よくあるご質問
質問
スキャンデータを暗号化PDFファイルにしてパソコンへ送りたい。(FAQ No.02009)
回答
スキャンデータを暗号化PDFファイルにして、パソコンへ送信するには以下の操作方法をご覧ください。ここでは、E-mailに添付して送信する手順を記載いたします。
また、下記の手順はBP-70C26を例に記載しています。
◎ メモ
機種により原稿自動送り装置がないものがあります。
詳しくは製品情報をご覧ください。
原稿自動送り装置がない場合は、「原稿台(ガラス面)に原稿をセットする場合」をご覧ください。
原稿自動送り装置の原稿セット台に原稿をセットする場合
1. 原稿をセットします。
2. [シンプルスキャン]をタップします。
3. シンプルスキャンの画面が表示されますので、[アドレス帳]をタップします。
4. アドレス帳の画面が表示されますので、任意の送信先を選択して[OK]をタップします。
送信先の例)鈴木太郎
5. シンプルスキャンの画面にもどりますので、次ページボタンをタップします。
6. [フォーマット]をタップします。
7. フォーマット画面が表示されますので、[PDF]を選択して、[暗号化]をチェック後、[OK]をタップします。
8. シンプルスキャンの画面にもどりますので、[スタート]をタップします。
9. 「暗号化PDFのパスワードを入力してください。」のダイアログ画面が表示されますので、パスワードを入力して[送信]をタップします。
10. しばらくすると、「データ書き込みが完了しました。」と表示されます。
これで、スキャンデータを暗号化PDFにして送信することができました。
原稿台(ガラス面)に原稿をセットする場合
1. 原稿をセットします。
2. [シンプルスキャン]をタップします。
3. シンプルスキャンの画面が表示されますので、[アドレス帳]をタップします。
4. アドレス帳の画面が表示されますので、任意の送信先を選択して[OK]をタップします。
送信先の例)鈴木太郎
5. シンプルスキャンの画面にもどりますので、次ページボタンをタップします。
6. [フォーマット]をタップします。
7. フォーマット画面が表示されますので、[PDF]を選択して、[暗号化]をチェック後、[OK]をタップします。
8. シンプルスキャンの画面にもどりますので、[スタート]をタップします。
9. 「暗号化PDFのパスワードを入力してください。」のダイアログ画面が表示されますので、パスワードを入力して[送信]をタップします。
10. 次の原稿をセットして[スタート]を押してください。原稿を読み込みます。」が表示されますので、次の原稿がある場合は原稿を入れ替えて[スタート]をタップします。次の原稿が無い場合は[読み込み終了]をタップします。
11. しばらくすると、「データ書き込みが完了しました。」と表示されます。
これで、スキャンデータを暗号化PDFにして送信することができました。
関連情報
関連キーワード
暗号化 / PDF / 暗号化PDF / スキャナー / スキャン / スキャンデータ / 文書 / E-mail / 添付 / アドレス帳 / スキャン送信 / スキャン保存
各製品のよくあるご質問トップに戻る
BP-40C26 / BP-40C36 / BP-50C45 / BP-50C55 / BP-50C65 / BP-60C26 / BP-60C31 / BP-60C36 / BP-70C26 / BP-70C45 / BP-70C55 / BP-70C65 / BP-70M45 / BP-70M55 / BP-70M65 / BP-C533WD / BP-C533WR
更新日:2024年03月13日