ブラウザを使う
ホームページを見るには、インターネット接続の設定が必要です。まだ、設定されていない場合は、「
通信に関する設定をする」を参照して設定してください。
■ウェブページを開く

ホーム画面で[ブラウザ]をタップする。
ブラウザ画面が表示され、ウェブページが表示されます。
(1)URL入力/検索欄
URL(ウェブアドレス)と検索用語を入力、表示します。
(2)サイト表示エリア
サイトを表示します。
(3)ブックマークボタン
ブックマーク、よく使用、履歴を表示します。
ブラウザのメニューを表示したいときは、ホームキーを長押しします。
(1)新しいウィンドウボタン
新しいウィンドウでウェブページを閲覧できます。
(⇒「ウィンドウを利用する」)
(3)ウィンドウボタン
ウィンドウを複数表示しているときに、表示したいウィンドウに切り替えたいときに使用します。
(⇒「ウィンドウを利用する」)
(4)再読み込みボタン
ページの再読み込み/読み込みの中止を行います。
(5)→(進む)ボタン
次のページへ進みます。
⇒トップに戻る
⇒章のもくじへ
■ブラウザ画面での基本操作
次のタッチパネル操作でウェブページを閲覧できます。
タップ:
ドラッグ/フリック:
ピンチアウト/ピンチイン:
ダブルタップ:
ダブルタップした位置を中心に拡大表示します。再度ダブルタップすると、元の表示に戻ります。
⇒トップに戻る
⇒章のもくじへ
■ウィンドウを利用する
最大8つのウィンドウを開くことができ、ウィンドウを切り替えながらウェブページを閲覧できます。
●新しいウィンドウを開く

ブラウザ画面でホームキーを長押しし、ブラウザのメニューから[新しいウィンドウ]をタップする。
新しいウィンドウが開かれ、ホームページに設定したウェブページが表示されます。
●ウィンドウを切り替える

ブラウザ画面でホームキーを長押しし、ブラウザのメニューから[ウィンドウ]をタップする。
開いているウィンドウのリスト画面が表示されます。

リスト画面で、開きたいウェブページをタップする。
●ウィンドウを閉じる

ブラウザ画面でホームキーを長押しし、ブラウザのメニューから[ウィンドウ]をタップする。
開いているウィンドウのリスト画面が表示されます。

閉じるウィンドウの

をタップする。
⇒トップに戻る
⇒章のもくじへ
■ウェブページや画像を表示する
表示しているウェブページをロングタッチしてメニューを表示し、選択した画像を表示したり、リンク先のウェブページのブックマーク登録などができます。

ブラウザ画面でリンクや画像をロングタッチする。

以下のメニューから操作する。
開く:
新しいウィンドウで開く:
リンク先のウェブページを新しいウィンドウで開きます。
リンクをブックマーク:
リンクを保存:
リンクを共有:
URLをコピー:
画像を保存:
画像を表示:
壁紙として設定:
⇒トップに戻る
⇒章のもくじへ
■ブラウザ画面でその他にできること
ブラウザ画面のメニューからは次のような操作もできます。

ブラウザ画面でホームキーを長押しし、ブラウザのメニューから[その他]をタップする。

以下のメニューから操作する。
ブックマークを追加:
表示しているウェブページをブックマークに追加します。
ページ内検索:
テキストを選択してコピー:
ページ情報:
表示しているウェブページのページ情報(タイトル、ウェブページアドレス)を確認します。
ページを共有:
表示しているウェブページのURLをメールに送ります。
ダウンロード履歴:
設定:
●ウェブページ内の文字入力欄に文字がある状態でロングタッチすると、「テキストを編集」画面が表示され、文字の選択・切り取り・コピー・貼り付けなどができます。
●表示しているウェブページや、選択したリンク/画像によっては、操作できない場合があります。
⇒トップに戻る
⇒章のもくじへ
■[ブックマーク][よく使用][履歴]画面を表示する

ブラウザ画面でホームキーを長押しし、ブラウザのメニューから[ブックマーク]をタップする。
(1)[ブックマーク]タブ
登録したブックマークを一覧表示します。
(2)★追加
現在表示しているウェブページをブックマークに登録します。
(⇒「
ブックマークを登録する」)
(3)[よく使用]タブ
記録された閲覧履歴を、閲覧回数の多い順に一覧表示します。
・閲覧したウェブページによっては、閲覧回数の多い順に表示されない場合があります。
(4)[履歴]タブ
ブラウザの閲覧履歴を一覧表示します。
(5)ブックマーク/閲覧履歴一覧
「よく使用」/「履歴」を選択して閲覧履歴一覧を表示している場合は、次のアイコンを表示します。
:ブックマークに登録済みの閲覧履歴
:ブックマークに未登録の閲覧履歴
⇒トップに戻る
⇒章のもくじへ
■ブックマークを登録する

