KCHD70

プラズマクラスター

高濃度プラズマクラスター7000搭載
図:高濃度プラズマクラスター7000
シャープ独自の空気浄化技術、プラズマクラスター7000を搭載しています。
  • 当技術マークの数字は、商品を壁際に置いて、「中」運転時に高濃度プラズマクラスター7000適用床面積の部屋の中央(床上1.2m)で測定した1cm³当たりのイオン個数の目安です。

このページのTOPへ

24時間、365日いつも快適

5つのセンサーでみはって、おまかせワンボタンでかしこく運転
おまかせワンボタンを押すだけで、お部屋の空気の汚れやニオイ、湿度、温度、明るさに応じて、除湿/加湿/空気清浄を自動でコントロールし、お部屋を快適な空気環境にします。
5つのセンサー

このページのTOPへ

快適部屋干し

プラズマクラスターと広角自動スイングルーバーで、生乾き臭を抑える
プラズマクラスターで部屋干し衣類の生乾き臭を抑え、静電HEPAフィルターを通した大風量のキレイな風ですばやく乾燥させます。「衣類乾燥モード」ではルーバーが自動で前向きに回転し、上下最大110°スイングすることで、天井方向から前方まで広範囲に送風し、本体を動かすことなく洗濯物を乾燥させることができます。また、一定の温度まで下がると、「衣類乾燥モード」以前の運転に自動的に戻ります。他にも、「衣類消臭モード」では衣類の汗臭を消臭することができます。
広角自動ルーバー
  • *1
    <付着生乾き臭>●試験機関:当社調べ●試験方法:部屋干し衣類の生乾きのニオイ成分を付着させた布片にプラズマクラスターイオンを集中的に照射し、消臭効果を6段階臭気強度表示法にて評価。■試験結果:約3時間で気にならないレベルまで消臭。FU-B30(KC-HD70より性能の低い機種)で実施。
  • *2
    <付着汗臭>●試験機関:当社調べ●試験方法:汗のニオイ成分を染み込ませた布片にプラズマクラスターイオンを集中的に照射し、消臭効果を6段階臭気強度表示法にて評価。■試験結果:約6時間で気にならないレベルまで消臭。FU-B30(KC-HD70より性能の低い機種)で実施。

このページのTOPへ

スピード循環気流&背面ワイド吸引

静電気を除去して微小な粒子の付着を抑える、プラズマクラスターで「除電」
プラズマクラスターは「+」と「-」両方の静電気を除去できるので、微少な粒子が壁などに付着するのを防ぎます。

このページのTOPへ

遠くのホコリも引き寄せる、スピード循環気流&大面積で吸い込む背面ワイド吸引
背面ワイド吸引
プラズマクラスターで壁などを除電しながら、部屋全体に風の流れが行き渡るスピード循環気流で、ホコリから花粉・微小な粒子まで素早く集めます。さらに、背面全体の大きな面積で一気に吸い込むことができます。
しかも、除湿しても空気清浄能力はほとんど低下しません。
スピード循環気流

このページのTOPへ

花粉や微小な粒子をより多く集める、「パワフル吸じん」モード
運転開始から約10分間は空気清浄の最大運転で、プラズマクラスターを集中的に放出。微小な粒子が壁などに付着するのを抑えながら一気に吸じんします。その後、50分間はホコリセンサーの感度を高め、汚れをすばやく検知しながら吸じんします。

このページのTOPへ

3つのフィルター

0.3 μ m の微小な粒子を99.97%以上集じんできる「静電HEPA フィルター」
10,000 個の微小な粒子を吸い込んで3 個しか通さない高性能のフィルターです。さらに、静電気を帯びているため目詰まりしにくいのが特徴です。
  • フィルターの除去性能です。部屋全体への除去性能とは異なります。
静電EPAフィルター

このページのTOPへ

タバコ臭・ペット臭・料理臭などを脱臭する「脱臭フィルター」
脱臭フィルターは、10年間交換不要です。
高性能脱臭フィルター
  • 日本電機工業会規格(JEM1467)に基づく試験方法により算出。1日にタバコ5本吸った場合の目安。ニオイの種類・強さや使用状況によっては、ニオイが取れにくくなり、お手入れや交換が必要になる場合があります。

このページのTOPへ

大きなホコリを入り口でブロックする、
抗菌・防カビ※1「ホコリブロックプレフィルター」
ホコリブロックプレフィルター
目の細かいフィルターで、内部に侵入するホコリを大幅に低減し、集じん性能の低下を抑えます。極細の糸を採用しているので、空気を吸い込む面積は従来と同じです。
  • ※1
    <抗菌>●試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構/広東省微生物分析検査センター●試験方法:JIS Z 2801 フィルム密着法。●抗菌方法:後ろパネルネットに抗菌剤を含浸。●対象:後ろパネルネットに付着した菌■試験結果:99%以上抗菌。<防カビ>●試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構/広東省微生物分析検査センター●試験方法:JIS Z 2911 カビ抵抗性試験。●防カビ方法:後ろパネルネットに防カビ剤を含浸。●対象:後ろパネルネットに付着したカビ菌■試験結果:菌糸の発育が認められない。
  • ※2
    KC-E70(2014年発売)搭載のプレフィルター:約1ヶ月運転相当のホコリ量約190mg。KC-HD70搭載のプレフィルター:約1ヶ月運転相当のホコリ量約250mg。数値はあくまでも目安であり、使用場所の状況や使いかたによって効果は異なります。

