よくあるご質問
質問
複合機のDNSを設定をしたい。(FAQ No.02075)
回答
DNS(Domain Name System)は、ホスト名(ドメイン名)とIPアドレスを対応させる名前解決サービスです。お使いのネットワークに応じてDNSを設定します。
以下のように、複合機からメールを送信する場合などに設定しておく必要があります。
・スキャンしたデータを添付してメールを送信。
・受信したファクスをメール添付して自動転送。※1
・インターネットファクス(オプション機能)機能の利用など。※1
※1 メールの送信設定を行なった後、当機能を別途設定する必要があります。
操作ステップ
下記の手順はBP-70C26を例に記載しています。
1. [設定]をタップします。
2. システム設定画面が表示されますので[ネットワーク設定]をタップします。
3. ログイン画面が表示されますので、管理者パスワードを入力してください。
詳しい操作方法は、次の参考情報をご覧ください。
参考情報
4. ネットワーク設定画面が表示されますので、[インターフェース設定]をタップして、「DNS設定」までページを下にスクロールます。
5. [DNS設定]が表示されましたら、各項目を設定します。
(DNS設定画面)
◎ 設定例
- ① プライマリーサーバー:
DNSサーバーのIPアドレスを入力します。 例)192.168.11.1 - ② セカンダリーサーバー:指定がある場合は入力します。 例)192.168.11.2
- ③ ドメイン名:指定がある場合は入力します。 例)xxxxxxx.ne.jp
6. 各項目を設定しましたら、[登録]をタップします。
7. 登録が完了すると「正常に処理されました。設定を有効にするには、複合機の電源を入れ直してください。」と表示されますので[今すぐ再起動]をタップします。
再起動後、DNSの設定が登録されていることを確認します。
これで、複合機のDNS設定が完了しました。