ブラウザ画面でブックマークに登録するウェブページを表示して、ホームキーを長押しし、ブラウザのメニューから[ブックマーク]をタップする。

[★追加]をタップする。
「ブックマークを追加」画面が表示されます。

[OK]をタップする。
⇒トップに戻る
⇒章のもくじへ
■[ブックマーク][よく使用][履歴]画面でできること
アイコンや一覧画面のリストをロングタッチすると、
メニューリストが表示されて以下の操作ができるようになります。
画面によって実行できる操作は異なります。
開く:
選択したブックマーク/閲覧履歴のウェブページを表示します。
新しいウィンドウで開く:
選択したブックマーク/閲覧履歴のウェブページを、新しいウィンドウで表示します。
編集
※1:
選択したブックマークの名前やウェブページアドレスを編集します。
ショートカットを作成
※1:
選択したブックマークのショートカットアイコンを作成し、ホーム画面に配置します。
ブックマークを追加
※2、※3:
リンクを共有:
URLをコピー:
ウェブページアドレスをコピーし、他のアプリケーションに貼り付けます。
削除
※1:
履歴から消去
※2:
ホームページとして設定:
選択したウェブページをホームページとして設定します。
※1 ブックマークのアイコンをロングタッチすると表示されます。
※2 リストをロングタッチすると表示されます。
※3 すでにブックマークに登録されているときは、「ブックマークから削除」と表示され、ブックマークから削除されます。
●最後に表示したウェブページをブックマークに登録する

ブックマーク画面で、ホームキーを長押しする。
画面下部にメニューが表示されます。

[最後に表示したページをブックマークする]をタップする。
「ブックマークを追加」画面が表示されます。

[OK]をタップする。
●ブックマーク画面の表示を切り替える

ブックマーク画面で、ホームキーを長押しする。
画面下部にメニューが表示されます。

[リスト表示]をタップする。
ブックマーク画面がリスト表示に切り替わります。
元に戻すときは、同じ操作で[サムネイル表示]をタップします。
●すべての履歴を消去する

履歴画面で、ホームキーを長押しする。
画面下部に[履歴消去]が表示されます。

[履歴消去]をタップする。
すべての履歴が消去されます。
⇒トップに戻る
⇒章のもくじへ
■ブラウザの設定をする

ブラウザ画面でホームキーを長押しし、ブラウザのメニューから[その他]→[設定]をタップする。
設定画面が表示されます。

以下のメニューから操作する。
[ページコンテンツ設定]
テキストサイズ:
ブラウザ画面を表示したときのウェブページの文字の大きさを設定します。
「最小」「小」「中」「大」「最大」
デフォルトの倍率:
ブラウザ画面を表示したときのウェブページの解像度を設定します。
「低」「中」「高」
ページを全体表示で開く:
テキストエンコード:
文字コードを変更します。
「Latin-1(ISO-8859-1)」「Unicode(UTF-8)」
「中国語(GBK)」「中国語(Big5)」
「日本語(ISO-2022-JP)」「日本語(SHIFT_JIS)」
「日本語(EUC-JP)」
ポップアップウィンドウをブロック:
ポップアップウィンドウをブロックするかどうかを設定します。
画像の読み込み:
ウェブページの画像を表示するかどうかを設定します。
ページの自動調整:
画面に合わせてウェブページの表示サイズを自動調整するかどうかを設定します。
常に横向きに表示:
ウェブページを常に横向きに表示するかどうかを設定します。
JavaScriptを有効にする:
JavaScriptを有効にするかどうかを設定します。
プラグインを有効にする:
バックグラウンドで開く:
「新しいウィンドウで開く」でリンク先のウェブページを開くとき、現在表示中のウィンドウの後ろに表示するかどうかを設定します。
ホームページ設定:
ブラウザを起動したときや、新しいウィンドウを開いたときに表示されるホームページを設定します。
[プライバシー設定]
キャッシュを消去:
ローカルに保存(キャッシュ)されたコンテンツとデータベースを消去します。
履歴消去:
Cookieを受け入れる:
ウェブページによるCookieの保存と読み取りを許可するかどうかを設定します。
Cookieをすべて消去:
ローカルに保存(キャッシュ)されているCookieをすべて削除します。
フォームデータを保存:
ウェブページの閲覧中に入力したフォームデータを保存するかどうかを設定します。
フォームデータを消去:
本製品に保存されているブラウザ内のフォームデータをすべて削除します。
[セキュリティ設定]
パスワードを保存:
ウェブページの閲覧中に入力したサイトのユーザー名とパスワードを保存するかどうかを設定します。
パスワードを消去:
本製品に保存されているブラウザ内のサイトのユーザー名とパスワードをすべて削除します。
セキュリティ警告:
サイトの安全性に問題があるときに警告を表示するかどうかを設定します。
プロキシ設定:
[詳細設定]
検索エンジンの設定:
ウェブサイト設定:
初期設定にリセット:
ブラウザのすべての設定をお買いあげ時の状態に戻します。
・ブックマークや閲覧履歴、キャッシュなどの本製品に保存されたデータは削除されません。
●プロキシの設定
ブラウザの設定で、プロキシの設定が行えます。
ブラウザでのプロキシの設定は、ブラウザのみに適用され、他のアプリケーションでは適用されません。

ブラウザ画面で、ホームキーを長押しし、ブラウザのメニューから[その他]→[設定]をタップする。

「プロキシ設定」をタップする。

「ホスト名」の入力欄をタップし、ホスト名を入力し、「ポート」の入力欄をタップして、ポート名を入力する。

[保存]をタップする。
プロキシの設定が完了します。
⇒トップに戻る
⇒章のもくじへ