対象機種 |
MP-A300 |
 |
 |
制限内容 |
MP-A300をWindows Vista®でフォーマットをした際に、以下の制限が発生いたしますので、Windows Vista®ではフォーマットをされないことをお勧めいたします。
(フォーマットを行う場合は、Windows® 98SE/Me/2000/XP 環境のパソコンで、取扱説明書(43ページ)の記載内容に従って行われることをお勧めいたします。)
|
 |
|
・ |
MP-A300をパソコンでフォーマットする際に、フォーマットの設定によっては、正常に動作しなくなる場合があります。フォーマットを行う場合は、「ファイルシステム」の項目において、「FAT(既定)」を選択してから、行うようにしてください。
これ以外の項目(NTFSやFAT32)を選択した状態で、フォーマットを行うと正常に動作しなくなる場合があります。

|
※ |
「FAT(既定)」以外の「NTFS」や「FAT32」でフォーマットを実行してしまった場合は、再度「FAT(既定)」を選択してからフォーマットを実行することで、正常に動作するようになります。
|
 |
・ |
また、上記手順でフォーマットを行っていただいても、取扱ファイル数の上限値(400ファイル)通り、使用するためには、以下の操作を行っていただく必要があります。
- 取扱説明書記載の手順通り、音楽データを転送
- パソコンにMP-A300を接続後、ルートフォルダに任意のフォルダを1つ作成
- MP-A300のルーとフォルダに保存されている音楽ファイルを、手順2で作成したフォルダに移動
|
|
 |
|
 |

フォーマットを行う際に、表示される設定画面の中の「ファイル システム」の項目において、「FAT(既定)」を選択してから、フォーマットを開始してください。
|
|