人に近いデザイン
使う人が主役。私達が、デザインを考えるときの原点です。
お客様ひとりひとりが、機能だけではない満足感を得られるように。
身近な道具として、愛着を持って使っていただけるデザインであることを大切にしています。
Lifestyle


暮らしに寄り添う
私たちはお客様の暮らしを想像し、身近な道具としてAQUOSはどうあるべきかを常に考えています。
形状はもちろん、カラーや仕上げまで慎重に検討し、それぞれの機種の魅力が最大化できるデザインの創出に取り組んでいます。

Detail



細部が印象をつくる
人間の感覚はとても敏感で、カメラの位置が0.1mmずれただけで別物に見えたり、0.1mmの凹凸で全く違った触り心地に感じられたりします。
だからこそ私たちは細部に徹底的に気を配り、ご購入いただいたお客様に「AQUOSを選んでよかった」と思っていただけるものづくりを心がけています。
Interface


使う人に馴染む
ソフトウェア
スマートフォンの筐体やケースに加えて、そのソフトウェアもその人の個性を反映できるべきだと私たちは考えています。
AQUOSでは壁紙やUIの全体的なスタイルを、お客様の個性に合わせて直感的にカスタマイズできるよう、UIをデザインしています。
Award
国内外のデザイン
アワードを受賞
AQUOSのデザインへの取り組みは、国内外で高く評価されています。


ハイエンドスマートフォン
AQUOS R9
GOOD DESIGN AWARD 2024
BEST100 受賞



ベーシックスマートフォン
AQUOS wish4
GOOD DESIGN AWARD 2024 受賞
iF DESIGN AWARD 2025 受賞

GOOD DESIGN AWARD 2024
審査員コメント:
多機能、高性能、高級感の追求に疑問を持ち、ユーザーが本当に持ちたいと思えるスマートフォン、手帳のように身の回りにあるお気に入りのもののようなスマートフォンを作りたいという強い決意のもと生まれたプロダクトである。 カメラ周りの絶妙なバランスでデザインされた自由曲線が、プロダクトのキャラクターとなり、どこか愛らしく、置き忘れの回数も減るのではと思うぐらい感情移入してしまう。またこの自由曲線から、デザイナー、開発者の新しい価値観を作り出すという強い決意、またもがきすら感じる。


フラッグシップスマートフォン
AQUOS R9 pro
iF DESIGN AWARD 2025 受賞



スタンダードスマートフォン
AQUOS sense9
iF DESIGN AWARD 2025 受賞

GOOD DESIGN AWARDとは
グッドデザイン賞は1957年に創設された、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨制度です。有形無形にかかわらず、人が何らかの理想や目的を果たすために築いたものごとをデザインととらえ、その質を評価・表彰しています。
iF design awardとは
iFデザイン賞は、世界で最も権威のあるデザイン賞の一つであり、1953年より開催されています。2025年は9つの部門において、66カ国から約11,000点のエントリーがあり、造形だけでなくアイデア、機能、差別化、サステナビリティの評価基準で審査がおこなわれました。
GOOD DESIGN AWARD 2024
審査員コメント:
これまでスマートフォンのデザインは、高性能、高機能、高級感の追求が大きな流れであった。しかし、それらの追求が収穫逓減を迎え、人々の豊かさ、幸せに結びつきづらくなりつつある。そのような状況を背景として、これまでの流れに安易に流されることなく、勇気を持って立ち止まり、最も身近な機器としてスマートフォンを見つめ直し生まれたのが、本デザインである。自由曲線を用いたカメラ周りのパネルのシェイプ、縦横を揃えないレンズ周りのレイアウトが、プロダクトのキャラクターとなり、どこか愛らしく、手帳や財布のように愛着を持てるプロダクトに仕上がっている。また、作り手側から見ると、この定石からあえて外したデザインから、これまでのスマートフォンとは一線を画すものを作ろうというデザイナー、開発者の強い意思、勇気が伝わってくるデザインであり、本年度を代表するデザインに相応しい。