外でも家でも、スマートフォン連携

外出先で
空いた時間に録画した番組を見られる。
[外からリモート視聴※1※2]
自宅のレコーダーのハードディスクに録画してある番組やレコーダーのチューナーで受信している放送中の番組※4※5を、好きな時に外出先から視聴できます。
-
-
■必要なアプリ
iPhone / iPad※3用無料
AQUOS
リモートプレーヤー2
powered by DiXiM UAndroid 端末※3用無料
AQUOS
リモートプレーヤー2
powered by DiXiM U
- 機能説明のためのイメージです。写真のスマートフォンは市販品ではありません。
車の中でもリモート視聴できます。
パイオニア株式会社製「レコーダーアクセス機能」付きカーナビゲーションで、録画番組や放送中の番組を車内で楽しめます。
対応機種 :
AVIC-CQ910シリーズ/CL910シリーズ/CW910シリーズ/CZ910シリーズ/CQ911シリーズ/CL911シリーズ/CW911シリーズ/CZ911シリーズ/CQ912シリーズ/CL912シリーズ/CW912シリーズ/CZ912シリーズ/CQ912Ⅱシリーズ/CL912Ⅱシリーズ/CW912Ⅱシリーズ/CZ912Ⅱシリーズ
- 詳しくは株式会社デジオン(DigiOn)のホームページをご確認ください。

外出先で
ネット接続できない時でも録画番組を見られる。[Wi-Fiダビング※2]
スマートフォンにあらかじめ録画番組をダビングしておけば、インターネットに接続できない場所でも録画番組を楽しめます。
Wi-Fiダビングでのファイルサイズ(地上デジタル放送:1時間番組の目安)
・DR(1,920×1,080):約 7.6GB ・720p(1,280×720):約 1.3GB ・VGA (640×360):約450MB ・QVGA(320×180):約230MB
- iPhone/iPadの場合には、720p以下のサイズになります。
-
-
■必要なアプリ
iPhone / iPad※3用無料
AQUOS
リモートプレーヤー2
powered by DiXiM UAndroid 端末※3用無料
AQUOS
リモートプレーヤー2
powered by DiXiM U
- 機能説明のためのイメージです。写真のスマートフォンは市販品ではありません。
- 写真のルーターは株式会社アイ・オー・データ機器製WN-AX2033GR2です。
家の中で
番組を他の部屋のテレビなどに転送。
[Wi-Fi転送(ホームネットワーク)]
ハードディスクに録画した番組や放送中の番組※6を、他の部屋のAQUOS※7や手元のiPhone / iPad、Android 端末、dynabook※8に転送可能。例えば、レコーダーのない寝室などでも、リビングのレコーダーに録画してある番組が視聴できます。(BDやDVD、CDの送信は不可)
-
-
■必要なアプリ
iPhone / iPad※3用無料
AQUOS
リモートプレーヤー2
powered by DiXiM UAndroid 端末※3用無料
AQUOS
リモートプレーヤー2
powered by DiXiM U
- Wi-Fi転送(ホームネットワーク)機能を利用して視聴できるのは1台のみです。同時に複数台の機器で視聴することはできません。
- すべての住宅環境でワイヤレス接続、性能を保証するものではありません。距離や障害物の影響で伝送速度がさがったり、同一周波数を使う機器の影響でつながらないことがあります。
- ※8TVコネクトスイート搭載モデルのみ。詳しくはdynabookのホームページをご確認ください。
家の中で
録画の予約や再生が、音声でカンタンにできる。[声でラクラク操作]
番組の録画予約/番組表のキーワード検索/録画番組の再生/録画リストの検索などの操作が、スマートフォンのアプリ※10を使用してスマートフォンに声をかけるだけで行えます。また、スマートスピーカーでも音声で操作ができます。
- レコーダーのリモコンは、音声操作には対応していません。
- 声でラクラク操作の一部機能は、2023年6月13日をもって終了いたします。詳しくはこちらをご確認ください。
- *Amazon Echoなどを利用したAmazon Alexaによる音声操作は引き続きご利用いただけます。

スマートフォンで…
スマホアプリ「Amazon Alexa」を使えば、スマートフォンを音声リモコンとして使えます。
スマートスピーカーで…
「Amazon Echo」などのスマートスピーカーを使って、音声操作できます。- Amazon EchoをはじめとしたAlexa搭載デバイスが使用可能です。また、スマホアプリ「AQUOSスマートスピーカーコネクト」、インターネット接続、ホームネットワーク設定などが必要です。
- 対応AQUOSについてはサポートページでご確認ください。
番組名やタレント名で、
録画予約できる。
音声で番組の録画予約が可能。見たい番組名を話しかければ、その番組を録画予約してくれます。また、タレント名を話しかけて、そのタレントが出演している全番組を録画※11することもできます。

タレント名などから番組が探せる。
音声で番組表のキーワード検索が可能。タレント名を話しかければ、そのタレントの出演番組を一覧表示してくれます。
検索結果から録画予約。
キーワード検索の検索結果から、番組についている指定番号を話しかければ、録画予約ができます。

番組を指定して、
すぐに再生スタート。
録画リストから番組を探さなくても、見たい録画番組のタイトルやジャンルを話しかければ、再生がスタート※12。「最新」や「先週」などの指定もできます。

録画番組をタイトル名や
ジャンルから探せる。
見たい録画番組のタイトル名やジャンルを話しかければ、該当するタイトルを一覧表示します。

検索結果から、すぐに再生スタート。
音声検索時の録画リストには、指定番号がついているので、見たい番組の番号を話しかけるだけで再生できます。

■必要なアプリのダウンロードはこちら
レコーダーの音声操作には、
話しかけ方に一定の決まりがあります。