4K放送/4Kビデオオンデマンド配信

フルハイビジョンの4倍の解像度を持つ4Kコンテンツ(放送/ネット)の視聴に対応。シャープなら様々な独自の液晶先進技術を組み入れた4K液晶テレビで、感動の高精細映像が楽しめます。
多彩な4KコンテンツやVODサービスに対応
AQUOS 4KレコーダーTU-UD1000(別売)と接続することで、「スカパー!4K 総合」、「スカパー!4K 体験」が視聴できます。また、ご家庭のインターネット回線に接続することでNTTぷらら社が提供するスマートTVサービス「ひかりTV」(注1)の4Kビデオオンデマンド配信や、世界最大級のオンラインストリーミングサービス「NETFLIX」(注2)などのVODサービスもお楽しみいただけます。さらにYouTube™の4K解像度の投稿動画もお楽しみいただけます。
高画質4K映像の入力に幅広く対応
- 高画質映像「4K60p」全端子対応(注3)
- コンテンツ保護規格「HDCP2.2」全端子対応
- HEVCデコーダー搭載
- 4K放送の広色域信号規格「ITU-R BT.2020」の入力に対応
- (注1)「ひかりTV」をご覧いただくには、フレッツ光または光コラボレーション事業者が提供する光アクセスサービスの契約と、「ひかりTV」視聴契約が必要です。4Kサービス以外にも様々なVODや専門チャンネルの視聴にも対応しています。
- (注2)Netflix視聴プランのメンバーシップが必要です。4K視聴については、Netflix視聴プラン、インターネットサービス、デバイス機能、利用可能なコンテンツによって異なります。詳細はNetflix.com/TermsOfUseをご覧ください。
- (注3)「HDMI入力1」端子は、4K60p 4:4:4、「HDMI入力2~4」端子は、4K60p 4:2:0に対応。
新4K衛星放送チューナー(別売品)と接続して「新4K衛星放送(注1)」が楽しめる


- (注1)新4K衛星放送とは、BS・110度CSの4K放送のことです。新4K衛星放送のご視聴には、新4K衛星放送に対応した4Kチューナー(別売品)が必要です。右旋・左旋円偏波対応のアンテナ、分配器、分波器、ブースター、ケーブル等に交換が必要な場合があります。
Ultra HD ブルーレイのHDR映像入力に対応


- ● 4K60p映像やUltra HD ブルーレイのHDR映像を再生する場合は、18Gbps対応の「プレミアムHDMIケーブル」認証を受けたケーブルを使用し、本機の入力1に接続してください。また、設定メニュー内の「対応信号モード切換」をフルモード(HDR)に設定してください。
