表示されているのでタッチするだけで簡単に候補を選んで修正できます。 |
![]() |
漢字や英語などの書き取りテストができます。ペンを使って紙に書くように 漢字や英単語を書くので効率よく覚えられます。
![]() 「漢字ターゲット」、「英熟語ターゲット」(例文)、「漢字検定に挑戦!」などの問題に手書きで答えて、ゲーム感覚で楽しく漢字や英単語を覚えることができます。 |
![]() |
![]() |
![]()
|
![]()
|
インターネット上にある語学音声やCD教材の音声など、目的に合わせてSDメモリー
カード*(市販品)に書き込めば、
通勤やちょっとした合間(余暇の時間)にヒアリングできます。
● CDの音声ダウンロードは専用ソフトで変換する必要があります。専用ソフトはWebサイトよりダウンロードしてください。 | |
PW-AT760用「CDデータ転送ソフト」![]() |
* |
SDメモリーカードの使用は、MP3プレーヤー機能のみに対応しています。 |
● |
データのダウンロードには別売のSDメモリーカードが必要です。 |
● |
市販のSDメモリーカードライターなど、SDメモリーカードへデータを書き込む機器が別途必要です。 |
● |
繰り返し再生設定ができます。 |
● |
取り込んだ音声は、再生速度を変更できません。 |
● |
ビットレート32-192Kbpsに対応、可変ビットレート(VBR)非対応。 |
● |
![]() |
● |
ダウンロードした音声ファイルは、個人で利用する目的以外に使用することはできません。 |
● |
本製品を利用して、著作権の対象となっている著作物を複製、編集などすることは、著作権法上、個人的にまたは家庭内でその複製物や編集物を使用する場合に限って許されています。利用者自身が複製対象物について著作権などを有しているか、あるいは複製などについて著作権者などから許諾を受けているなどの事情が無いにもかかわらず、この範囲を越えて複製・編集や複製物・編集物を使用した場合には、著作権などを侵害することとなり、著作権者などから損害賠償などを請求されることとなりますので、そのような利用方法は厳重にお控えください。 |
● |
容量が1GBを超えるカードは使用できません。 |
ネイティブ音声と、抑揚のついた音声で読み上げるTTS*音声のW音声
に対応。
英単語など発音記号がわかりにくくても音声で確認でき、海外旅行や英語の学習に役立ちます。
![]() |
![]() |
熟練度や目的に合わせて再生速度を選べます。再生速度が変わっても音程が変わらない聞きやすい機能を搭載。 ●専用イヤホン付属。 |
●
|
「ブルーガイドわがまま歩き旅行会話 中国語+英語」には、広東語会話は収録していません。 |
* |
TTS(Text-to-Speech)は英単語や例文を合成音声で読み上げる機能です。単語/例文によっては正しく発音しない場合があります。 |
書籍版「大辞林 第三版」に約1万4千項目を
増補し、音声を追加した「スーパー大辞林
3.0」を搭載。
現代用語を豊富に収録しており、今知りたい言葉の意味が分かります。
![]() |
文字だけでは説明できない世界のクラシック音楽の「名曲」、聞き比べて違いがわかる鳥や虫の鳴き声などを収録。「音声図鑑」として活用できます。
|
![]() |
「英会話とっさのひとこと辞典」に収録されている音声ファイルを次々と自動的に再生することができます。聞き流し学習で、自然とリスニング力がアップします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外キャビネットにアルミパネルを採用し、内部に金属製アングルを施す |
●新インナープロテクトは外観の傷や破損しないことを保証するものではありません。
|
※
|
コンテンツにより表示できる文字サイズは異なります。
|
※1
|
9ドットの文字に縦、横1ドットずつの空白領域を含めた「10×10ドットLCフォント」を採用しています。LCフォントは、シャープ株式会社が液晶画面で見やすく、読みやすくなるよう設計したフォントです。LCフォント/LCFONTおよびLCロゴマークは、シャープ株式会社の登録商標です。ただし、記号など、一部LCフォントでないものもあります。
|
![]() |
|
![]() ![]() |
![]() |