使いきりメモをする


冷蔵庫に話すだけで、COCORO KITCHENレシピサービスの「使いきりメモ」に追加や削除ができます。
使いきりメモに追加してお知らせ日を設定すると、お知らせ日になったら使い忘れた食材をおすすメニューとともにお知らせします。
お知らせ日は、COCORO KITCHENレシビサービスの「使いきりメモ」で設定できます。

  1. 使いきりたい食品をメモに追加する
  2. メモの食品を確認する
  3. メモの食品の日数を確認する
  4. 食品を使ったので、メモから削除する


音声で登録できない食品があります。登録できる食品と、お知らせ日までの日数はこちら

※発話内容は一例です。冷蔵庫の質問内容に応じて対話してください。

 

1. 使いきりたい食品をメモに追加する

img

こんなフレーズも使えます。
複数の食品を登録するとき(※1)
使いきりメモ!
メモする食品を言ってください
にんじん(ひとつずつ話す)
にんじんですね、他には?
もうないよ
使いきりたい食品をメモしました
※1 最初に「冷蔵庫!」を付けて話してください。
img

2.メモの食品を確認する

img

フレーズ例(※1)
使いきり食品、何があった?
使いきりリスト言って
使いきりメモ聞きたい
※1 最初に「冷蔵庫!」を付けて話してください。
img

お知らせ

使いきりメモに登録しているものは、最大10個まで話します。

3.メモの食品の日数を確認する

img

フレーズ例(※1)
にんじんあと何日?
にんじん何日か教えて
にんじん、どれくらい?
※1 最初に「冷蔵庫!」を付けて話してください。
img

4.食品を使ったので、メモから削除する

img

フレーズ例(※1)
○○使い終わった
○○消費した
※1 最初に「冷蔵庫!」を付けて話してください。
img

img

フレーズ例
お願い
よろしく
しない
img




前の項目へトップ画面へ次の項目へ