よくあるご質問
回答
各給紙トレイで使用できる用紙の種類は以下の内容になります。
操作ステップ
1. ホーム画面の[>]をタップします。

2. ホーム画面の[給紙トレイ設定]をタップします。

3. 「給紙トレイ設定」画面が表示されますので、変更したいトレイをタップします。

4. 上記で選択したトレイの「タイプ」「サイズ」の設定画面が表示されますので、変更したい項目を変更し、[OK]をタップします。(※設定できるタイプとサイズについては、下記の「各トレイに設定できる用紙タイプと用紙サイズ」をご覧ください。)
例)タイプ登録画面(例:トレイ1の設定画面)

例)サイズ登録画面(例:トレイ1の設定画面)

5. 「給紙トレイ設定」画面に戻りますので、[OK]をタップします。

各トレイに設定できる用紙の種類

| 用紙のタイプ | トレイ1 | トレイ2※1 | 手差しトレイ |
|---|---|---|---|
| 普通紙1※2 | 使用可 | 使用可 | 使用可 |
| 普通紙2※2 | 使用可 | 使用可 | 使用可 |
| 厚紙1※3 | 使用可 | 使用可 | 使用可 |
| 厚紙2※3 | - | 使用可 | 使用可 |
| 印刷済み用紙 | 使用可 | 使用可 | 使用可 |
| 再生紙 | 使用可 | 使用可 | 使用可 |
| レターヘッド紙 | 使用可 | 使用可 | 使用可 |
| パンチ済み用紙 | 使用可 | 使用可 | 使用可 |
| 色紙 | 使用可 | 使用可 | 使用可 |
| ラベル紙 | - | - | 使用可 |
| 光沢紙 | - | - | 使用可 |
| 封筒※4 | 使用可 | 使用可 | 使用可 |
| 郵便はがき | 使用可 | 使用可 | 使用可 |
| 往復はがき(縦) | 使用可 | 使用可 | 使用可 |
| ※1 | 1 段給紙ユニット装着時 | |
| ※2 | 「普通紙1」は60g/m2 ~ 79g/m2 までの普通紙、「普通紙2」は80g/m2 ~ 105g/m2 までの普通紙です。 | |
| ※3 | 「厚紙1」は176g/m2 までの厚紙、「厚紙2」は200g/m2 までの厚紙です。 | |
| ※4 | フラップ形状や種類によっては、使用できない場合があります。 | |
関連キーワード
給紙トレイ / トレイ / 手差し / 用紙サイズ / 用紙タイプ / 用紙 / 印刷 / 用紙切れ / 原稿と用紙
各製品のよくあるご質問トップに戻る
更新日:2025年04月18日