よくあるご質問
回答
システム設定で「オートシャットオフモード」の設定または解除ができます。
オートシャットオフモードの設定と解除(プログラムコード「5」)
①[濃度設定]の左ボタンを5秒ほど長押ししてください。
※警告ランプが点滅して、「設定モード」になります。

②「設定モード」になりますので、テンキーでプログラムコード「5」を押してください。

③置数表示部でプログラムコードが「5」になっていることを確認し、[スタート]を押して確定してください。

④2桁目に現在設定されている選択コード(例:1)が点滅表示されます。

⑤[テンキー]で任意の選択コード(例:0)を入力してください。

⑥2桁目の選択コード(例:0)を確認し、[スタート]を押して確定してください。

⑦[濃度設定]の左ボタンを押して、設定モードから抜けてください。

⑧警告ランプが消えて、基本画面に戻っていることを確認してください。

これでオートシャットオフモードの設定または解除の操作は完了です。
【補足】選択コードについて
| 選択コード | 設定と解除の値 |
| 「0」 | OFF |
| 「1」 | ON(工場出荷値) |
関連キーワード
省エネ / 省エネルギーモード / 予熱モード / オートパワーシャットオフ / スリープモード / 設定 / システム設定
更新日:2018年01月12日