スマホ連携/機器連携

01外で予約

気づいたその場でパパッと録画予約できる[リモート予約※1

無料スマホアプリ「AQUOSリモート予約」により、外出先でも番組検索&予約が可能※2。おすすめ番組の表示や、画像付きの豊富な番組情報で、面白そうな番組もすぐに見つかります。

  • 対応機種・アプリについてはサポートページをご確認ください。スマートフォンは、一部の機種での対応となり、すべての機種の操作を保証するものではありません。
  • 機能説明のためのイメージです。写真のスマートフォンは市販品ではありません。
  • 画面はAndroid 端末の表示例です。
  • ※1シャープレコーダーをインターネットに接続する必要があります。インターネットへの接続方法はこちらをご覧ください。
  • ※2同時に複数台の機器で使用することはできません。

02外で視聴

空き時間に録画した番組を見られる[外からリモート視聴※1※2

無料スマホアプリ「AQUOSリモートプレーヤー2 powered by DiXiM U」により、自宅のレコーダーのハードディスクに録画してある番組やレコーダーのチューナーで受信している放送中の番組※3※4を、外出先から視聴できます。

  • 対応機種・アプリについてはサポートページをご確認ください。スマートフォンは、一部の機種での対応となり、すべての機種の操作を保証するものではありません。
  • 機能説明のためのイメージです。写真のスマートフォンは市販品ではありません。
  • ※1シャープレコーダーをインターネットに接続する必要があります。インターネットへの接続方法はこちらをご覧ください。
  • ※2同時に複数台の機器で使用することはできません。
  • ※3視聴年齢制限のある番組や録画不可の番組は送信できません。
  • ※4BSデジタル放送、CSデジタル放送の一部チャンネル(WOWOW/WOWOW プライム/WOWOW ライブ他)は対象外です。詳細については、サポートページでご確認ください。

ネット接続しなくても録画番組を見られる[無線LANダビング

無料スマホアプリ「AQUOSリモートプレーヤー2 powered by DiXiM U」により、スマートフォンにあらかじめ録画番組をダビングしておけば、インターネットに接続できない場所でも録画番組を楽しめます。(スマートフォンにダビングするにはスマホ転送番組の作成が必要です。)

■スマホ転送番組の記録可能時間の目安

8GB 約106時間(150kbps・180p)/約40時間(400kbps・180p)/約24時間(650kbps・360p)/約10時間(1.5Mbps・720p)/約4時間(3.5Mbps・720p
16GB 約213時間(150kbps・180p)/約80時間(400kbps・180p)/約49時間(650kbps・360p)/約21時間(1.5Mbps・720p)/約9時間(3.5Mbps・720p)
32GB 約426時間(150kbps・180p)/約160時間(400kbps・180p)/約98時間(650kbps・360p)/約42時間(1.5Mbps・720p)/約18時間(3.5Mbps・720p)
64GB 約853時間(150kbps・180p)/約320時間(400kbps・180p)/約196時間(650kbps・360p)/約85時間(1.5Mbps・720p)/約36時間(3.5Mbps・720p)
  • 本機では、情報量の多い番組を想定して記録可能時間を算出しています。そのため、情報量の少ない番組を記録する場合、記録可能時間は上記の目安よりも長くなります。
  • 対応機種・アプリについてはサポートページをご確認ください。スマートフォンは、一部の機種での対応となり、すべての機種の操作を保証するものではありません。
  • 同時に複数台の機器で使用することはできません。

03家で視聴

スマホが自分専用テレビになる[無線LAN転送(ホームネットワーク)

無料スマホアプリ「AQUOSリモートプレーヤー2 powered by DiXiM U」により、ハードディスクに録画した番組や放送中の番組※1を、スマートフォンに転送可能※2。寝室やバルコニーなど、好きな場所でリビングのレコーダーに録画してある番組を視聴することができます。(BDやDVD、CDの送信は不可)

  • 対応機種・アプリについてはサポートページをご確認ください。スマートフォンは、一部の機種での対応となり、すべての機種の操作を保証するものではありません。
  • 機能説明のためのイメージです。写真のスマートフォンは市販品ではありません。
  • 無線LAN転送(ホームネットワーク)機能を利用して視聴できるのは1台のみです。同時に複数台の機器で視聴することはできません。
  • すべての住宅環境でワイヤレス接続、性能を保証するものではありません。距離や障害物の影響で伝送速度がさがったり、同一周波数を使う機器の影響でつながらないことがあります。
  • ※1視聴年齢制限のある番組や録画不可の番組は送信できません。
  • ※2高画質録画した番組をスマートフォンで再生した場合や無線環境によっては、コマ落ち再生になるなど、うまく再生できない場合があります。

