教養
ブリタニカ国際大百科事典 小項目電子辞書版 2014年4月改訂版
ブリタニカ・ジャパン
収録項目 約155,000項目 収録写真・イラスト・図版など 約12,000点 収録動画17点
『ブリタニカ国際大百科事典 小項目電子辞書版』は、ブリタニカが240年あまりにわたって培ってきた知識と情報を引きやすさに重点を置いて簡潔にまとめた「ブリタニカ国際大百科事典 小項目版」の電子辞書版です。
©2014 Britannica Japan Co., Ltd./Encyclopædia Britannica, Inc.
●書籍版「ブリタニカ国際大百科事典 小項目版」を電子化して再編集したものです。書籍版は現在刊行されていません。
●2014年4月度版を収録しています。
●一部の図版類は、電子辞書版には収録されておりません。
『ブリタニカ国際大百科事典 小項目電子辞書版』は、ブリタニカが240年あまりにわたって培ってきた知識と情報を引きやすさに重点を置いて簡潔にまとめた「ブリタニカ国際大百科事典 小項目版」の電子辞書版です。
©2014 Britannica Japan Co., Ltd./Encyclopædia Britannica, Inc.
●書籍版「ブリタニカ国際大百科事典 小項目版」を電子化して再編集したものです。書籍版は現在刊行されていません。
●2014年4月度版を収録しています。
●一部の図版類は、電子辞書版には収録されておりません。
六訂版 家庭医学大全科
法研
収録項目 約3,000項目(コラムを含む)
2,600を超える病気やケガについて600名以上の医療専門家が執筆した家庭医学事典。総項目数は5,000以上で、人体の仕組み・はたらき、症状別に疑われる病気、病気やケガの知識、家で急病人が出たときの対処方法などを得られる。
2,600を超える病気やケガについて600名以上の医療専門家が執筆した家庭医学事典。総項目数は5,000以上で、人体の仕組み・はたらき、症状別に疑われる病気、病気やケガの知識、家で急病人が出たときの対処方法などを得られる。
医者からもらった薬がわかる本 2015年版
法研
収録薬数 約12,000品目 収録画像 製剤写真約930点
薬の名前(商品名・一般名)はもちろん、識別コード、病気の名前でも検索できます! 2014年6月承認品目までを保険薬価付きで収載。 ジェネリック医薬品の価格もわかります。
●「薬がわかる本2015年版」は、書籍版「第29版」に2014年6月までのデータ・項目を改訂および追加した電子版専用コンテンツです。
薬の名前(商品名・一般名)はもちろん、識別コード、病気の名前でも検索できます! 2014年6月承認品目までを保険薬価付きで収載。 ジェネリック医薬品の価格もわかります。
●「薬がわかる本2015年版」は、書籍版「第29版」に2014年6月までのデータ・項目を改訂および追加した電子版専用コンテンツです。
防災事典
学研
収録テーマ 5テーマ
地震・台風・集中豪雨など自然災害から身を守るための心掛けや対策を、わかりやすく解説。
地震・台風・集中豪雨など自然災害から身を守るための心掛けや対策を、わかりやすく解説。
冠婚葬祭マナー事典
旺文社
収録項目 約800項目
結婚、出産、葬儀、季節の行事など冠婚葬祭や、年賀状・手紙の文章、言葉づかいなど、直面すると戸惑いやすい礼儀作法やマナーが、場面別にわかりやすくまとめられ、いざというときに役立ちます。
●一部図・表を除く。
●書籍版は現在刊行されておりません。
結婚、出産、葬儀、季節の行事など冠婚葬祭や、年賀状・手紙の文章、言葉づかいなど、直面すると戸惑いやすい礼儀作法やマナーが、場面別にわかりやすくまとめられ、いざというときに役立ちます。
●一部図・表を除く。
●書籍版は現在刊行されておりません。
手紙文例集
学研
収録例文 約600例
お祝い、お断りなどの目的や相手に応じた手紙の文例を項目別に簡単に調べることができます。
●電子版のコンテンツであり、書籍版は刊行されておりません。
お祝い、お断りなどの目的や相手に応じた手紙の文例を項目別に簡単に調べることができます。
●電子版のコンテンツであり、書籍版は刊行されておりません。
スピーチ文例集
学研
収録例文 約100例
挨拶や自己紹介などシーン別にスピーチ文例が調べられます。
●電子版のコンテンツであり、書籍版は刊行されておりません。
挨拶や自己紹介などシーン別にスピーチ文例が調べられます。
●電子版のコンテンツであり、書籍版は刊行されておりません。
ナンプレワールド
シャープ
<アプリケーションソフト> 収録問題数 1,000問
「ナンプレ」という名で親しまれている数字パズルです。ルールは「空いているマスに1~9のいずれかの数字を入れる」「縦横の各列並び、線で囲まれた3×3のブロックに同じ数字が複数入ってはいけない」という2つのみ。そして、全ての空白マスに1~9の数字を入力するだけの簡単なゲームです。初級/中級/上級から難易度を選択でき、問題に挑戦することができます。
「ナンプレ」という名で親しまれている数字パズルです。ルールは「空いているマスに1~9のいずれかの数字を入れる」「縦横の各列並び、線で囲まれた3×3のブロックに同じ数字が複数入ってはいけない」という2つのみ。そして、全ての空白マスに1~9の数字を入力するだけの簡単なゲームです。初級/中級/上級から難易度を選択でき、問題に挑戦することができます。