このページのTOPへ

清潔除湿

付着カビ菌の増殖を抑制
約20m³(約5畳相当)の試験空間での除湿運転時の7日後(1日24時間)の効果です。

* 試験空間における実証結果であり、実使用空間での実証結果ではありません。使用場所の状況や使いかたによって効果は異なります。
  • <付着カビ菌>●試験依頼先:(一財)日本食品分析センター●試験成績書:第1500450000-01号(平成27年3月2日発行)●試験方法:試験空間にカビ菌を付着させた塩ビ板を置き、プラズマクラスターイオンを放出。JIS Z 2911を参考にしてカビ発育面積を比較。■7日後に増殖を抑制。除湿機CV-E71(KC-HD70より性能の低い機種)。

このページのTOPへ

冬のリビングに役立つ、結露抑制モード
結露イメージ
結露が発生しづらい低めの湿度になるように除湿/空気清浄運転をします。約8時間後に前の運転に戻るので、就寝中の使用にぴったりです。

このページのTOPへ

清潔加湿

キレイな水で加湿、Ag⁺ イオンカートリッジ
Ag+イオンカートリッジ
タンクキャップに簡単装着できる「Ag⁺ イオンカートリッジ」を搭載。タンクやトレーのヌメリやニオイの原因となる水中の菌を抑制※1し、清潔に保ちます。( 約1年に1 回の交換でキレイが続きます。*)

* 加湿空気清浄運転で1日当たり2.5Lを使用した場合の目安。水質・使用頻度により交換時期が早まる場合があります。また、実使用環境での実証結果ではありません。
  • ※1
    ●試験機関:(一財)日本食品分析センター(試験番号12085530001-01)●試験方法:日本電機工業会自主基準(HD-133)の性能評価試験にて実施。●試験対象:水中の1種類の菌■試験結果:24時間で99%以上抑制。KI/KCシリーズに搭載のAg⁺イオンカートリッジで実施。

このページのTOPへ

10 年間交換不要※1、抗菌※2・防カビ※3加湿フィルター
お部屋が乾燥しているときは、加湿フィルターが回転して加湿。湿度が高い時は、回転を停止して加湿をストップ。加湿しすぎる心配はありません。運転中に加湿しない時は、加湿フィルターが水につからない位置で停止し、送風で乾燥されるため、清潔です。
  • ※1
    定格加湿能力に対し、加湿能力が50%に落ちるまでの時間。加湿空気清浄運転を1日8時間した場合の目安です。使用状況や洗い方によっては、寿命が早まることがあります。定期的(1ヶ月に1回程度)にフィルターのお手入れが必要です。 水質など使用環境によっては、早めにお手入れをしていただくことをおすすめします。
  • ※2
    ●試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構●試験方法:統一試験方法JIS Z2801 ●抗菌方法:フィルターに抗菌剤を含浸。●試験結果:99%以上抗菌。
  • ※3
    ●試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構●試験方法:JIS Z2911 カビ抵抗性試験●防カビ方法:フィルターに防カビ剤を含浸。●試験結果:菌糸の発育が認められない。

このページのTOPへ

のどやお肌がうるおう、たっぷり加湿
加湿量と電気代
たっぷり吸い上げて含んだ水を低風量で気化する素材を使用することで、少ない電気代でたっぷり加湿を実現。1日24時間使い続けても気にならない電気代です。

このページのTOPへ

使い勝手

給水も排水もラクラク、ハンドル付きタンク
給水タンク、排水タンクともに、移動に便利なハンドルを採用。給水タンクは、自立する構造を採用し、タンクが立てられるので、給水もキャップを締めるのもラクラク。また、口径75mmの広口キャップで、中まで手を入れて洗えます。
ハンドル付きタンク

このページのTOPへ

パネルを外さずにお掃除OK、ホコリブロックプレフィルター
パネルを外さずにお掃除OK
フィルターについた大きなホコリは、いつものお掃除ついでに、後ろパネルをつけたまま、掃除機で吸い取るだけ。簡単にしっかりお掃除ができます。

このページのTOPへ

お掃除の時移動がラクにできる、ストッパー付キャスター
お部屋の移動や掃除をする場合は、キャスターで左右方向だけでなく、自在に移動可能です。また、移動しない時はストッパーでしっかり固定できます。
ストッパー付キャスター

このページのTOPへ

本体内部を清潔に保つ、内部乾燥運転
除湿や加湿を伴う運転や衣類乾燥・結露抑制モードを運転した後に本体内部に送風することで、水滴や湿気を乾燥して本体内部を清潔に保ちます。
内部乾燥

このページのTOPへ

このページのTOPへ