お知らせ

Microsoft Exchange Onlineの基本認証廃止に伴う
当社デジタル複合機への影響について

2025年10月14日

今般、Microsoftより、Exchange Onlineの認証における基本認証(Basic Authentication)のサポートが、2026年3月1日から2026年4月30日にかけて、全てのテナントで無効にされる旨アナウンスが行われております。

Exchange Online使用時における、当社デジタル複合機への本措置に伴う影響につきましては以下をご確認ください。

対象機能 発生する事象 対処方法
SMTPクライアント機能
(E-mail送信スキャン、E-mailアラート/ステータス、インターネットFax送信等)
メール送信ができない 認証方式をOAuth2.0に変更する
POP3クライアント機能
(インターネットFax受信、E-mailプリント等)
メール受信ができない 認証方式をOAuth2.0に変更する

※ Exchange Connectorには影響ありません。

OAuth2.0認証に対応している、または対応を予定している機種は下記の通りです。
ファームウェアの更新につきましては、お手数ですが製品をお買い上げの販売店、またはお客様窓口までご相談ください。
また、下記以外の機種につきましては、基本認証廃止後は他のメールサービスをご利用いただく必要があります。

種別 製品名 備考
デジタルフルカラー複合機 BP-71C65, BP-71C55, BP-71C45, BP-71C36, BP-71C26, BP-61C36, BP-61C31, BP-61C26,
BP-51C65, BP-51C55, BP-51C45, BP-41C36, BP-41C26
対応済み
BP-70C65, BP-70C55, BP-70C45, BP-70C26, BP-60C36, BP-60C31, BP-60C26,
BP-50C65, BP-50C55, BP-50C45, BP-40C36, BP-40C26
MX-6171, MX-5171, MX-4171, MX-3661, MX-3161, MX-2661
MX-6151, MX-5151, MX-4151, MX-3631, MX-2631
BP-22C20
MX-6170FN, MX-5170FN, MX-4170FN
MX-6170FV, MX-5170FV, MX-4170FV
MX-6150FN, MX-5150FN, MX-4150FN, MX-3650FN, MX-3150FN, MX-2650FN
MX-6150FV, MX-5150FV, MX-4150FV, MX-3650FV, MX-3150FV, MX-2650FV
MX-3630FN, MX-2630FN
対応済み
(ファームウェアの更新が必要となる場合があります)
MX-8081 2026年1月対応予定
(ファームウェアの更新が必要となります)
BP-30C25 2026年2月対応予定
(ファームウェアの更新が必要となります)
モノクロ複合機 BP-71M65, BP-71M55, BP-71M45 対応済み
BP-70M65, BP-70M55, BP-70M45
BP-70M90, BP-70M75
MX-M6071, MX-M5071, MX-M4071
MX-M3531
対応済み
(ファームウェアの更新が必要となる場合があります)
BP-30M35, BP-30M31, BP-30M28
BP-30M31L
2025年12月対応予定
(ファームウェアの更新が必要となります)
MX-M1206, MX-M1056 2026年1月対応予定
(ファームウェアの更新が必要となります)
MX-M7570, MX-M6570 2026年2月対応予定
(ファームウェアの更新が必要となります)
A4複合機 BP-C533WD, BP-C533WR 対応済み
BP-C131WD
MX-C306W, MX-C305W
対応済み
(ファームウェアの更新が必要となる場合があります)

※ 対応予定は変更される可能性があります。

MicrosoftからのアナウンスのWEBサイト

https://techcommunity.microsoft.com/blog/exchange/exchange-online-to-retire-basic-auth-for-client-submission-smtp-auth/4114750