Q   「番号非通知」の相手からの着信を拒否するには? (非通知おことわり)  
       
  A   「非通知おことわり機能」を搭載した電話機では、次の操作で「番号非通知」の相手からの着信を拒否することができます。
《NTTとのナンバー・ディスプレイサービス契約が必要です。》

電話機に受話器を置いた状態〔待受状態〕で、下記操作を行います。

Aタイプ):[マルチファンクションキー ] のない機種の場合

1. [キャッチ/登録]([登録])ボタン、[再ダイヤル/着信記録]([着信記録] )ボタン、(ダイヤルボタン[]) の順に押します。
2.
【「サイレント留守録」に設定するとき】
[1](ダイヤルボタン[])を押します。
【「サイレントお断り」に設定するとき】
[2](ダイヤルボタン[])を押します。
3. [キャッチ/登録]([登録])ボタン を押します。
  • 「非通知おことわり」を解除するには、上記操作2.で [0](ダイヤルボタン[])を押します。
Bタイプ):[マルチファンクションキー ] がある機種の場合

1. [ 機能 ] ボタンを押した後、 または ボタンで、“Noディスプレイ”を選びます。
2. [ 機能 ] ボタンを押した後、 または ボタンで、“ヒツウチオコトワリ”を選びます。
3. [ 機能 ] ボタンを押します。

【「サイレントルスロクオン」に設定するとき】

または ボタンで、“サイレントルスロクオン”を選びます。

【「サイレントオコトワリ」に設定するとき】

または ボタンで、“サイレントオコトワリ”を選びます。
4. [ 機能 ] ボタンを押します。
《ピーという音が鳴り、設定が完了します。》
「非通知おことわり」を解除するには、上記操作手順 3. で“カイジョ”を選びます。

[ マルチファンクションキー とは ]