購入したコンテンツを電子辞書へ
[TOPページ]
本ソフトウェアをインストールしたものの、まず何からやればいいかわからない。
そのような時は、以下の手順で操作してください。


購入したコンテンツを電子辞書へ

1.本ソフトウェアを使用して、電子辞書を登録する

2.電子辞書用のコンテンツを購入する

3.購入したコンテンツをパソコンへダウンロードする

4.ダウンロードしたコンテンツを辞書へ転送する




1.本ソフトウェアを使用して、電子辞書を登録する

 まずはじめに、コンテンツを転送する転送先の電子辞書の登録を行います。

T. パソコンのデスクトップ上のアイコンをダブルクリックして、本ソフトウェアを起動させます。


U. 画面左メニューから [電子辞書の登録/解除]-[新規に登録する] を選択すると、登録画面が表示されますので
 電子辞書に付属のUSBケーブルで電子辞書とパソコンを接続してください。


V. 電子辞書とパソコンを接続すると、登録確認画面が表示されますので [登録] ボタンをクリックします。
 ※ 処理が終わるまでUSBケーブルは外さないでください。
 ※ 登録は、購入したコンテンツを電子辞書へ転送するために必要ですので必ず行ってください。

                            



2.電子辞書用のコンテンツを購入する
 続いて、電子辞書用のコンテンツを購入します。

T. 電子辞書の登録後、画面左メニューから [コンテンツを購入する] をクリックすると、
   “ブレーンライブラリー”(電子辞書用コンテンツ購入サイト)が表示されます。


U. “ブレーンライブラリー”にて、サイト会員登録を行い、パスワードと会員IDを受け取ってください。
※  会員登録はサイト内の登録方法を参照してください。
※  会員IDとパスワードはメモをとるなどして必ず保存してください。

V. “ブレーンライブラリー”にて、購入したいコンテンツを選択します。
※  購入方法は、サイト内の購入方法を参照してください。
※  コンテンツを購入する際、会員IDとパスワードを入力する必要があります。





3.購入したコンテンツをパソコンへダウンロードする
 続いて、電子辞書用コンテンツをパソコンへダウンロードします。
※ 購入完了の段階では、パソコン内にはコンテンツはありません。
  購入完了後、購入したコンテンツをパソコンへダウンロードしてください。

T. コンテンツ購入完了後、ダウンロードを行うようメッセージが表示されます。
   画面内にある [ダウンロード] をクリックします。




   しばらくすると、パソコンへのダウンロードが完了します。
※ パソコンへダウンロードした結果は、 [コンテンツを管理する]-[電子辞書へ転送する] より確認できます。



4.ダウンロードしたコンテンツを電子辞書へ転送する
 パソコンへダウンロードしたコンテンツを電子辞書へ転送します。
 ※転送するコンテンツは、電子辞書内の本体内蔵メモリーまたは、SDメモリーカードへ保存されます。
  転送先(本体内蔵メモリーまたは、SDメモリーカード)の容量が不足していると、コンテンツを転送することができません。
  転送時はあらかじめ、転送するコンテンツの容量以上の空き容量を確保してください。
T. 画面左メニューから [コンテンツを管理する]-[電子辞書へ転送する] をクリックし、リストを表示させます。


U. 画面右にあるプルダウンメニューをクリックし、コンテンツを転送する先を
  [本体](本体内蔵メモリー)または[SDカード](SDメモリーカード) から選択します。


V. リスト内にダウンロードしたコンテンツがあることを確認し、転送したいコンテンツをクリックします。


W. その後、画面下にある [辞書へ転送] をクリックします。コンテンツが電子辞書へ転送されます。
※ 転送が完了するまで、USBケーブルは外さないでください。