主な特長
操作がパパッとかんたん
予約いらずで、
連続ドラマを自動録画「ドラ丸」※1※2
- ※1ドラ丸を使用するには、お客様が設定しておく必要があります(ドラ丸設定でドラ丸「入」に設定。BS放送を録画したい場合は録画したいチャンネルを追加)。ドラ丸録画は地上デジタル放送/BSデジタル放送の番組表に表示される連続ドラマが対象です。ドラマの中でも2時間スペシャルなどの単独放送は対象外となります。番組表が受信できないと正しく動作しません。

ドラ丸について
詳しくはこちら
見たいシーンだけすぐ再生「見どころポップアップ」
(内蔵HDDに録画したタイトルのみ)
- ●リモコンの「黄色」ボタンを押すごとに、表示シーンの間隔を「約5分/約1分/チャプター」に切り換え可能です。
- ●録画リスト時に見どころポップアップ表示をすると、カーソルを合わせたシーンが音声付きで動画再生されます。

見どころポップアップについて
詳しくはこちら
見たい番組を子画面で探す
「18画面録画リスト&まと丸」
- ●まとめたフォルダも、音声付き動画で見やすい。
- ●同じタイトルの番組を連続再生で一気に見られる。
- ●ダビング・消去・保護などの一括操作が可能。

18画面録画リスト&まと丸について
詳しくはこちら
HDDやBDドライブを守って安心
HDD/BDドライブ健康診断
●HDD診断
ハードディスクには寿命があり、長年使用すると突然クラッシュして録画データが消えてしまうことも…。そこで、HDDの健康診断機能を搭載。診断結果を3段階のランク(A・B・C)とコメントでお知らせするので、大切な番組をディスクにダビングしておくなど、故障する前に備える※8ことができます。●BDドライブ診断
BDドライブの健康診断では、診断結果(2段階)に加えて、ディスクのお手入れやディスク読み取り部のお手入れについてもご案内します。- ※8突然起こる故障を予測することを保証するものではありません。また、故障時期を100%予測することを保証するものではありません。


約3倍の長寿命設計(当社2016年発売機種比)
ホコリシールドBDドライブ


安心設計について
詳しくはこちら
「声」でカンタンに操作できる
リモコンよりもパパッとカンタン
録画予約も再生も、「声でラクラク操作」※10
- ●レコーダーのリモコンは、音声操作には対応していません。


音声操作について
詳しくはこちら
- ※2ドラ丸の録画先は内蔵HDDのみです。録画する時間帯の設定ができます。ドラ丸では、予約が重なった条件やハードディスク残量が少なくなった場合に、自動録画されない場合があります。また、1日に同じタイトルの番組が連続で放送された場合、はじめに放送される番組しか録画されない場合があります。
- ※34週間経過すると、古い番組から1タイトルずつ自動消去され、次回の新しいタイトルを録画します。また、4週間まったく視聴しなかったドラマはすべて自動消去され、以降録画されません(ドラ丸リストから削除されます)。また、リモコンの「黄」ボタンを押して消去することもできます。
- ※4リモコンの「緑」ボタンを押して、通常予約(最終回まで録画)にしてください。
- ※5タイトルを編集した場合、表示されるシーンや間隔が変わる場合があります。
- ※6字幕データがある番組のみ(最大40文字まで表示)。シーン消去などの編集やダビングしたタイトルでは表示されません。
- ※7タイトルによってはまとまらない場合があります。
- ※9塵埃サイクル試験条件…塵埃試験機にて、使用粉体:試験粉体10種、塵埃濃度:6000cpm、1サイクル:塵埃内でBD連続再生1時間を1サイクルとして測定。ご使用の環境や使い方によっては、実際の寿命が試験結果と異なる場合もあります。
- ※10
- ※11Google アシスタント 対応機種。
- ※12詳しくはサポートページでご確認ください。
- ※13対応機種・アプリについてはサポートページをご確認ください。スマートフォンは、一部の機種での対応となり、すべての機種の操作を保証するものではありません。
- ※14タイムシフト視聴設定を「する」にしてご使用ください。タイムシフト視聴可能なのは、AQUOSブルーレイのチューナーで番組視聴をしている場合です(受信している1チャンネルのみ)。
- ●Google、Google Nest Mini は、Google LLC の商標です。
- ●Amazon、Echo、Alexaおよび、関連するすべてのロゴおよび動き商標はAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。