スマホ連携に必要なアプリ(無料)のダウンロードはこちら

AQUOS
AQUOSリモート予約

Android 端末用

iPhone / iPad用

AQUOSリモートプレーヤー2
AQUOS リモートプレーヤー2
powered by DiXiM U

Android 端末用

iPhone / iPad用

  • リモート予約にはスマホアプリ「AQUOSリモート予約(無料)」のインストールが必要です。
  • 外からリモート視聴、無線LANダビング、無線LAN転送(ホームネットワーク)にはスマホアプリ「AQUOSリモートプレーヤー2(無料)」のインストールが必要です。powered by DIXIM U
  • 対応機種・アプリについてはサポートページをご確認ください。スマートフォンは、一部の機種での対応となり、すべての機種の操作を保証するものではありません。

04機器連携

撮影した写真や動画を楽しめる[かんたん取り込み]

本体前面にUSB端子を装備。デジタルカメラやビデオカメラとレコーダーをUSBケーブルで接続すれば、撮影した写真や動画(AVCHDおよびMP4)をハードディスクに取り込んで大画面で楽しめます。取り込んだデータは、BDや写真用USB-HDD、USBメモリーにダビングすることもできます。

かんたん取り込み使用イメージ
  • MPEG-4 AVC/H.264:High Profile 5.1以下。ビットレート:100Mbps以下。解像度/フレームレート:1920×1080/120p、3840×2160/30p、4096×2160/24pまで。
  • 4K映像の視聴には、HDMIの4K/24pまたは4K/30p入力に対応した4Kディスプレイが必要です。
  • 写真のデジタルカメラ等は市販品ではありません。機能説明のためのイメージです。

他の部屋のテレビに番組を転送[ホームネットワーク(サーバー機能)]

ハードディスクに録画した番組や放送中の番組※1を、他の部屋のAQUOS※2やdynabook※3に転送可能。レコーダーのない寝室やキッチンなどでも、リビングのレコーダーに録画してある番組が視聴できます。(BDやDVD、CDの送信は不可)

ホームネットワーク使用イメージ
  • ホームネットワーク(サーバー機能)を利用して視聴できるのは1台のみです。同時に複数台の機器で視聴することはできません。
  • すべての住宅環境でワイヤレス接続、性能を保証するものではありません。距離や障害物の影響で伝送速度がさがったり、同一周波数を使う機器の影響でつながらないことがあります。
  • ※1視聴年齢制限のある番組や録画不可の番組は送信できません。放送番組転送に対応したホームネットワーク(プレーヤー機能)機器が必要です。
  • ※2ホームネットワーク(プレーヤー機能)対応AQUOS。ワイヤレスで接続する場合は、USB無線LANアダプター対応AQUOSまたは、無線LAN機能内蔵AQUOSで可能です。対応機種については、動作確認ができ次第順次サポートページへ掲載いたします。
  • ※3 TVコネクトスイート搭載モデルのみ。詳しくはdynabookのホームページをご確認ください。

他の部屋のレコーダーに録画されている番組を視聴[ホームネットワーク(クライアント機能)]

他の部屋に置いてあるレコーダーに録画した番組を、AQUOSブルーレイ2B-C20GT1に転送・視聴が可能。例えば、寝室の自分専用レコーダーで録画した番組を、リビングのAQUOSブルーレイ2B-C20GT1に転送し、家族みんなで楽しむことができます。(BDやDVD、CDの送信は不可)

  • すべての住宅環境でワイヤレス接続、性能を保証するものではありません。距離や障害物の影響で伝送速度がさがったり、同一周波数を使う機器の影響でつながらないことがあります。

多彩な番組を録画[ケーブルテレビ録画(LAN録画)]

LAN接続したCATVセットトップボックスで録画予約することで、ケーブルテレビの多彩な番組をハイビジョン録画できます

  • CATVセットトップボックスとの無線LAN接続が必要です。すべてのセットトップボックスとの接続動作を保証するものではありません。

豊富な専門チャンネルを録画[スカパープレミアムサービスLink(録画)]

スカパープレミアムサービスの番組をハイビジョン画質でHDDに録画可能。予約は、スカパープレミアムサービスチューナー側の番組表で行え、レコーダー側の操作は不要です。

  • スカパー プレミアムサービスの視聴には、別途スカパー プレミアムサービス対応アンテナとチューナー、視聴契約が必要です。スカパー プレミアムサービスチューナーやスカパー プレミアムサービス光チューナーとの無線LAN接続が必要です。スカパー 4K(4K放送)は録画できません。HDDに放送そのままの画質での録画となります(長時間モードの録画はできません。放送自体が標準画質の場合は録画も標準画質となります)。

  • iPad、iPhoneは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
  • 画面はハメコミ合成です。
  • 連続した番組を予約録画した場合、前の番組の最後の部分30秒程度が録画されません。
  • スポーツや歌番組などの動きの激しい番組を「12倍」などの長時間録画画質で録画した場合、ブロックノイズなどが目立つ場合があります。
  • インターネット接続には、別途回線業者やプロバイダーとの契約・使用料が必要です。
  • 無線LANは、すべての住宅環境でワイヤレス接続、性能を保証するものではありません。無線LANは、距離や障害物の影響で伝送速度がさがったり、同一周波数を使う機器の影響でつながらないことがあります。